金ピカの時計

公開日: 家族 |

進学祝い(フリー写真)

大学が決まり、一人暮らしを始める前日の日の事。

親父が時計をくれた。

金ピカの趣味の悪そうな時計だった。

「金に困ったら質に入れろ。多少、金にはなるだろうから」

そう言っていた。

二年生のある日、ギャンブルに嵌まり家賃が払えなくなった。

途方に暮れていた時にハッと気が付き、親父の時計を質に持って行った。

紛れもない偽物である事が判明した。

すぐ親父に電話をした。

俺「おい!子供に偽物を掴ませんなよ!」

親父「なっ、アテになんねーだろ、人のゆう事なんざ。

困った時にこそ裏切られるんだよ。最後の頼みの綱になー。

がはははは!これが俺の教育だよ。

で、いくら必要なんだ? 金に困ったんだろ?」

俺「…呆れるわ。12万円貸してください…」

親父「明日、振り込むから。

何があったのかは聞かない。金が無い理由は親に言えない事が多いわな!

がはははは!女にでも嵌ったか? このバカ息子が!!ははは!!」

正直、心底ムカついたが、親父の声は俺を安心させてくれた。

今思うと、小さな会社だが経営者らしい教育だったのかなと思う。

そんな親父も去年の夏、癌で死んだ。

往年の面影も消え、ガリガリになった親父がまた時計をくれた。

まだ箱に入った、買ったばかりの時計だった。

必死で笑顔を作りながら言った。

親父「金に…困ったら、質にでも…入れろや…!」

オメガのシーマスターだった。奇しくもその日は俺の誕生日だった。

俺「親父の時計はアテになんねーから、質には入れないよ」

二人で笑った三日後、親父は死んだ…。

親父が死んだ今も、メッキが剥げた金ピカの時計は、まだ時を刻んでいる。

父と娘(フリー写真)

娘の望み

彼は今日も仕事で疲れ切って、夜遅くに帰宅した。 すると、彼の5歳になる娘がドアの所で待っていたのである。 彼は驚いて言った。 父「まだ起きていたのか。もう遅いから早く…

家族の影(フリー写真)

家族で笑った思い出

数年前に、実家の一家の大黒柱である父が倒れた。 脳梗塞で、一命は取り留めたものの麻痺が残ってしまった。 母は親戚(成年後見人)に上手いことを言われて離婚させられた。 …

ワイン(フリー写真)

ワイン好きの父

いまいち仲が良くなかった父が、入院する前夜にワインを取り出し、 「まあいつまで入院するか分からないけど、一応、別れの杯だ」 なんて冗談めかして言ったんだ。 こんなのは…

母の手を握る赤子(フリー写真)

母の想い

彼は幼い頃に母親を亡くし、父親と祖母と暮らしていました。 17歳の時、急性骨髄性白血病にかかってしまい、本人すら死を覚悟していましたが、骨髄移植のドナーが運良く見つかり死の淵から…

老夫婦(フリー写真)

迷惑かけてごめんな

私のじいちゃんは、私が生まれるまでアルコール中毒だったと聞いた。 酒に酔い潰れ、仕事を休む日も少なくなかったという。 ばあちゃんは何度も離婚を考えたと聞いた。 でも、…

手編みのマフラー(フリー写真)

オカンがしてくれたこと

俺の家は貧乏だった。 運動会の日も授業参観の日さえも、オカンは働きに行っていた。 そんな家だった。 ※ そんな俺の15歳の誕生日。 オカンが顔に微笑みを浮かべて、…

赤ちゃんの手を握る母(フリー写真)

お母さんありがとう

昨日、午前4時22分に母が亡くなった。 風邪ひとつ引かない元気な母だった。 僕が幼稚園に入る頃には、もう父は居なかった。 借金を作って逃げたらしい。 母は早朝4…

手紙を差し出す女の子(フリー写真)

パパと呼ばれた日

俺が30歳の時、一つ年下の嫁を貰った。 今の俺達には、娘が三人と息子が一人居る。 長女は19歳、次女は17歳、三女が12歳。 長男は10歳。 こう言うと、 …

子供の寝顔(フリー写真)

お豆の煮方

交通安全週間のある日、母から二枚のプリントを渡されました。 そのプリントには交通事故についての注意などが書いてあり、その中には実際にあった話が書いてありました。 それは交通…

花嫁(フリー写真)

血の繋がらない娘

土曜日、一人娘の結婚式だったんさ。 出会った当時の俺は25歳、嫁は33歳、娘は13歳。 まあ、要するに嫁の連れ子だったんだけど。 娘も大きかったから、多少ギクシャクし…