猫のたま

公開日: ペット | 心温まる話 |

丸まるキジトラ猫(フリー写真)

病弱な母がとても猫好きで、母が寝ているベッドの足元にはいつも猫が丸まっていた。

小さな頃は、母の側で寝られる猫が羨ましくて、私も猫を押し退けては母の足元で丸まっていた。

『たま』という名前の猫で、誰にも懐かず、母にだけ懐いていた。

そんな母が、自宅療養では治らないということで入院することになった。

入院してからすぐにたまは家出してしまい、母に

「たまどうしてる?」

と聞かれると、

「ちょっと寂しそうだけど元気だよ」

と言って誤魔化していた。

暫くして母は、入院の甲斐もなく病院で息を引き取った。

母に本当のことを言った方が良かったのかな…。

そう思っていたのだが、母が亡くなって数日後の夜、そのたまがひょこりと帰って来た。

見る影もなくやつれ果てたたまは、母のベッドによろよろと辿り着いた。

しかし、いつもなら飛び上がって昇れるベッドに昇ることが出来ない。

私が抱き上げてベッドに乗せてやると、いつもの母の足元の指定席で、丸まって眠ってしまった。

「何だか疲れ果ててるみたいだねぇ?」

と、そのままにして私達も眠った。

次の日の朝、見に行ってみると、たまはその場所で冷たくなっていた。

私と父で裏庭に埋めてやったのだが、その時に父が

「きっと、かーさんが寂しくてたまを呼んだんだろうな」

と、ぽつりと言った。

そんな父も既に亡くなり、私は今でも猫を飼っている。

この猫は私が呼んだら、来てくれるのだろうか。

膝の上で大きなあくびをしている、私の『たま』や。

関連記事

手紙

パパ、本当にありがとう

俺が30歳のとき、一つ年下の女性と結婚した。今では、娘が三人と息子が一人。 長女は19歳、次女は17歳、三女が12歳。長男は10歳。 この話をすると、よく聞かれるのが――…

黒猫

小さな黒猫の命

小学校の帰り道、裏門の近くで小さな黒猫の赤ちゃんを見つけた。 目は膿でふさがれ、ほとんど開いていない。 痩せ細った体を震わせながら、かすれた声で鳴いていた。 見捨て…

桜の木(フリー写真)

トムの桜

小学校の頃、クラスの友人が手から血を流していたので、ティッシュを渡してあげた。 「どうしたんだ?」 と聞いたところ、ムカつく猫が居たので捕まえて、水の入ったポリバケツに放り…

3508 かしま(出典: 海上自衛隊ギャラリー)

かしま艦長の見事な対応

2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結した。 翌日の5日に英国の豪華客船…

手紙

パパと綴られた手紙

私が30歳になった年、ひとつ年下の彼女と結婚しました。 今、私たちには、娘が三人、息子が一人います。 長女は19歳で、次女は17歳、三女は12歳。 そして、長男は1…

桜(フリー写真)

天国のお父さんへ

幼くして父親を亡くした女の子が、小学校に入学する頃のことでした。 周りの子はみんな、親から買ってもらった赤いランドセルを背負って通学していました。 しかし、その子の家庭は幼…

夕日(フリー写真)

祖父母からのお小遣い

自分には77歳のばあちゃんがいる。 数ヶ月前にじいちゃんが亡くなり、最近はあまり元気が無い。 ばあちゃんの家には車で20分程で行ける距離だから、父と定期的に行くようにしてい…

結婚式場(フリー写真)

叔父さんの血

俺には腹違いの兄貴が居る。 俺が小学5年生、兄貴が大学生の時に、両親が子連れ同士の再婚。 一周りも年が離れていたせいか、何だか打ち解けられないままだった。 ※ 大学入試…

結婚式(フリー写真)

前彼の祝福

学生時代、彼氏を事故で亡くした。 引き摺りまくって、もう新しい彼氏も結婚も要らないと荒み、誘いも蹴り告白も断った。 お一人様の老後を設計していたのだけど、ある日いきなりご縁…

巣鴨の歩行者天国(フリー写真)

とげぬき地蔵様

私は小さい頃から中耳炎で、しょっちゅう耳が痛くなっては、治療のために耳鼻科へ行っていました。 小学校に入ると、私が耳鼻科に行くために学校を休んだり早退したりすると、クラスの子に …