天国でも携帯が

星空

妹からの最後のメールを読んだ時、命の尊さと、失った者の残された悲しみがどれほど深いかを痛感しました。妹は白血病で苦しみ、わずか14歳でこの世を去りました。彼女が2歳半の時に病気が発覚し、その後12年間、家族は病と共に生きました。

妹の病気が発覚した日から、母は病院と家を往復する日々を送りました。大型連休も家族でレジャーに行くことはなく、妹の面会が私たちの連休の過ごし方でした。子供心に、「妹がいなければ遊びに行けたのに」と思うこともありました。両親が妹に多くの愛情を注ぐ姿に、時に嫉妬すら感じていました。

妹が亡くなってから2年が経ち、家族は静かな悲しみに包まれています。

1999年12月、妹は突然「携帯電話が欲しい」と言い出しました。私がよくメールをしているのを見て、彼女も欲しがったのでしょう。クリスマスイブに携帯を渡し、メールの送信方法を教えました。深夜、クリスマスを迎えたばかりの寒い夜、妹からメールが届きました。

「さっきはイブだったけど、今日はクリスマスだよ。迷惑ばかりかけてごめんね。おにいちゃん。ありがとう」

その直後、母が息を切らして「病院に行くから支度しなさい」と言いました。何故すぐにまた病院へ行かなければならないのか、理解できませんでした。

病院に到着すると、元気だったはずの妹が、すでに亡くなっていました。看護師からは、彼女が携帯を強く握りしめていて、離すのが大変だったと聞きました。その話を聞いて、私の目からは止めどなく涙が流れました。

妹の携帯は解約しましたが、今でも彼女の遺影の横に大切に置いてあります。彼女は、私にだけきちんと別れを告げて旅立ちました。天国でも携帯が使えたらいいな、と心から願っています。

関連記事

ダイヤの結婚指輪(フリー写真)

年下の彼氏

年下の彼氏が居た。当時の私は30歳で、彼は22歳だった。 大学生だった彼は、社会人の私に頭が上がらなかったらしく、付き合い始めて3年経っていたが将来の話なんて一つもしなかった。 …

パラオのサンセットビーチ(フリー写真)

パラオの友情

南洋のパラオ共和国には、小さな島が幾つもある。 そんな島にも、戦争中はご多分に漏れず日本軍が進駐していた。 その島に進駐していた海軍の陸戦隊は、学徒出身の隊長の元、住民たち…

老夫婦(フリー写真)

夫婦の最期の時間

福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が、潮風となって吹き込んでいたと思います。 そんな夕暮れ…

ちゃぶ台(フリー写真)

色褪せた家族写真

一昨年、ばあちゃんが死んだ。 最後に会ったのは、俺が中学生の時だったかな。 葬式の為に20年越しで、ばあちゃんの住んでいた田舎に行った。 次の日、遺品の整理をする為に…

手を繋ぐ友人同士(フリー写真)

メロンカップの盃

小学6年生の時の事。 親友と一緒に先生の資料整理の手伝いをしていた時、親友が 「あっ」 と小さく叫んだのでそちらを見たら、名簿の私の名前の後ろに『養女』と書いてあった…

カップル(フリー写真)

書けなかった婚姻届

彼女とはバイト先で知り合った。 彼女の方が年上で、入った時から気にはなっていた。 「付き合ってる人は居ないの?」 「居ないよ…彼氏は欲しいんだけど」 「じゃあ俺…

花

未読のメッセージ

青春の嵐が吹き荒れる中学三年生の春、突然の母の病気の診断を受け入れることができませんでした。 試験と部活動に明け暮れる日々に追われ、未来への不安と金銭的な心配に頭がいっぱいでし…

瓦礫

災害の中での希望と絶望

東日本大震災が発生した。 辺りは想像を絶する光景に変わっていた。鳥居のように積み重なった車、田んぼに浮かぶ漁船。一階部分は瓦礫で隙間なく埋め尽くされ、道路さえまともに走れない状…

学校(フリー写真)

学生時代の思い出

俺が中学生の時の話。 当時はとにかく運動部の奴がモテた。 中でも成績が優秀な奴が集まっていたのがバスケ部だった。 気が弱くて肥満体の俺は、クラス替え当日から、バスケ部…

父と子(フリー写真)

身体を大事にしろ

今日は父親の13回忌だ。 うちの父は僕が高校生の時に他界している。 死因は末期の膵臓癌だった。 最初に父が身体の不調を訴えて病院で検査を受けた時、肺に水が溜まっていた…