親父の弁当を捨てた

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

卵焼き(フリー写真)

小学1年生の秋に、母親が男を作って家を出て行き、俺は親父の飯で育てられた。

当時は親父の下手な料理が嫌で堪らず、また母親が突然居なくなった寂しさも相まって、俺は飯の度に癇癪を起こして大泣きしたり喚いたりした。

そして酷い時には、焦げた卵焼きを親父に投げ付けたりする事もあった。

翌年、小学2年生の春にあった遠足の弁当も、やはり親父の手作り。

俺は嫌で堪らず、一口も食べずに、少しずつ分けてもらったおかずと、持っていたお菓子のみで腹を満たした。

弁当の中身は道に捨ててしまった。

家に帰って空の弁当箱を親父に渡すと、親父は俺が全部食べたのだと思い、涙目になりながら俺の頭をぐりぐりと撫で、

「全部食ったか、えらいな!ありがとなあ!」

と本当に嬉しそうな声と表情で言った。

俺は本当の事なんてとても言えなかった。

でも、その後の家庭訪問の時に、担任の先生が俺が遠足で弁当を捨てていた事を親父に言った。

親父は相当なショックを受け、でも先生が帰った後も俺に対して怒鳴ったりはせずに、ただ項垂れていた。

流石に罪悪感を覚えた俺は、気まずさもあってその夜、早々と布団に潜り込んだ。

でもなかなか眠れず、やはり親父に謝ろうと思い、親父の所へ戻ろうとした。

流しの電気が点いていたので、皿でも洗っているのかなと思い覗いたら、親父がボロボロになった料理の本と、遠足の時に持って行った弁当箱を見ながら泣いていた。

俺はその時、ようやく自分がとんでもない事をしたのだという事を自覚した。

でも初めて見る、泣いている親父の姿にびびってしまい、謝ろうにもなかなか踏み出せない。

結局、俺はまた布団へ戻り、それで心の中で親父に何度も謝りながら泣いた。

翌朝、弁当の事や今までの事を謝った俺の頭を、親父はまたぐりぐりと撫でてくれて、俺はそれ以来、親父の作った飯を残す事は無くなった。

親父は去年死んだ。

病院で息を引き取る間際、悲しいのと寂しいのとで、頭が混乱しつつ涙と鼻水を流しながら、

「色々ありがとな、飯もありがとな、卵焼きありがとな、ほうれん草のアレとかすげえ美味かった」

と言った俺に対し、親父はもう声も出せない状態だったものの、微かに笑いつつ頷いてくれた。

弁当の事とか色々、思い出す度に切なくて、申し訳なくて泣きたくなる。

関連記事

恋人同士(フリー写真)

天邪鬼な君

関係を迫ると、あなたは紳士じゃないと言われる。 関係を迫らないと、あなたは男じゃないと言われる。 度々部屋を訪れると、もっと一人の時間が欲しいと言われる。 あまり部屋…

太陽の光(フリー写真)

あなたらしく生きてください

高校時代に付き合っていた彼女の口癖だった言葉。 「やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いんじゃない?」 別れた後も、何故か手紙のやり取りはしていた。 でも、あ…

柴犬(フリー写真)

犬のきなこ

10年以上前、友達が一匹の柴犬を飼い始めた。 体の色が似ているからと言って、その犬は『きなこ』という名前になった。 友達は夕方になるとよく『きなこ』を散歩させていた。 …

野球

懐かしの大声援

実家の母親は一人暮らしです。父親は健在ですが、6年前から施設に入っています。そのため、2年前に実家近くに家を買いました。しかし、私は県外で単身赴任中のため、私の家族が実家を頻繁に訪れ…

猫

白猫のミーコ

長い間、私たち家族の一員として過ごしてきたのは、白くてふわふわな猫、ミーコだった。私がこの世に生まれてくる前から、彼女は私たちと一緒にいた。 子供の頃、私はミーコが大好きだった…

レストラン

震災後のファミレスにて

阪神大震災後のことです。当時、私はあるファミレスで働いており、震災後にはバイキングメニューを無料で提供することになりました。 開店と同時に店内は満席になり、外には長い行列ができ…

病室(フリー写真)

おばあちゃんの愛

私のばあちゃんは、いつも沢山湿布をくれた。 しかも肌色のちょっと高い物。 中学生だった私はそれを良く思っていなかった。 私は足に小さな障害があった。 けれど日…

桜(フリー写真)

優しい彼の嘘

私には付き合って一年の彼氏がいました。 その彼氏(Sとします)には持病があり、心臓を患っていました。 一緒にご飯を食べていると胸を押さえて苦しがったり、偶に倒れたり、何度も…

梅干し(フリー写真)

憧れた世界

飲んだくれの親父のせいで貧乏育ち。だから小さい頃は遠足の弁当が嫌いだった。 麦の混ざったご飯に梅干しと佃煮。 恥ずかしいから、 「見て~!俺オッサン弁当!父ちゃんが『…

親子の手(フリー写真)

自慢の息子

これを書いている私は今、38歳の会社員です。 私は30歳の時にうつ病を患いました。 父が自殺、その後、高校の同級生である友人が自殺。 仕事は忙しく、三ヶ月休みが無い…