涙のビーフシチュー

公開日: ちょっと切ない話 | 夫婦

夫婦の後ろ姿

昨日の朝、女房と喧嘩をした。
いや、喧嘩なんてもんじゃない。酷いことをしてしまった。

原因は、前の晩の夜更かし。
寝不足で不機嫌なまま起きた俺の、最悪の寝起きだった。

「仕事行くの、嫌だよな…」

そう呟いたとき、もしあいつが何か返していたら――
多分俺は、それに噛みついていただろう。

それを、あいつはよく知っている。
過去にもそういうことがあったから。

だから、女房は何も言わなかった。

黙っていた――
それだけなのに、なぜか俺は、それが馬鹿にされているように感じた。

どうかしていた。完全な八つ当たりだった。

あいつが作ってくれた、あの朝の味噌汁。
湯気が立ってて、ものすごく美味そうだった。

それなのに――
俺は、それをぶちまけた。

味噌汁も、おかずも、全部ひっくり返して、暴言を吐いた。

女房は泣きながら、鍋に残った味噌汁を流しに捨てていた。
その姿が今も頭に焼きついて離れない。

ものすごく後悔した。
でも、謝ることもできず、用意してあった弁当も持たずに、
俺は虚勢だけを張って、家を飛び出した。

夜。
気まずさを引きずったまま、俺は帰宅した。

あいつはもう、実家に帰ったかもしれない。
そんな不安がずっと胸を締めつけていた。

でも、部屋の明かりは灯っていた。

それどころか――
どこか懐かしくて、あったかい、いい匂いまでしていた。

思い切ってドアを開けると――
女房が、俺の大好物のビーフシチューの鍋を抱えて立っていた。

笑っていた。
あんなことがあったのに、笑って出迎えてくれた。

「これで仲直りしよう」

そのひとことが、胸に突き刺さった。
涙が、こぼれそうだった。

本当なら、俺のほうが何か土産の一つでも買って帰るべきだった。
朝のことを詫びる、せめてもの気遣いぐらい、すべきだった。

なのに。

あいつは俺の何倍も優しかった。
何倍も大人だった。

もう二度と、自分の機嫌で女房に当たったりしない。
そう心に誓った。

本当は――
あの味噌汁が、食いたかったんだ。俺は。

あいつが、俺のために作ってくれた、朝の味噌汁。
あれが、食いたかったんだ。

だから、今度こそ、ちゃんと「ありがとう」って言おう。
ちゃんと、「ごめん」って言おう。

あの味噌汁のことも。
あの笑顔のことも。
ずっと忘れない。

関連記事

どんぐり(フリー写真)

どんぐり

毎年お盆に帰省すると、近くの川で『送り火』があります。 いつもは淡い光の列がゆっくり川下に流れて行くのを眺めるだけなのだけど、その年は灯篭に『さちこ』と書いて川に浮かべました。 …

カップル(フリー写真)

書けなかった婚姻届

彼女とはバイト先で知り合った。 彼女の方が年上で、入った時から気にはなっていた。 「付き合ってる人は居ないの?」 「居ないよ…彼氏は欲しいんだけど」 「じゃあ俺…

猫

最期に選んだ場所

物心ついた頃から、ずっと一緒にいた猫が病気になった。 毎日名前を呼ぶと、必ず腕の中に飛び込んできていたあの子が、もう元気に動くことすらできなくなっていた。 獣医さんからも…

猫(フリー写真)

息子が教えてくれた

ある日、子供が外に遊びに行こうと玄関の戸を開けた。 その途端、まるで見計らっていたかのように、猫は外に飛び出して行ってしまいました。 そして探して見つけ出した時には、あの子…

夫婦(フリー写真)

奥さんの日記

嫁の日記を盗み読みしたら、いつも昼飯は納豆ご飯やお茶漬けしか食べていないことが判った。 友達とファミレスに行くのも月に一度と決めているらしい。 俺に美味しい料理を食べさせた…

公園

君のための手話

待ち合わせ場所で彼女を待っていると、ふと目に留まったのは、大学生くらいの若いカップルだった。 男の子が女の子の正面に立ち、何かを必死に伝えるように、両手を忙しなく動かしている。…

カップルの後ろ姿

届かぬ想い

関係を迫ると、「あなたは紳士じゃない」と言われた。 けれど、関係を迫らなければ、「あなたは男じゃない」と責められた。 何度も君の部屋を訪ねると、「もっと一人の時間が欲しい…

花のお弁当

母を想うお弁当 ― 花でいっぱいの遠足の日

遠足の日のことでした。 お昼ご飯の時間になり、担任の先生は子どもたちの様子を見ながら、芝生の上を歩いていました。 色とりどりのお弁当が並び、笑顔と笑い声があふれるなか、ふ…

女性(フリー写真)

見守ってる

昨日、恋人が死んだ。 病気で苦しんだ末、死んだ。 通夜が終わり、病院に置いて来た荷物を改めて取りに行ったら、その荷物の中に俺宛の手紙が入っていた。 そこには、 …

パソコンのある部屋

パソコンが得意な息子へ

俺がまだ小学校に上がる前、父親は交通事故で亡くなった。 母親は、女手ひとつで俺を育ててくれた。 ※ 家は貧しく、県立高校を受けたが落ちてしまい、私立に通う余裕もなか…