愛猫との別れ

公開日: ちょっと切ない話 | ペット | | 長編

猫(フリー写真)

私がまだ高校生の冬、家で飼っている猫が赤ちゃんを産みました。しかも電気毛布を敷いた私の布団で。

五匹も産んだのですが、次々と飼い主が決まり、とうとう一匹だけになりました。

その猫には『ゆめ』と名付け、家で飼うことにしました。

ゆめとは毎日一緒で、私が怖がりなのを知ってか知らずか、お風呂に入ればマットの上で私がお風呂を上がるのをじーっと待っていてくれる子でした。

そして私が帰ると、玄関でちょこんと座って待っていてくれるんです。

悲しいことがあると慰めてくれるかのように、ずっと隣に居てくれました。

ゆめは私の宝物なんです。

私が二十歳を過ぎた頃、初めて彼氏が出来ました。彼氏もゆめを可愛がってくれて、凄く嬉しかったのを覚えています。

付き合って二年経ち、実家を離れ同棲するようになりました。

ゆめの事が心配で、妹や母に様子を聞いていたのですが、

「毎日夕方になると玄関で待ってるよ。帰って来ないよって教えても、ずーっと待ってるよ」

次の日、家に帰るとゆめは待っていてくれました。

玄関でちょこんとお座りして。

同棲から一年経った頃に結婚し、子供が出来ました。11月31日が予定日でした。

出産予定日の一ヶ月前、実家に帰りました。

子供を産んだらゆめと一緒に遊びたいなあ…なんて考えては一人でにやけていました。

ところが予定日の十日前から、ゆめの元気が無くなりました。

いつも行っている病院へ連れて行ったら、

「この薬を飲んでいれば大丈夫です」

と言われたので飲ませていましたが、二日経っても三日経っても、元気になるどころか段々衰弱するのが解りました。

別の病院へ連れて行き、レントゲンを撮りました。

先生がレントゲンを指差し、

「何故か体の中に膿が大量にあります」

と言われ即入院。

私が帰る時、今まで鳴かなかったゆめが

「何でおいてくの?」「私も行く」

と言うように精一杯鳴くのです。

これが私の聞いた最後の声になるとは思いませんでした。

帰り道も不安で不安で、泣きながら車を運転しました。

その日の夜中、何と陣痛が来てしまいました。

母に病院に連れて行ってもらいましたが、なかなか出て来てくれませんでした。

夕方になってようやく、無事に女の子が産まれました。

入院中もゆめが心配で、母にゆめの具合を聞いていました。

そしたら26日の朝、夢を見たんです。

元気なゆめ。一緒に遊んでいるゆめ。後にも先にもゆめの夢はこれ一度きりでした。

『あ!きっとゆめは大丈夫なんだ!』

と思い、その日お見舞いに来た母に聞いたら、少し返事を濁しました。

「まだまだどうなるか分からないけど、ゆめも頑張ってるよ!」

そして退院しました。

何日か過ぎたある日、母が

「言わなきゃいけないことがあるんだよ」

と言いました。

実家に帰ると、ゆめが冷たくなっていました。

本当は寝てるんじゃないのって思うほど、寝ているようにしか見えません。

でも抱っこしても、固くて冷たいのです。

母に聞くと、26日の朝に病院から電話が来たそうです。

最後の最後、私はゆめを知らない場所で、一人ぼっちで逝かせてしまった。

後悔しか残りませんでした。

母にも辛い嘘を吐かせ続けてしまいました。

これを書いている今でも涙が止まりません。

あの時、どうすればゆめは今でも生きていてくれたのか。

そのことが頭から離れません。

あれから二年。娘は二歳になりました。

私に似て猫が大好きです。

ゆめへ

私はゆめに会えてすごくすごく幸せだったよ。ゆめは幸せだったかな?

最近娘が、

「ねこいる!」

って言うんだよ。

偶然かもしれないけど、私はゆめだったらいいなって思うんだよ。

もし会えるなら、夢でもおばけでもいいから会いたいよ。

最後一人ぼっちにしてごめんね。

いつも待たせてごめんね。

向こうでも待たせちゃうね。ごめん。

私のところに来てくれて、本当にありがとう。

大好きだよ。

関連記事

手繋ぎ

重なる運命のメッセージ

彼と彼女は、いつものツタヤの駐車場で待ち合わせをしました。お互いに重要な話があり、緊張しながら集まった二人は、メールで心の内を伝え合うことにしました。 彼は重い告白をしました。…

夕日と花を掴む手(フリー写真)

泣くな

ある日、教室へ行くと座席表が書いてあった。 私の席は廊下側の前から二番目。彼は窓側の一番後ろの席。離れてしまった。 でも同じクラスで本当に良かった。 ※ クラスに馴染ん…

猫(フリー写真)

息子が教えてくれた

ある日、子供が外に遊びに行こうと玄関の戸を開けた。 その途端、まるで見計らっていたかのように、猫は外に飛び出して行ってしまいました。 そして探して見つけ出した時には、あの子…

野良猫(フリー写真)

猫の痰助

11年前の2月、何も無い湖の駐車場に彼女と居ると、ガリガリの猫が寄って来た。 よろよろと俺たちの前に来ると、ペタンと地面に腹をつけて座った。 動物に無関心だった俺は『キタね…

柴犬(フリー写真)

愛犬が教えてくれたこと

俺が中学2年生の時、田んぼ道に捨てられていた子犬を拾った。 名前はシバ。 雑種だったけど柴犬そっくりで、親父がシバと名付けた。 シバが子犬の頃、学校から帰って来ては…

おにぎり(フリー写真)

二人の母

俺の母親は、俺が5歳の時に癌で亡くなった。 それから2年間、父と2歳年上の姉と三人暮らしをしていた。 俺が小学1年生の時のある日曜日、父が俺と姉に向かって 「今から二…

自衛隊員の方々(フリー写真)

直立不動の敬礼

2年前、旅行先での駐屯地祭での事。 例によって変な団体が来て、私は嫌な気分になっていた。 するとその集団に向かって、一人の女子高生とおぼしき少女が向かって行く。 少女…

手(フリー写真)

無償の愛

おじいちゃんは老いから手足が不自由で、トイレも一人で行くのは厳しい。 だから、いつもはおばあちゃんが下の世話をしていた。 おばあちゃん以外が下の世話をするのを嫌がったからだ…

夕陽(フリー写真)

親父からの感謝の言葉

俺の親父は我儘な人だった 小遣いは母親から好きな時に好きなだけ貰い、そのくせ下手なギャンブルでスっては不機嫌な様子で家に帰って来て、酒を飲みまくり暴れるような人だった。 幸…

ドーベルマン(フリー写真)

リードを噛み千切り

普段は俺のことをバカにしまくっているドーベルマンのロッキー。 しかし小学生の時、ロッキーは俺を助けてくれた。 ※ お袋の実家に帰省していた時、近所の大きな川にロッキーと一緒に…