真っ直ぐな青年の姿

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛

雨(フリー写真)

20年前、私は団地に住んでいました。

夜の20時くらいに会社から帰ると、団地前の公園で雨の中、一人の男の子が傘もささず向かいの団地を見ながら立っていました。

はっきり言って気持ち悪い光景でした。

3月始めで、まだ寒い時期のことです。

家に帰り1時間ほどして、外を見るとまだ立っていました。

警察を呼んだ方が良いか迷いましたが、暴れている訳ではないので放っておきました。

そしてその夜は疲れていたので床に就きました。

朝起きて窓を見てみると、微動だにしていない男がまだ立っていました。

昨日の夜から雨は止んでいません。

私が見てから十時間。

明るくなったせいか、男の子の姿がはっきり分かりました。

14~16歳の青年でした。

俯き、ふらついていて限界の様子。

私は我慢ができずに、近くに寄り傘を彼に渡しました。

「大丈夫? どうしたの?」

と訪ねたのですが、

「ありがとうございます」

とだけ言うと、それ以外は答えてくれませんでした。

何があったのか聞きたかったのですが、これ以上聞かないでくれと言わんばかりの様子。

私は家に戻りました。

それから彼は、6時間も立ち続けました。

気になり出したら調べないと気が済まないタイプの私。

向かいの団地に知り合いがいましたので、調べてみようと電話をしました。

すると、

「娘の彼氏だ!」

とのこと。

こんなことがあるんですね。

話を聞いて、私は涙が溢れました。

私の団地友達の娘さんは、急性白血という癌で一ヶ月前に16歳という若さで亡くなっています。

その団地友達に話を聞くと、一度その青年と会ったらしいのですが、少し不良ぶっている彼氏が気に食わず、娘と一切合わせないようにしていたようです。

彼女の死、会えない苦しみ、お線香すら上げられず、彼は雨の中いたんでしょうね。

何とも切ない話だと思います。

今は36歳くらいになっているのかな?

素敵なお嫁さんがいるのかな?

あの時、自分が彼女の家に行けば迷惑がかかる。

だから我慢してずっと見守っていたんだよね。

16歳なのに。

今でもあの真っ直ぐな青年の姿が脳裏に焼き付いています。

君は格好良かったよ!

関連記事

彼女(フリー写真)

彼女の導き

もう2年も前の話になる。 当時、俺は医学生だった。彼女も居た。 世の中にこれ以上、良い女は居ないと思う程の女性だった。 しかし彼女はまだ若かったにも関わらず、突如とし…

ちゃぶ台(フリー写真)

色褪せた家族写真

一昨年、ばあちゃんが死んだ。 最後に会ったのは、俺が中学生の時だったかな。 葬式の為に20年越しで、ばあちゃんの住んでいた田舎に行った。 次の日、遺品の整理をする為に…

婚約指輪(フリー写真)

渡せなかった婚約指輪

彼女と死別した。 気付いたらもう3年も前の話だ。 彼女の誕生日の前日、プロポーズした。 「誕生日のプレゼントと婚約指輪、一緒にしちゃっていい?」 と笑って話して…

手を繋ぐ恋人(フリー写真)

握り返してくれた手

今から6年前の話です。 僕がまだ十代で、携帯電話も普及しておらずポケベル全盛期の時代の事です。 僕はその頃、高校を出て働いていたのですが、二つ年上の女性と付き合っていました…

眠る犬(フリー写真)

飼い犬との別れ

今年の元旦の事だった。 僕の実家にはKという犬が居た。 Kは僕が大学の頃に飼い始めて、かれこれ14年。 飼い始めの頃はまだちっちゃくて、公園に散歩に連れて行っても、懸…

父の日のプレゼント(フリー写真)

見知らぬおじさん

私には妻が居たが、一人娘が1歳と2ヶ月の時、離婚することになった。 酒癖の悪かった私は暴力を振るうこともあり、幼い娘に危害が及ぼすことを恐れた妻が、子供を守るために選んだ道だった…

道場(フリー写真)

強い意志

半年程前に「強くなりたい」と相撲道場に入部して来た子。 はっきり言って運動神経も無く、体もひ弱です。 あまりここに書くのも憚られますが、とても切ない過去を持つ子供なんです。…

クリスマス(フリー写真)

サンタさんへの手紙

6歳の娘がクリスマスの数日前から、欲しいものを手紙に書いて窓際に置いていた。 何が欲しいのかなあと、夫とキティちゃんの便箋を破らないようにして手紙を覗いてみたら、こう書いてあった…

母の手を握る赤子(フリー写真)

母の想い

彼は幼い頃に母親を亡くし、父親と祖母と暮らしていました。 17歳の時、急性骨髄性白血病にかかってしまい、本人すら死を覚悟していましたが、骨髄移植のドナーが運良く見つかり死の淵から…

ワイン(フリー写真)

ワイン好きの父

いまいち仲が良くなかった父が、入院する前夜にワインを取り出し、 「まあいつまで入院するか分からないけど、一応、別れの杯だ」 なんて冗談めかして言ったんだ。 こんなのは…