ぴーちゃんとの思い出

公開日: ちょっと切ない話 | ペット

コザクラインコ(フリー写真)

10年前に飼い始めた、コザクラインコのぴーちゃん。

ぴーちゃんという名前は、子供の頃からぴーぴー鳴いていたから。

ぴーちゃんは、飛行機に乗って遠く九州から東京にやって来ました。

宅急便の箱の中を開けたら、きょとんとして周りを見渡していました。

餌を上げるとバクバクと食べ始めました。

それからは毎日、追い掛けっこをして遊びました。

やがて大人になり、手に噛み付くようになり、コザクラインコ特有の狂暴性を身に付けました。

それでも、手の中に入ったり、肩に乗って体を震わせたりして、甘えていました。

そんなぴーちゃんも、もう10歳になりました。

この頃になると、羽の力が弱くなったのか飛ぶことができなくなりました。

トコトコと歩いて、籠から出て、トコトコと歩いて籠に戻って行きました。

やがて体温調節もできなくなったのか、籠の中でうずくまっていることが多くなりました。

人間と同じような老衰になってしまったのでしょう。

電気のヒーターを買ってあげると、そこで体を必死に温めていました。

コザクラインコには、自分がどうなってしまったのか解らないのでしょう。

ひたすら具合の悪さを改善しようとしていました。

いずれ籠にも入れなくなり、籠の上で生活するようになりました。

鳥の習性でしょうか。その状態になっても、寝床を汚さないように、フンをする時は下に落とすために隅に移動します。

そんな状態が数日続いたある日、ぴーちゃんが落ちる音がしました。

見ると、籠の上から転落し、仰向けになってもがいていました。

ぴーちゃんを手で拾い上げると、一度強く噛み、そのまま息絶えてしまいました。

恐らくフンをするため隅に移動して、そのまま転落してしまい、弱っていた心臓が停止してしまったのでしょう。

本当に手が掛かる鳥でしたが、楽しい思い出を残してくれました。

さようなら、ぴーちゃん。

関連記事

カップルの後ろ姿

届かぬ想い

関係を迫ると、「あなたは紳士じゃない」と言われた。 けれど、関係を迫らなければ、「あなたは男じゃない」と責められた。 何度も君の部屋を訪ねると、「もっと一人の時間が欲しい…

太陽の光(フリー写真)

あなたらしく生きてください

高校時代に付き合っていた彼女の口癖だった言葉。 「やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いんじゃない?」 別れた後も、何故か手紙のやり取りはしていた。 でも、あ…

誰もいない教室

彼女の「ごめんね」が届いた日

小学生のころ、私はいじめられていた。 きっかけは、私の消しゴムを勝手に使われたことだった。 それに怒った私に対して、相手は学年で一目置かれていた女子――いわゆる「ボス格」…

レトロなサイダー瓶(フリー写真)

子供時代の夏

大昔は、8月上旬は30℃を超えるのが夏だった。朝晩は涼しかった。 8月の下旬には、もう夕方の風が寂しくて秋の気配がした。 泥だらけになって遊びから帰って来ると、まず玄関に入…

誕生日ケーキ(フリー写真)

父への反抗期

これは反抗期の頃の話なのだけど、今でも忘れられない。 幼い頃からずっと片親で育って来た私は、父親と二人暮らしをしていた。 父は友達や親戚から見ても、誰から見ても、私を大事に…

犬(フリー写真)

大切な家族

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう…。 まだ私も子育て中で、小さい子供を2人育てていたので毎日がバタバタだった時のことだ。 旦那が、番犬になるし子供たち…

蛍(フリー写真)

蛍は亡くなった人の魂

祖父が死んで、もう12年になる。 幼い頃から、 「蛍は亡くなった人の魂だから、粗末に扱うな」 と祖父に教えられてきた。 ※ 去年の8月15日の夜、父と俺とで家族総…

手を繋ぐ夫婦(フリー写真)

最高の両親

ある女性が学生の頃に暴行されました。 男性不信になった彼女はずっと男性を避けていましたが、会社勤めをしているうちに、そんな彼女に熱烈にアタックしてくる人がいました。 その…

彼女(フリー写真)

忘れられない暗証番号

元号が昭和から平成に変わろうとしていた頃の話です。 当時、私は二十代半ば。彼女も同じ年でした。 いよいよ付き合おうかという時期に、彼女から私に泣きながらの電話…。 「…

春の路地(フリー写真)

命よりも大切な友達

お前は俺にとって、命よりも大切な友達だ。 小学校2年の時、友達も居なかった俺の誕生日に、プレゼントとしてチョロQを持って来てくれた。 その時の600円というのは、俺達にとっ…