最期の見送り

公開日: ちょっと切ない話 | ペット |

ラブラドール(フリー写真)

もう数年前の話。

私が小学5年生の時に、ラブラドールを飼った。

母はその犬に『サーブ』と名付けた。

飽き性だった私は、散歩も父に任せきになり、餌やり当番だけを続けた。

中学と高校は部活一色の生活になり、サーブに関わるのは餌やりの時だけ。

偶にボールで遊んだ記憶があるくらいかな…。

時が経ち、私は短大に進学するため県外に出て、一人暮らしを始めた。

もうサーブに関わることも無くなり、実家に帰省する年だけ、それも数回しか会わない。

帰る度、尻尾をブンブン振って喜んでくれた。

それが当たり前の生活になって行った。

私が大人になって行く分、サーブも歳を取っていたことにも気付かずに。

私はそのまま地元には帰らず就職した。

そしてそんなある日、珍しく母から電話が来た。内容は…。

「サーブが弱ってきて、散歩にも行かなくなった。

もう長くないかも」

私の中のサーブは、元気で、走り回る姿しか知らない。

母には

「お正月に帰るから」

と伝え、その日を待った。

年末になり、私は実家へ帰った。

「ただいま~」

と玄関に入ると、そこには寝たきりになったサーブの姿が。

いつもなら尻尾を振って私の周りをクルクル回るのに、今のサーブは立てるどころか、尻尾をパタパタと振るだけで…。

私はこんな姿のサーブは知らない。

母によると、この二、三日前から立てなくなり、この状況が続いていると。

私は実家に居る間、毎日サーブを撫で、沢山話し掛けた。

その時、パタパタと力無く尻尾を振ってくれたよね。

そして、私が帰る時。

「サーブ、帰るね!」

と頭を撫で、玄関を出ようとすると。

今まで寝たきりだったサーブが、ヨロヨロと立ち上がって尻尾を振ってくれた。

私は嬉しくて抱き締めて、家を後にした。

父に駅まで送ってもらい、バスを待っていると、母から電話が。

電話に出ると、泣きながら

「サーブ死んだ」

と。

私が出た後、すぐに倒れて…。

母は、

「あーちゃんが、帰って来るのを待ってたんだね」

と言って泣いていた。

もう、涙しか出なかった。

最期に力を振り絞って、見送ってくれたサーブ。

13年間、ずっと見てくれていたんだよね。

ありがとう。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

教室(フリー写真)

先生がくれた宝物

私がその先生に出会ったのは中学一年生の夏でした。 先生は塾の英語の担当教師でした。 とても元気で、毎回楽しい授業をしてくれました。 そんな先生の事が私はとても大好き…

女子高生

君の笑顔のために

高校二年生の夏、僕は恋をした。 好きで、好きで、堪らなかった。 その相手を好きになったきっかけは、僕がクラスでひどいいじめに遭い、生きる意味さえ分からなくなっていた頃のこ…

パソコンのある部屋

パソコンが得意な息子へ

俺がまだ小学校に上がる前、父親は交通事故で亡くなった。 母親は、女手ひとつで俺を育ててくれた。 ※ 家は貧しく、県立高校を受けたが落ちてしまい、私立に通う余裕もなか…

富士山

雪と一緒にいるから

「ゆきをとってきて…おねがい、ゆきがみたい…」 あなたはそう言って、季節外れの雪をほしがりましたね。 ※ あれから、何年もの月日が流れました。 あなたは、いま…

父と娘

強い人

母は、強い人だった。 父が前立腺癌だと判った時も、入院が決まった時も、葬式の準備の時も、私たち子どもの前で一度も泣かなかった。 だからなのか、当時私はまるで映画を観ている…

炊き込みご飯

愛のレシピ

私が子供の頃、母が作る炊き込みご飯は私の心を温める特別な料理でした。 明言することはなかったが、母は私の好みを熟知しており、誕生日や記念日には必ずその料理を作ってくれました。 …

寝ている猫(フリー写真)

飼い猫の最後の別れ

10年以上前、ひょんな切っ掛けで、捨てられたらしいスコティッシュの白猫を飼う事になった。 でもその猫の首には大きな癌があり、猫エイズも発症していて、 「もうあと一ヶ月ぐらい…

河川敷(フリー写真)

白猫のみーちゃん

私がまだ小学生の頃、可愛がっていた猫が亡くなりました。真っ白で、毛並みが綺麗な可愛い猫でした。 誰よりも私に懐いていて、何処に行くにも私の足元に絡み付きながら付いて回り、寝る時も…

野球

懐かしの大声援

実家の母親は一人暮らしです。父親は健在ですが、6年前から施設に入っています。そのため、2年前に実家近くに家を買いました。しかし、私は県外で単身赴任中のため、私の家族が実家を頻繁に訪れ…

放課後の黒板(フリー写真)

好きという気持ち

中学1年生の時、仲の良かったO君という男の子が居た。 漫画やCDを貸しっこしたり、放課後一緒に勉強したり、土日も二人で図書館などで会ったりしていた。 中学2年生になる前に、…