悪意と善意

公開日: 子供 | 家族 | 心温まる話

バスの車内(フリー写真)

10歳の息子がある病気を持っており車椅子生活で、更に投薬の副作用もあり一見ダルマのような体型。

知能レベルは年齢平均のため、尚更何かと辛い思いをして来ている。

本日、通院日でバスに乗った時のこと。

いつも通り車椅子の席を運転手が声掛けして空けてくれたのだが、どうやらそれで立たされた人が腹を立てたらしく、酷い言葉の暴力を喰らった。

「ぶくぶく醜い」

「何で税金泥棒のために立たされなきゃならないの」

「補助金で贅沢してるくせに」

「役に立たないのに何で生かしておくかなあ?」

それもこちらに言って来るのではなく、雑談のように数人でこそこそ。

それがまだ小さい子連れの母親のグループだった。

息子が気付いて、

「お母さん降りようか?」

と言ってくれたのだが、息子は耳が聞こえ難く声が大きい。

そんな息子に今度は

「きも!」

と言われたよ。

あまりのことに切れて、

「何か息子の件でご迷惑でも?」

と言ったら、笑いながら

「何か? だって(笑)。うける(笑)」

と嘲笑された。更に、

「うちは娘だから、あんなのに目付けられたくない」

「アタマがないからレ○プされても泣き寝入りだもんね~」

とも言われた。

流石にもう降りようとしたら、運転手さんがバス停に止まり、

「えー、奥さん、ここで降りてください」

と言われる始末。

『あーもーいいや、苦情だけ入れて二度とこの路線使うもんか』

と思いながら車椅子を外そうとしたら、

「あ、お母さんじゃなくて」

と私を見て運転手さんが続けた。

「後ろの奥さん方、あなた方が乗ってること自体が他のお客さんに迷惑ですので、こちらで降りてください」

私ポカーン、息子もポカーン。

指された子連れママたちもポカーン。

そしたら後部から、

「さっさと降りろ!うざいんだよ!」

「食べこぼしは片付けて行きなさいよ!」

「ほらさっさと行きなさい!」

との声が聞こえて来た。

彼女たちが降りる時、運転手さんに

「クレーム入れてやる!おぼえとけ!」

と言ったら、

「はいどうぞ。乗車賃いりませんからさっさと降りてください」

と言われていた。

その人達が降りてからお礼を言ったら、

「迷惑行為排除は私たちの仕事ですから気にしないでください」

と言われてしまい、もう私涙目。

冷たい視線ばかりと思っていたのに、世の中捨てたものではないと思った。

関連記事

母と子(フリー写真)

大切な人にありがとうを

いっぱい泣きたい。 あと一ヵ月後にはあなたの居ない暮らし。 俺が芋ようかんを買って来たくらいで、病院のベッドではしゃがないでよ。 顔をくしゃくしゃにして喜ばないで。…

ドーベルマン(フリー写真)

リードを噛み千切り

普段は俺のことをバカにしまくっているドーベルマンのロッキー。 しかし小学生の時、ロッキーは俺を助けてくれた。 ※ お袋の実家に帰省していた時、近所の大きな川にロッキーと一緒に…

繁華街

夢への橋渡し

私はかつて、家の貧しい状況から夜の仕事をしながら大学に通うキャバクラ嬢でした。 私の初めてのお客様は、Yさんという70歳のお爺ちゃん。彼は口下手で、私の話に対して「うん。そうだ…

夫婦の手(フリー写真)

空席に座る子

旦那の上司の話です。亡くなったお子さんの話だそうです。 主人の上司のA課長は、病気で子供を失いました。 当時5歳。幼稚園で言えば、年中さんですね。 原因は判りません…

通帳(フリー写真)

おめでとさん

今から十年前、まだ会社に入ったばかりの頃の話。 当時の給与は手取り18万円くらいで、家に3万円を入れていた。 親に5万にしろと言われ出て行った。 一人暮らしをすれば会…

朝焼け

彼女の愛と意志

親父がサラ金で作った借金を抱えて逃げてしまった。 その結果、長い間別居していた母と再び一緒に住むことになった。表面上は友達や母に明るく振る舞っていたが、内心はかなり参っていた。…

プログラミング(フリー素材)

パパの一時間はいくら

プログラマーの父は、今日も仕事で疲れ切って遅い時間に帰って来た。 すると、彼の5歳になる娘がドアのところで待っていたのである。 彼は驚いて言った。 「まだ起きていた…

バイク

想い出の贈り物

昔のこと、15歳のときに親のスーパーカブを持ち出した私は、その後の一件を境に、バイクの虜となった。 次々と乗り換えていったバイクたち。そして、幸せな家族との日常。 しかし…

病院のベッド(フリー写真)

貴重な家族写真

俺が小さい頃に撮った家族写真が一枚ある。 見た目は普通の写真なのだけど、実はその時父が難病を宣告され、それほど持たないだろうと言われ、入院前に今生最後の写真はせめて家族と…と撮っ…

誕生日ケーキ(フリー写真)

父への反抗期

これは反抗期の頃の話なのだけど、今でも忘れられない。 幼い頃からずっと片親で育って来た私は、父親と二人暮らしをしていた。 父は友達や親戚から見ても、誰から見ても、私を大事に…