乗客全員の拍手

公開日: 心温まる話

バスの車内(フリー写真)

今から16年程前、12月も半ばを過ぎた頃の話です。

私は体調を壊し、東京にある中野坂上の病院へ週二回、通院していました。

その日は今にも雪が降り出しそうな空で、とても寒い日でした。

昼頃に病院の診察を終え、バス停からいつものようにバスに乗りました。

バスには空席は無く、私は前方の乗降口の反対側に立っていました。

社内は暖房が効いていて、外の寒さを忘れるほどでした。

間もなくバスは東京医科大学前に着きました。

そこでは多分、病院からの帰りなのでしょう。どっと多くの人が乗り込んで来て、あっという間に満員になってしまいました。

立ち並ぶ人の熱気と暖房とで、先ほどの心地良さは一度に無くなってしまいました。

バスが静かに走り出した時、後方から赤ちゃんの火の点いたような泣き声が聞こえました。

私には見えませんでしたが、ぎゅうぎゅう詰めのバスと人の熱気と暖房とで、小さな赤ちゃんにとっては苦しく、泣く以外に方法が無かったのだと思えました。

泣き叫ぶ赤ちゃんを乗せ、バスは新宿へ向かい走っていました。

バスが次のバス停に着いた時、何人かが降り始めました。

最後の人が降りる時、後方から、

「待ってください。降ります」

と、若い女の人の声が聞こえました。

その人は立っている人の間を掻き分けるようにしながら、前の方に進んで来ます。

子供の泣き声が段々近付いて来ることで、泣いた赤ちゃんを抱いているお母さんだな、と分かりました。

そのお母さんが運転手さんの横まで行き、お金を払おうとしますと、運転手さんは

「目的地はどこまでですか?」

と聞いています。

その女性は気の毒そうに小さな声で、

「新宿駅まで行きたいのですが、子供が泣くので、ここで降ります」

と答えました。

すると運転手さんは、

「ここから新宿駅まで歩いて行くのは大変です。

目的地まで乗って行ってください」

と、その女性に話しました。

そして急にマイクのスイッチを入れたかと思うと、

「皆さん!この若いお母さんは新宿まで行くのですが、赤ちゃんが泣いていて皆さんにご迷惑が掛かるので、ここで降りると言っています。

子供は小さい時は泣きます。赤ちゃんは泣くのが仕事です。

どうぞ皆さん、少しの時間、赤ちゃんとお母さんを一緒に乗せて行って下さい」

と、言いました。

私はどうして良いか分からず、他の方も多分そうだったと思います。

ほんの数秒かが過ぎた時、一人の拍手につられて、バスの乗客全員の拍手が返事となったのです。

若いお母さんは何度も何度も頭を下げていました。

今でもこの光景を思い出しますと、目頭が熱くなり、ジーンと来ます。

私のとても大切な、心に沁みる思い出です。

関連記事

バイキングのお皿(フリー写真)

埃まみれのパンチパーマ

阪神大震災後の話。 当時、俺はあるファミレスの店員をしていて、震災後はボランティアでバイキングのみのメニューを無料で提供する事になった。 開店と同時に満席になって待ち列が出…

柴犬

最後まで守った芝犬

昔、私の近所に、亡き夫を偲びながら一人暮らしをしていたお婆ちゃんがいました。彼女の家には一匹の柴犬がいて、その犬はお婆ちゃんの日々の寂しさを癒していたようです。 お婆ちゃんは心…

キジトラ猫(フリー写真)

本当に幸運な猫

私は長らく務めた泉南市役所を退職した後、令和3年4月から泉南市りんくう体育館の管理人として勤めていました。 その時のお話をさせていただきます。 ※ まだ勤め始めで戸…

手繋ぎ

重なる運命のメッセージ

彼と彼女は、いつものツタヤの駐車場で待ち合わせをしました。お互いに重要な話があり、緊張しながら集まった二人は、メールで心の内を伝え合うことにしました。 彼は重い告白をしました。…

白打掛(フリー写真)

両親から受けた愛情

先天性で障害のある足で生まれた私。 まだ一才を過ぎたばかりの私が、治療で下半身全部がギプスに。 その晩、痛くて外したがり、火の点いたように泣いたらしい。 泣き疲れてや…

レストラン(フリー写真)

父の気持ち

某信用金庫に勤める二十歳の女性が、初月給を親のために使って喜んでもらおうと、両親をレストランに招待しました。 お母さんは前日から美容院へセットに行ったりして大喜び。 ところ…

スマートフォン

父の遺した言葉

私は今、高等学校3年生です。父がこの世を去ったのは10月26日のことでした。 父は、私が心から尊敬し、誇りに思える素晴らしい人でした。彼の死に際して、母と妹は慟哭しました。 …

金魚すくいをする女の子(フリー写真)

兄妹の金魚すくい

俺が打っている店(金魚すくい)に、兄妹と思われる7歳ぐらいの女の子と、10歳ぐらいの男の子がやって来た。 妹は他の子供たちが金魚すくいをしているのを興味津々で長い間見ていたが、や…

手を繋ぐカップル(フリー写真)

人に優しくあるためには

私は事故に遭い、足が不自由になってしまいました。 車椅子なしでは外出も出来ませんし、トイレも昔のようにスムーズに行うことが出来ません。 そんな私から友人たちも離れて行きまし…

ラグビー場(フリー写真)

ラグビーと恩師

私は高校時代に万引きをして、人生観が変わりました。 中学から好きだった野球を続ける為に、有名な強豪校に希望して入りました。 しかしボールを触らせて貰えず、毎日ボール拾いばか…