傷跡を越えて

カップル

私は生まれながらに足に大きな痣があり、それが自分自身でもとても嫌いでした。その上、小学生の時に不注意で熱湯をひっくり返し、両足に深刻な火傷を負いました。痕は治療を重ねましたが、完全には消えず、小学生では全身麻酔を受けられないため手術は選択肢にありませんでした。

その痕は日常生活に多くの制限をもたらしました。直射日光は避け、プールや体育の授業も困難でした。スカートをはくと痣や火傷の痕が見えるため、周囲からは冷ややかな目で見られることが多く、心無い言葉を投げかけられることも少なくありませんでした。

そのため、私は学校以外ではあまり外に出なくなり、自分の肌は真っ白で、それがまた他人から不気味に思われる原因となっていました。

高校になってからは、地元を離れ、私を知らない人々と接するようになりました。そこで初めて、私を知らない人との出会いがあり、やがて恋に落ちました。しかし、痣や火傷の痕については彼に言えずにいました。

付き合って半年が経過した頃、彼は「そろそろいいかな…」と、私の痣や痕を見ることになりました。私は拒否することなく、彼に全てを委ねました。彼は初めて私の痕を見たとき少し驚きましたが、すぐに「辛かったでしょうね」と言って優しく撫でてくれました。私の肌には感覚がないのに、彼は愛情を込めて何度も撫で続けました。

その夜、私は生まれつきの痣、火傷の事故、そしてそれまでの辛かった経験をすべて彼に話しました。「気持ち悪いよね、引くよね…?」と尋ねると、彼は「なわけないだろ!」と笑って答えました。彼はさらに、「生まれつきのものなんて、俺にもある。このわがままな性格とかな。そんなの誰にでもあるだろう」と言って笑いました。

私はこれまで、自分が誰かに全てを受け入れられるとは思ってもみませんでした。しかし、彼とのその夜、愛とは自分の全てを受け入れてくれること、そして相手の全てを受け入れることの素晴らしさを知りました。愛とは、互いの痕を越えて、お互いを深く理解し、受け入れることなのだと心から感じました。

関連記事

トラ猫

背中のぬくもり

五年前に、我が家には一匹の茶トラ猫がいました。 当時、姉が家出同然に家を飛び出し、家の中の空気はひどく重く、どこか寂しげなものでした。 私はというと、そんな雰囲気を払拭し…

母と娘

余命3ヶ月の母の“最後のおむすび”

僕がかつて看取った患者さんに、スキルス胃がんを患っていた一人の女性がいました。 余命3ヶ月と診断され、彼女はある病院の緩和ケア病棟に入院してきました。 ※ ある日の…

家族の影(フリー写真)

家族の時間

俺は昔から父と仲良くしている人が理解出来なかった。 ドラマやアニメなどで父が死んで悲しむとか、そういうシチュエーションも理解出来ない。 そもそも俺は父と血が繋がっていなかっ…

砂浜を歩くカップル(フリー写真)

当たり前の日常

小さな頃から、私と彼はいつも一緒でした。 周りがカップルに間違えるほどの仲でした。 私が彼に恋愛感情を抱いていると気付いたのは、高校3年生の時です。 今思うと、その前…

手を握るカップル(フリー写真)

最期の時

俺だけしか泣けないかもしれませんが。 この間、仕事から帰ると妻が一人掛けの椅子に腰かけて眠っていました。 そんなはずは無いと解っていても、声を掛けられずにはいられませんで…

花嫁(フリー写真)

兄として、父として

最近、私は友人の娘の結婚式に参加しました。 その友人とは高校時代からの長い付き合いで、その娘のこともよく知っています。 彼女の結婚式の案内を受けて、私は喜んで出席すること…

家族の手(フリー写真)

幸せな家族

私は長女が3歳になった時に長男を出産した。 長男が生まれるまで、私と長女は殆どずっと一緒に居た。 夫が居ない平日の昼間は、二人だけの時間だった。 でも子供が二人になる…

父の日のプレゼント(フリー写真)

見知らぬおじさん

私には妻が居たが、一人娘が1歳と2ヶ月の時、離婚することになった。 酒癖の悪かった私は暴力を振るうこともあり、幼い娘に危害が及ぼすことを恐れた妻が、子供を守るために選んだ道だった…

水族館

忘れられない君への手紙

あなたは本当に、俺を困らせたよね。 あの日、バスの中でいきなり大声で「付き合ってください!」って言った時から、もう、困ったもんだ。 みんなの視線が痛かったよ。 初デ…

婚約指輪(フリー写真)

玩具の指輪

高校生の頃の話。 小さな頃から幼馴染の女がいるのだが、その子とは本当に仲が良かった。 小学生の頃、親父が左手の薬指に着けていた指輪が気になって、 「何でずっと着けてる…