本当に価値がある存在

公開日: 子供 | 家族 | 心温まる話 | 長編

赤ちゃん(フリー写真)

君がママのお腹に居ると判った時、ママは涙ぐんでいた。

妊娠したと聞いて僕は、

「おーそうか」

なんて冷静に言おうとしたけど、すぐに涙が出たんだ。

決して口には出さなかったけど、なかなか子供を授からないことで、ママは自分を責めていた。

僕はそれには気が付かない振りをしてきたから、泣いたらダメだったんだけど、我慢出来なかったんだ。

君は生まれる前から、ただママのお腹に居ただけで、僕達二人を幸せにしてくれたんだよ。

それからのパパとママは、十月十日の毎日、ずっと君のことを考えていたんだ。

ママはお酒もカフェインも生ものも制限して生活していたし、激しい運動はもちろん、人混みなども避けて生活したんだ。

あのママが外出を控えるだなんて、信じられないだろう?

そして君の服を買ったり、家を清潔にしたり、家具を変えて君の場所を作って、無理して車まで買い換えて、全てが君を中心に動き始めたんだ。

トイレに行っても手を洗わないような僕が、毎日うがいと手洗いをしたのも、ママに風邪を染さないためだったんだよ。

最初の三ヶ月間はとても不安だった。

僕は誰にでも早期流産の割合が15%もあるなんて知らなかったんだ。

病院で検査があって、ママからの報告メールがある度、本当にビクビクしながら開封していた。

だけど検査の時にもらえるエコーの写真はとても楽しみだった。心臓の音なんかも聞かせてもらったよ。

つわりで体中に湿疹が出来たこともあった。

ママの腕や腿は正常な皮膚が見えなくなるほど酷い状態にまでなったけど、刺激の強い薬が使えないから痒くて眠れない夜もあった。

あまりに辛そうなママを見て、僕はママに

「大丈夫、絶対に良くなるよ」

と初めて根拠のない嘘を吐いたんだよ。

あの時、僕はこんな日が半年以上も続くなら無理だと思ったけど、君のママは信じられない意志の強さでつわりを乗り切ったんだ。

そんな辛いこともあったけど、君がお腹に居ることで、僕はもちろん、おじいちゃんやおばあちゃんたちもとても幸せだった。

僕らは顔を合わせる度に君の話をしたんだ。

君の体重がどうなったとか、性別は判ったのか、名前を決めたのかとかね。

君の体重が1グラム増えるだけで幸せだったんだ。信じられないだろう?

そして君の家族はみんな君が生まれることを一年近くも心の底から願っていた。

僕たちは君に会えるのを本当に楽しみにしていた。

ついに君が生まれた瞬間は、もちろんみんな泣いた。嬉しくて。嬉しくて。生まれて来たことが嬉しくて。

僕もママも、おじいちゃん、おばあちゃん、ひいおばあちゃんまでが泣いたんだ。

これはあまり伝えたくないけど、僕は君の出産中、あまりに懸かっているものが大き過ぎて狼狽えていた。

院長先生に

「パパしっかり」

と言われてやっと、か細く二回だけ

「がんばれ」

とママに言ったんだよ。

生んだのはママだ。ママは凄い。

こんなことを綴って結局何が言いたいかというと、要は君は何かを成したりしなくても、何か努力しなくても意味がある存在だってことだ。

君が生まれるだけで神に感謝し、涙を流した人を少なくとも僕は八人も知ってる。

そして実は、君が生まれることを通じて僕自身も生まれて初めて、自分は生きていて良いんだと感じることが出来た。

もし君が自信を失くしていたり、不安を感じることがあったら、このお話を思い出して欲しい。

君は生まれてきただけで、本当に価値がある存在なんだ。

本当に生まれて来てくれてありがとう。

関連記事

女の子

父と娘、静かな再会

ファミレスで、一人で食事をしていたときだった。 ふと、前のテーブルから聞こえてきた会話に耳がとまった。 そこにいたのは、スーツ姿の中年男性と、制服を着た女子高生。 …

手を繋ぐ夫婦(フリー写真)

最高の両親

ある女性が学生の頃に暴行されました。 男性不信になった彼女はずっと男性を避けていましたが、会社勤めをしているうちに、そんな彼女に熱烈にアタックしてくる人がいました。 その…

家族の手(フリー写真)

幸せな家族

私は長女が3歳になった時に長男を出産した。 長男が生まれるまで、私と長女は殆どずっと一緒に居た。 夫が居ない平日の昼間は、二人だけの時間だった。 でも子供が二人になる…

受験(フリー写真)

おばあちゃんの愛情

俺の家庭は自分と母親、それとおばあちゃんの三人で暮らしている。 親父は離婚していない。パチンコなどのギャンブルで借金を作る駄目な親父だった。 母子家庭はやはり経済的に苦し…

赤ちゃん(フリー写真)

望まれた存在

君がママのお腹にいるとわかったとき、ママの目は涙で溢れていた。 僕が妊娠の報せを聞いたとき、クールに「そうか」と言おうと思っていた。 しかし、その言葉が出る前に、僕の目か…

希望の空

空を見れば

私は昨日、小学4年生の子から一通の手紙を受け取りました。 「先生、僕のお母さんに元気をもらってほしいんです。プレゼントをあげたいけれど、お小遣いは329円しかありません。この値…

日記帳(フリー写真)

親孝行したい時に

高校を卒業してから4年間、何もせずに家でお金を使うことしかしていなかった。 オンラインゲームをしたりゲームを買ったり。偶に親に怒鳴り散らしたりもした。 そんな駄目な俺が2…

丸まるキジトラ猫(フリー写真)

猫のたま

病弱な母がとても猫好きで、母が寝ているベッドの足元にはいつも猫が丸まっていた。 小さな頃は、母の側で寝られる猫が羨ましくて、私も猫を押し退けては母の足元で丸まっていた。 『…

手話(フリーイラスト素材)

手話の先生

小学生の頃、難聴の子がクラスに居た。 補聴器を付ければ普通学級でも問題無い程度の難聴の子だった。 彼女はめちゃくちゃ内気で、イジメられこそしていなかったけど、友達は居なかっ…

オフィス(フリー写真)

苦手だった部長

その時の部長は凄く冷たくて、いつもインテリ独特のオーラを張り巡らせている人だった。 飲みに誘っても来ることは無いし、忘年会などでも一人で淡々と飲むようなタイプ。 俺はよく怒…