先生の涙

公開日: ちょっと切ない話

教室(フリー背景素材)

私がその先生に出会ったのは、中学一年生の時だった。

先生は私のクラスの担任だった。

明るくて元気いっぱい。

けれど怒る時は物凄い勢いで怒る。

そんなパワフルな先生が、私はとっても好きだった。

この先生が担任で本当に良かったと思った。

一年生の後半頃、私はいじめを受けた。

どんなものだったかは敢えて言わない。

とても辛かったのを覚えている。

だけど、先生を初めとしたどの人物にも言えなかった。

私は小学校の頃にもいじめを受けていて、それを解決するのがどれだけ面倒なのか知っていたからだ。

いじめっ子と何度も話し合いをさせられる。

だけど、そんなことをしたって彼らの性格が直る訳でもない。

時間の無駄だと思った。

誰かに言ったら話し合いをしなければならない。

とにかくそれが嫌だったから、私はひたすら我慢した。

そんなある時、私は先生に呼び出された。

何だろうと思って行ってみると、いじめのことがばれていた。

誰かが先生に言ったらしい。

仕方がないから白状した。

すると先生は私の話を頷きながら聞いてくれて、途中で顔をしかめたりもしていた。

話が終わると、

「大体解ったよ。彼らにはがっつり言っておかなきゃな…」

険しい顔で先生が言った。

どうやら、彼らとの話し合いをさせるつもりはないらしい。

私は内心喜んだ。

だがその気持ちは、先生の言葉に掻き消されることになる。

「何で黙っていたの?」

追求という形ではなく、純粋な疑問形だった。

私は上手く答えられなかった。

「めんどくさい」

では済まされない。

私が黙っていると、

「気付いてあげられなくて、ごめんな…」

しんみりとした、先生の声が聞こえた。

あのパワフルな先生から出たものとは思えないほど。

何も言えなかった。

申し訳ない気持ちで、胸が張り裂けそうになった。

恐る恐る顔色を窺ってみると、目に少し涙が浮かんでいるように思えた。

私が先生の涙を見たのは、これが最初で最後だ。

いじめの問題は見事解決した。

いじめっ子たちは言葉通りがっつり叱られたらしく、以後は本当に大人しくしていた。

私の気持ちを尊重し、先生は親にいじめのことを言わなかった。

最後まで良い人だと思った。

私が中学二年生に進級して以来、その先生と関わることはなかった。

ただ、廊下でその先生と擦れ違う度、いつも胸が痛んだ。

先生の涙は、中学校はとっくに卒業した今も忘れられない。

多分、これからも。

関連記事

ダイヤの結婚指輪(フリー写真)

年下の彼氏

年下の彼氏が居た。当時の私は30歳で、彼は22歳だった。 大学生だった彼は、社会人の私に頭が上がらなかったらしく、付き合い始めて3年経っていたが将来の話なんて一つもしなかった。 …

ドーナツ

ドーナツと小さな願い

日曜日、私はミスタードーナツで心温まる一幕を目撃しました。 店内には、若いお父さんと彼の3歳くらいの目がくりくりした可愛らしい男の子が席につきました。彼らは私の背後に座り、肩越…

ウェットフードを食べる猫(フリー写真)

猫エサ缶とコーヒー

俺はコンビニで一人夜勤をしている。 いつも夜中の3時くらいに、猫エサ缶とコーヒーを買って行くおっちゃんがいる。 おっちゃんが、 「うちの猫はこれしか食べないんだよ」 …

手紙(フリー写真)

神様に宛てた手紙

四歳になる娘が字を教えて欲しいと言ってきたので、どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。 ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。 「○○ちゃんから…

手を組む女性(フリー写真)

恋人からの手紙

昨日、恋人が死んじゃったんです。病気で。 そしたらなんか通夜が終わって、病院に置いて来た荷物とか改めて取りに行ったら、その荷物の中に俺宛ての手紙が入ってたんです。 で、よく…

夫婦の後ろ姿(フリー写真)

一番大切なもの

ここ数ヶ月、色々な意味で忙しかった。 25歳で自営を始めて10年と少し営んで来た店を畳んだ。 利益が出ず、嫁の収入が主な生活費になっていて、いつ辞めるかのタイミングを見てい…

鉛筆と参考書(フリー写真)

厳しい母

私の母はとても厳しい。 身の回りの事は全て自分でやらされていた。 勉強も部活も一番じゃないと気が済まない。 定期テストで二番を取ると、 「二番は敗者の一番だ」…

手を繋ぐ親子(フリー写真)

会いたい気持ち

私が4歳の時、父と母は離婚した。 当時は父方の祖父母と同居していたため、父が私を引き取った。 母は出て行く日に私を実家に連れて行った。 家具や荷物がいっぱい置いてあ…

結婚式(フリー写真)

二人目の子供

俺が結婚したのは20歳の頃だった。当時、妻は21歳。学生結婚だった。 二年ほど貧乏しながら幸せに暮らしていたのだが、ある時、妊娠が発覚。 俺は飛び上がるくらい嬉しく、一人で…

蛍(フリー写真)

蛍は亡くなった人の魂

祖父が死んで、もう12年になる。 幼い頃から、 「蛍は亡くなった人の魂だから、粗末に扱うな」 と祖父に教えられてきた。 ※ 去年の8月15日の夜、父と俺とで家族総…