息子が教えてくれた

公開日: ちょっと切ない話 | ペット | 子供 | 家族 |

猫(フリー写真)

ある日、子供が外に遊びに行こうと玄関の戸を開けた。

その途端、まるで見計らっていたかのように、猫は外に飛び出して行ってしまいました。

そして探して見つけ出した時には、あの子は変わり果てた姿になってしまった。

私はバスタオルにあの子をくるみ、その場で泣き崩れてしまいました。

自転車で通り過ぎる人、横を走る車、みんなが止まり

「どうしたの? 大丈夫?」

と声を掛けて来てくれた。

しかしその声にも答えられず、私は声を上げてあの子を抱きかかえて泣いた。

まだ体が温かかったことが、悔しかった。

毎朝、あの子は決まった時間にパパを起こし、餌をねだるのが日課であった。

パパは眠い目をこすりながらも、おねだりするあの子に餌をあげてから朝の一服をする。

あの子が死んだ次の日の朝、パパはいつもの時間に起きて来た。

そして、ソファーに座り煙草に火を点けた。今日は足にまとわり付いて来るあの子が居ない。

パパの背中が寂しそうで、また涙が込み上げた。

あの子はいつも長男と一緒に二階へ上がり、長男のベットで一緒に寝ていた。

あの子が死んだ時は呆然としていた長男が、夜にベットで泣いていた。

私は声を掛けてあげることが出来なかった。

親として、悲しんでいる子供を慰めてあげなければいけなかった。

でもその長男の姿を見た私は、その場でうずくまって声を殺して泣き崩れてしまった。

食事の用意をしていても、掃除をしていても、涙が勝手に溢れて来る。

泣いている私に息子は、

「次はどこ掃除する? 手伝うよ」

と優しく声を掛けてくれた。

「ママが隊長で、僕は副隊長になって掃除しようっ!」

泣きっ放しで不細工になっている私は、

「隊長ばっかで部下がいないじゃん」

と、ぐしゃぐしゃの顔で笑った。

あの子が死んでから初めて笑った。

くよくよしていたらいけないことを、息子が教えてくれたようで情けなかった。

今日で、もう泣くのは終わりにしよう。

あの子との沢山の思い出を胸に仕舞い、今日からいつものママに戻るからね♪

ハンバーグ(フリー写真)

お母さんの弁当

俺の母さんは、生まれつき両腕が不自由だった。 なので料理は基本的に父が作っていた。 でも遠足などで弁当が必要な時は、母さんが頑張って作ってくれていた。 ※ 小学六年生の…

赤ちゃん(フリー写真)

本当に価値がある存在

君がママのお腹に居ると判った時、ママは涙ぐんでいた。 妊娠したと聞いて僕は、 「おーそうか」 なんて冷静に言おうとしたけど、すぐに涙が出たんだ。 決して口には出…

レトロなサイダー瓶(フリー写真)

子供時代の夏

大昔は、8月上旬は30℃を超えるのが夏だった。朝晩は涼しかった。 8月の下旬には、もう夕方の風が寂しくて秋の気配がした。 泥だらけになって遊びから帰って来ると、まず玄関に入…

手作りハンバーグ(フリー写真)

最後の味

私が8歳で、弟が5歳の頃の話です。 当時、母が病気で入院してしまい、父が単身赴任中であることから、私達は父方の祖母の家に預けられていました。 母や私達を嫌っていた祖母は、…

昼寝中の猫(フリー写真)

ずうずうしい野良猫

お悩み相談 Q. 通って来る野良猫が大変ずうずうしく、困っています。 始めは家の外でみゃーみゃー鳴いて飯をねだる程度だったのですが、この寒空の下では辛かろうと一度玄関に泊め…

結婚式(フリー写真)

お兄ちゃん

この間、友人の娘の結婚式に出席した。 私と友人は高校からの友達で、かれこれ30年以上の付き合いで、その娘の事も知っている。 その子の結婚式という事で電話が来て出席する事にし…

デジカメを持つ女性(フリー写真)

母がデジカメを買った

機械音痴の母がデジカメを買った。 とても嬉しいらしく、はしゃぎながら色々なものを撮っていた。 ※ 何日か経った頃、メモリが一杯で写せなくなったらしく 「どうすればいいの…

診療所(フリー写真)

今は亡き僕の先生

僕は幼い頃から病弱で、いつも何かしらの病気にか罹っていた。 例えば、喘息、熱、インフルエンザなど。 そのような時はいつも診療所の先生に診ていただいていた。 その先生…

柴犬(フリー写真)

おばあちゃんと柴犬

昔の話だが、近所に旦那さんに先立たれ、独り暮らしをしているお婆ちゃんが居た。 お婆ちゃんは室内で柴犬を飼っていた。 嫁いだ娘さんや孫たちがしょっちゅう様子を見に来ていたから…

新婦(フリー写真)

父が隠していた物

友人(新郎)の結婚披露宴での出来事。 タイムスケジュールも最後の方、新婦の父親のスピーチ。 ※ 「明子。明子が生まれてすぐ、お前のお母さんは病気で亡くなりました。 お前…