母ちゃんの弁当

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

お弁当(フリー写真)

中学1年生くらいの時は反抗期で、ちょっとツッパっていたりした。

「親の作った弁当なんかダサくて食えるか。金よこせよ、コンビニで買うから!」

と母ちゃんに言ったことがあってさ…。

それからは金を貰って、昼休みに学校を抜け出しては買い食いするようになったんだ。

大人になってから親父から聞いたのだけど、母ちゃんはその時、俺には分からないようにベソをかきながら親父に愚痴ったらしい。

親父はブチ切れて俺をぶっ飛ばそうとしたらしいんだけど、母ちゃんは

「あの子だって年頃だし、かっこつけたいんだからしょうがないの!」

と逆に俺を庇ったらしい。

そして、毎日昼飯代として千円ずつくれていた。小遣いとは別に。

数年後、大学生になった俺はオタク化し、バイト代を趣味に注ぎ込むようになったら慢性的金欠になった。

親父からは、

「小遣いは一切やらん!」

と言われていた…。

とにかく金欠過ぎて、激安の学食ですら食えないから、

「弁当作ってくれないか」

と、母ちゃんに頼んだんだよね。

反抗期時代の自分の発言なんてコロッと忘れて。

そしたら母ちゃんが泣きながら怒り出して、言ったんだ。

「もう、ダサくて食えないなんて、二度と言わないなら、作ってあげるわよ…いくらでも…」

俺は自分の発言を思い出して、愕然とした。

そんな思い出がある俺としては、やっぱり弁当ネタは泣ける。

関連記事

学校(フリー背景素材)

たくちゃん

その人は一個上の先輩で、同級生や後輩からも『たくちゃん』と呼ばれていた。 初めて話したのは小学校の運動会の時。 俺の小学校は、全学年ごちゃ混ぜで行われる。俺は青組みだった。…

瓦礫

震災と姑の愛

結婚当初、姑との関係は上手く噛み合わず、会う度に気疲れしていた。 意地悪されることはなかったが、実母とは違い、姑は喜怒哀楽を直接表現せず、シャキシャキとした仕事ぶりの看護士だっ…

母への感謝の気持ち(フリー写真)

ありがとうな、おかん

なあなあ、おかんよ。 中学の時に不登校になり、夜間高校に入るも家に帰って来ず、毎日心配させてごめんよ。 二十歳を超えてからも、彼氏を作り勝手に同棲して、ろくに連絡もせず心配…

母の手(フリー写真)

お母さんが居ないということ

先日、二十歳になった日の出来事です。 「一日でいいからうちに帰って来い」 東京に住む父にそう言われ、私は『就職活動中なのに…』と思いながら、しぶしぶ帰りました。 実…

赤ちゃんの手を握る母の手

最後の親孝行に

無職、片桐康晴被告は、京都市伏見区桂川河川敷で2006年2月1日、認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母親を殺害し自身も無理心中を図った。 その事件の初公判は19日に行われた。 …

日記帳(フリー写真)

親孝行したい時に

高校を卒業してから4年間、何もせずに家でお金を使うことしかしていなかった。 オンラインゲームをしたりゲームを買ったり。偶に親に怒鳴り散らしたりもした。 そんな駄目な俺が2…

飲食店の席(フリー写真)

ファミレスの父娘

ファミレスで一人ご飯を食べていたら、前のテーブルからおっさんと女子高生の会話が聞こえて来た。 おっさんはスーツ姿で普通の中年。痩せていて、東幹久さんに似た雰囲気。会話の流れから父…

父の背中(フリー写真)

本当のお金の価値

私が中学校1年生の時の話である。 私は思春期や反抗期の真っ只中ということもあり、少しばかりやんちゃをしていた。 不法侵入をしたり、深夜まで遊んでいたこともあり、警察にはし…

受験(フリー写真)

おばあちゃんの愛情

俺の家庭は自分と母親、それとおばあちゃんの三人で暮らしている。 親父は離婚していない。パチンコなどのギャンブルで借金を作る駄目な親父だった。 母子家庭はやはり経済的に苦し…

菜の花

幸せのお守り

「もう死にたい…。もうやだよ…。つらいよ…」 妻は産婦人科の待合室で、人目もはばからず泣いていました。 前回の流産の時、私の妹が妻に言った無神経な言葉が忘れられません。 …