生まれつき

公開日: 心温まる話 | 恋愛

空(フリー写真)

私は生まれつき足に大きな痣があり、それが自分自身でも大嫌いでした。

更に小学生の頃、不注意からやかんの熱湯をひっくり返してしまい、両足に酷い火傷を負ってしまいました。

それから何年も通院しましたが、

「火傷の痕は手術をしないと治らない」

と医者に言われました。

小学生で全身麻酔が打てないということもあり、痕はそのままにするしかありませんでした。

しかし、それは容易いことではありませんでした。

直射日光に当ててはいけないし、プールや体育の授業の時はもちろんのこと。

制服はスカートなので、痣や痕が見えるとからかわれたり、気持ち悪がられました。

好きな人には、

「気持ちが悪いから付き合えない」「好きになられても迷惑だ」

と言われ続けました。

その言葉がショックで、それから学校以外は外にあまり出ませんでした。

おかげで肌は真っ白、余計に不気味に思われていました。

高校になり、地元以外の何も知らない人達と関わるようになりました。

好きな人も出来ました。

痣や痕のことは、知らない人でした。

そして、晴れて付き合うことになりました。

しかし、そのことは言えないまま半年が過ぎた頃、彼が

「そろそろいいかな…」

と聞いてきました。

痣や痕が気持ち悪くて、見られたら嫌われると思っていたから、とても怖かったのですが、心から愛していたので身を委ねました。

彼は最初に見た時はやはり、

「はっ」

と息を飲んでいました。

けれど、彼は

「辛かったでしょ…」

と優しく撫でてくれました。

もう細胞が死んでいるのか、感覚は全く無いのに、私の名前を呼びながら何度も撫でてくれました。

私は生まれつきあった痣のこと。

不注意で負った火傷のこと。

今までの経験を、その時初めてゆっくり話しました。

最後に、

「気持ち悪いよね、引くよね…?」

と聞くと、彼は

「なわけねーだろ!」

と笑いながら言ったのです。

そして極めつけに一言、

「生まれつきのものなんて、俺にもあるぞ!この我儘でどうしようもない性格とかな。そんなの誰にでもあるだろー!」

私はこの時まで、誰かに認められることが無かったのです。

でも、分かち合えるのは本当に素晴らしいと思いました。

愛というのは、空以上に愛しい人を包み込むものだと思いました。

関連記事

夫婦の手(フリー写真)

大事なメール

嫁が風呂に入っている時に携帯を見てしまった。 メールボックスには俺が送った『今から帰る』というような、くだらないメールばかり。 でもフォルダがあって、そこにメールが一杯貯ま…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

沢山のキッス

クリスマスが近付いた時期の話です。 彼は三才の娘が包装紙を何枚も無駄にしたため、彼女を厳しく叱りました。 貧しい生活を送っていたのに、その子はクリスマスプレゼントを包むため…

電車の車内(フリー写真)

みんな同じ

俺の娘は今年、4歳になる。 嫁は娘を生んですぐに家を飛び出したので、子供には母親の記憶は無い。 今まで母親のことはあまり話題にせず避けて来たのだが、この間ちょっと考えさせら…

海辺のカップル

最後まで手を離さなかった

従兄弟が大腸がんで亡くなった。27歳という若さだった。 彼には交際していた女性がいて、彼ががんと診断されてからというもの、彼女は仕事があるにもかかわらず、毎日欠かさず病室を訪れ…

妊婦さんのお腹(フリー写真)

皆からもらった命

母は元々体が弱く、月に一回定期検診を受けていた。 そこで、私が出来たことも発覚したらしい。 母の体が弱いせいか、私は本来赤ちゃんが居なくてはいけない所に居らず、危ない状態だ…

繋がれた手(フリー写真)

彼との最後の夜

一年間、同棲していた彼が他界した。 大喧嘩をした日、交通事故に遭ったのだ。 本当に突然の出来事だった。 ※ その日は付き合って三年目の記念すべき夜だった。 しかし…

夏のスイカ(フリー写真)

夏の記憶、婆ちゃんとツトム

昨年の夏、私は高知を訪れた。 熱波が街を包み、頭がクラクラするほどだった。 R439を目指して進む中、中村市の近くに来た。 そこには、一人の婆ちゃんがビーチパラソル…

コスモス

愛と犠牲

数年前、私が中学2年生のときに、私たち兄弟の両親は交通事故で亡くなりました。私たちは三兄弟で、私は真ん中の子、4歳上の兄と5歳下の妹がいます。 事故後、私は母方の親戚に、妹は父…

花嫁(フリー写真)

生きているうちに

大学生の時、友人Aちゃんは彼氏B君と同棲していました。 二人ともまだ学生だったため、両親から 「交際は許すが結婚はまだまだ先の事。責任を持った交際をすること(避妊をしっかり…

スーパー

小さな勇気、大きな友情

私はセイコーマートで働いて三年目になります。 店にはよく来る小さな常連客がいます。その子は生まれつき目が見えず、白い杖をついて母親と共に週に二、三度店を訪れます。 ある日…