憧れた世界

公開日: ちょっと切ない話 | 子供 | 家族

梅干し(フリー写真)

飲んだくれの親父のせいで貧乏育ち。だから小さい頃は遠足の弁当が嫌いだった。

麦の混ざったご飯に梅干しと佃煮。

恥ずかしいから、

「見て~!俺オッサン弁当!父ちゃんが『お前の方が旨そうだ』って取り替えるんだよ~!」

とクラス中でネタにして凌いでいた。

貧乏に負けないためには、クラスのお調子者になるしかない。そう思っていた気がする。

その賜物か、破れた服を着ていても自転車が無くても、そんなキャラクターなのだとからかわれる事も虐められる事も無かった。

寧ろ一人っ子の同級生が服や自転車をくれたりして。

本当は悲しかったけどね。

中学に入ると毎日弁当だったが、

「いや~、毎回この弁当だとかえって親しみ湧いてさ(笑)」

と笑って食べていた。そう思うしかなかった。

母親はよく言っていたっけ。

「いつもニコニコ笑っていなさい」

せっせとやりくりして、給料日に作ってくれるコロッケとふわふわの甘い卵焼きが母ちゃんの味。

そんな母には感謝しているが、現在でも弁当だけがトラウマで、嫁さんと幼稚園児の坊主の弁当は俺が作っている。

もう毎夜仕込みが楽しいのなんのって(笑)。

三角おにぎりに、たこさんウィンナーに、ピカチュウの蒲鉾。

甘めに炒めた金平に、更に甘々の卵焼き。

可愛いピックまで付けてやる。

全部、あの頃『憧れた世界』だ。

嫁さんは「乙女か(笑)」と笑い、

息子は「あのね、父さんの卵焼き甘くて美味しいよ」と喜んでくれる。

あの頃の俺みたいに。

今はもう心から笑える。毎日幸せです。

関連記事

吹雪(フリー写真)

ばあちゃんの手紙

俺の母方のばあちゃんは、いつもニコニコしていて、かわいかった。 生んだ子供は四姉妹。 娘が全員嫁いだ後、長いことじいちゃんと二人暮らしだった。 そして、じいちゃんは2…

男の子

父の小さな優しさ

子供の頃、母が入院していた時期があって、そのせいで遠足の準備がうまくできなかったんだ。一人じゃお菓子も買いに行けなくて、家にあった食べかけのお茶菓子をリュックに詰め込んだのを覚えてる…

クレヨンで描いたハート(フリー写真)

姉の思いやり

当時4歳の長女が、幼稚園の行事の参加記念品で箱に入ったクレヨンのセットを貰って来た。 ところが、事もあろうにその日の夕方、見事に全部折っちゃった。 当然、うちの嫁は激怒。叱…

病院のベッド(フリー写真)

貴重な家族写真

俺が小さい頃に撮った家族写真が一枚ある。 見た目は普通の写真なのだけど、実はその時父が難病を宣告され、それほど持たないだろうと言われ、入院前に今生最後の写真はせめて家族と…と撮っ…

カップルと夕日(フリー写真)

国境と愛

彼女と俺は同じ大学だった。二人とも無事四年生になってすぐの4月、連日のように中国での反日デモがニュース番組を賑わしていた頃のこと。 中国人の彼女とはどうしても険悪なムードになるか…

手を繋ぐ恋人(フリー写真)

握り返してくれた手

今から6年前の話です。 僕がまだ十代で、携帯電話も普及しておらずポケベル全盛期の時代の事です。 僕はその頃、高校を出て働いていたのですが、二つ年上の女性と付き合っていました…

父と子のシルエット(フリー写真)

親父からのタスキ

小さい頃、よく親父に連れられて街中を走ったものだった。 生まれた町は田舎だったので交通量が少なく、そして自然が多く、晴れた日にはとても気持ちの良い空気が漂っていた。 ※ 親父…

犬

隅っこの守護者

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬…

双子の姉妹(フリー写真:サムネイル)

ずっと笑顔で

私には双子の妹がいます。名前はあやか。 私たちはそっくりすぎるほどよく似ていて、両親もたまに間違えるほどです。 でも性格は全く違って、あやかは昔からとても活発で明るい性格…

スマホ

傷つけて気づいた愛

私は4年間、妻を裏切り続けた。ネットで出会った女性との不倫関係に溺れていたのだ。彼女との関係は、私がずる賢く立ち回り、妻には秘密のまま続いていた。妻はいつも遅い帰宅にも笑顔で迎えてく…