幸せの在り処

手を繋ぐカップル(フリー写真)

もう五年も前になる。

当時無職だった俺に彼女が出来た。

彼女の悩みを聞いてあげたのが切っ掛けだった。

正直、他人事だと思って調子の良いことを言っていただけだったが、彼女はそれで救われたらしい。

そして彼女の方も、俺が無職になった経緯を親身になって聞いてくれた。

そうやって二人の距離は縮まって行った。

彼女と居ることは幸せだった。

大好きだった。

ただ、結婚は考えていなかった。

無職だからというのもあるが、俺は彼女と一緒に居たいだけで、結婚しなきゃいけない理由が思い付かなかった。

子供も嫌いだったし。

いつか仕事を始めたら一緒に住みたいとは思っていた。

要は結婚しなくても一緒に居られると思っていたのだ。

二人が幸せであることが重要だった。

彼女と付き合って一年が過ぎた頃だった。

彼女に病気が見つかった。

子宮の病…癌だった。

彼女はもう子供が産めなくなるのだという。

泣きながら別れを告げて来た。

彼女はいつか一人は子供が欲しいと言っていた。

そんな彼女の願いは叶わなくなった。

そんな彼女が、

「私はもう普通の女じゃないから、普通の女の子を探して、幸せになってね」

と言って来た。

今、彼女はどれだけ辛い思いをしてるのだろうか。

子供は産めなくなるし、癌が転移していれば死んでしまうかもしれない。

辛くて心細いだろうに、俺との未来を考えて、別れを切り出して来たのだ。

「俺が支えてやるから、そんなこと言うな!

確かに俺達に子供の居る未来は失くなったかもしれない。

でもお前との未来まで失くさないでくれ。

側に居させてくれ」

他人事だから言えた訳じゃない。

俺には彼女が必要だった。

こんな時でも優しくて、笑うと可愛くて、知らない子供ともすぐに仲良くなって、子供と遊んでいると楽しそうで…。俺はそんな彼女が大好きだった。

失いたくなかった。

もっと幸せそうな彼女を見ていたい。

時は過ぎ、現在。

俺は無職をやめて仕事を始めていた。

お互いの仕事の都合もあり、遠距離で一緒に暮らしたりは出来ないが、まだ関係は続いている。

今では俺が仕事の悩みを聞いてもらっている。

彼女はこう言う。

「あんたは二度もあたしを救ってくれた。

今度はあたしがあんたを守る番なんだ」

俺が本当に支えてやれる日はいつ来るのやら。

今は仕事をしているが、それまで俺は親の脛をかじって生きて来た親不孝者だ。

子供の生めない彼女を紹介するというのは簡単なことではない。

親不孝をこれ以上重ねることは出来なかった。

彼女はそんなことを解っていて、あの日に別れを切り出したのだ。

彼女と一緒に居ること自体、きっと親不孝なのだろう。

でも俺は俺達の幸せのかたちを探して行きたい。

この先に二人の未来があるのか分からない。

でも今、遠距離で彼女の姿は見えなくても、幸せは確かにここにある。

関連記事

太陽

笑顔の理由

俺が小学生だった頃の話だ。 同じクラスに黒田平一(仮名)、通称「クロベー」というやつがいた。 クロベーの家は母子家庭で、母親と弟との三人暮らしだった。 親戚の家の離…

町並み

町の片隅に住む五人家族

それは、お父さん、お母さん、そして小学生の三姉妹から成る仲良しの一家だった。 しかし、時は残酷にもその家族の中心であるお母さんを奪ってしまう。 ある日の帰宅途中、悲しい交…

手を繋いで夕日を眺めるカップル(フリー写真)

ずっと並んで歩こうよ

交通事故に遭ってから左半身に少し麻痺が残り、日常生活に困るほどではないけれど、歩くとおかしいのがばれる。 付き合い始めの頃、それを気にして一歩下がるように歩いていた私に気付き、手…

ウェットフードを食べる猫(フリー写真)

猫エサ缶とコーヒー

俺はコンビニで一人夜勤をしている。 いつも夜中の3時くらいに、猫エサ缶とコーヒーを買って行くおっちゃんがいる。 おっちゃんが、 「うちの猫はこれしか食べないんだよ」 …

手を繋ぐ(フリー写真)

大事な我が子へ

自分が多少辛くても、腰が痛くても頭が痛くても、子供が元気にしてくれているのが凄く嬉しいの。 元気そうな子供の姿を見たり声を聞いているとね、本当に嬉しいの。 別に感謝してくれ…

指切り(フリー写真)

幸せをありがとう

「いっぱいの幸せをありがとう。 私は幸せ者だ。 だって最期にあなたの顔を見られたから。 これも日頃の何とやらなのかな?」 病室のベッドで手を握りながら彼女は言…

バス

車いすの息子と受けた心ない言葉

私は10歳の息子とともに、今日もいつも通り通院のためにバスに乗りました。息子は先天的な病を抱えており、車いすでの生活を送っています。薬の副作用のため体型も変わり、見た目にはいわゆる「…

マラソン

継承されるタスキ

小さな頃、親父と一緒に街中をよく走ったものだ。田舎の我が町は交通量も少なく、自然豊かで、晴れた日の空気は格別だった。 親父は若い頃、箱根駅伝に出場した経験がある。走るのが好きで…

カップル(フリー写真)

彼女に振られた理由

付き合って3年の彼女に唐突に振られた。 「他に好きな男が出来たんだー、じゃーねー」 就職して2年、そろそろ結婚とかも真剣に考えてたっつーのに、目の前が真っ暗になった。 …

赤ちゃん(フリー写真)

本当に価値がある存在

君がママのお腹に居ると判った時、ママは涙ぐんでいた。 妊娠したと聞いて僕は、 「おーそうか」 なんて冷静に言おうとしたけど、すぐに涙が出たんだ。 決して口には出…