色褪せたミニ四駆

公開日: 悲しい話 | 震災に関する話

阪神・淡路大震災(フリー写真)

小学4年生の時の1月15日、連休最初の日だったかな。

いつものメンバー5人で、俺の住んでいたマンションで遊んでいた。

当時はミニ四駆を廊下で走らせ、騒いでは管理人さんによく怒られたものだ。

俺は改造が下手でいつも遅かった。友達の一人が

「肉抜きしてやるから貸してや」

と言うので、俺はどうしても一番になりたかったから貸して改造をお願いした。

「休みが終わったら学校に持って行くわ」

と言われ、かなり楽しみにしてた。

その休み明けは1月17日。震災の日だった。

俺は電球の傘にぶつかって額を切ったが、何とか無事だった。

避難した公園にいつもの奴らが集まって来る。4人揃ったが後1人が来ない。

心配になって4人とうちの親父とでそいつの家の前に行ってみた。

光景は悲惨なものだった。1階部分が見る影もなく、2階しかなかった。

そいつの姉貴が2階で寝ていたらしく、無事に出て来たがワンワン泣いていた。

「お母さん、お父さん、〇〇、何してんのよ!早く寝てらんと早く出て来てや」

俺たちもその前で立ち尽くすばかりで何もできず、それぞれ親戚の家や知り合いの家に避難することになってしまった。

そして2月に入っての新聞。死亡者名の欄にあいつと、あいつの両親の名前が載っていた。

俺はそれを聞いて地元に一旦戻った。2月20日の合同慰霊祭。

あいつと対面したのはその日だった。

スプレー塗装が剥げているボロボロのミニ四駆とメモを、あいつの姉貴が渡してくれた。

メモには、

『ちょっとオマケでスプレーもしといたで。これでお前もいっちょまえになれるな。次に走る時、楽しみにしてるで』

と書かれていた。

「いつ走るねんや。アホが」

涙で言葉はそれしか出なかった。

あれから9年、色褪せてもう動くことはないだろうミニ四駆。

今も部屋の机の上に置いている。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

繋がれた手(フリー写真)

彼との最後の夜

一年間、同棲していた彼が他界した。 大喧嘩をした日、交通事故に遭ったのだ。 本当に突然の出来事だった。 ※ その日は付き合って三年目の記念すべき夜だった。 しかし…

椅子と聖書(フリー写真)

特攻隊員の方の手紙

お母さん、とうとう悲しい便りを出さねばならない時が来ました。 晴れて特攻隊員に選ばれ出陣するのは嬉しいですが、お母さんのことを思うと泣けて来ます。 母チャン、母チャンが 私…

手を繋ぐカップル(フリー素材)

可愛い彼女がいた

俺には可愛い彼女がいた。 性格は素直でスタイルも良かったが、周囲からは 「え、あの女と付き合ってるの? お幸せに(笑)」 と、よく馬鹿にされた。 彼女は頭が非常…

タクシーの車内(フリー写真)

覚えていてくれたんですね

仕事帰りに乗ったタクシーの運転手さんから聞いた話です。 ※ ある夜、駅のロータリーでいつものように客待ちをしていると、血相を変えたサラリーマン風の男性が 「○○病院…

恋人

不妊を告げた私に、彼が渡してくれた指輪

私は現在20歳です。 彼氏と出会ったのは、去年の夏。ナンパがきっかけでした。 彼は見た目からして、いわゆるチャラ男。正直、絶対に好きになんてならないと思っていました。 …

青空(フリー写真)

命懸けの呼び掛け

宮城県南三陸町で、震災発生の際に住民へ避難を呼び掛け、多くの命を救った防災無線の音声が完全な形で残っていることが判りました。 亡くなられた町職員の遠藤未希さんの呼び掛けが全て収録…

手を繋ぐ恋人(フリー写真)

握り返してくれた手

今から6年前の話です。 僕がまだ十代で、携帯電話も普及しておらずポケベル全盛期の時代の事です。 僕はその頃、高校を出て働いていたのですが、二つ年上の女性と付き合っていました…

渓流(フリー写真)

お母さんと呼んだ日

私がまだ小学2年生の頃、継母が父の後妻として一緒に住むことになった。 特に苛められたとかそういうことは無かったのだけど、何だか馴染めなくて、いつまで経っても「お母さん」と呼べない…

瓦礫

災害の中での希望と絶望

東日本大震災が発生した。 辺りは想像を絶する光景に変わっていた。鳥居のように積み重なった車、田んぼに浮かぶ漁船。一階部分は瓦礫で隙間なく埋め尽くされ、道路さえまともに走れない状…

象(フリー写真)

三頭の象

上野の動物園は、桜の花盛りです。 風にぱっと散る花。お日様に光り輝いて咲く花。 お花見の人たちがどっと押し寄せ、動物園は砂埃を巻き上げるほどに混み合っていました。 象…