思いやりの紙片

公開日: 心温まる話 | 恋愛

電車の車内(フリー写真)

学生時代から長く付き合い、結婚を考えていた彼と別れました。

彼は一年も前から、職場の年上の女性と付き合っていたのです。

その女性から結婚を迫られ、もう既に彼女のご両親とは挨拶を済ませている、とのことでした。

たった一本の電話で別れることになりました。

結婚用に作った貯金通帳に積み立てていたお金も全額、彼が引き出していました。

後に、その彼女が私のことを、

「長く付き合ったのに結婚してもらえない、みじめな女」

と言っていたことを知りました。

目の前が真っ暗になる、という表現がありますが、まさにその通り。

食事は喉を通らず、仕事はミスの連発。

悪夢で夜中に何度も起きるという状態で、今から思えばよく生きていたと思います。

家族には風邪と嘘をついて自室に籠もり、一人泣き続けた日々でした。

ある日、帰宅途上の電車で、空いた席に座った途端に涙が溢れてきました。

下を向いて人に気付かれないように、声を殺して嗚咽していました。

すると横に立っていた女性が突然、私の手に紙片を握らせてきたのです。

茶髪に派手なメイク、若い服装の女性でした。

そして何も言わずにっこり微笑むと、そのまま到着した駅で降りて行ってしまったのです。

紙片を開くと、そこには『元気出して』の文字。

彼女は気が付いていたのです。

そして恐らく、私の泣く姿に何事か感じることがあったのでしょう。

彼女も電車の中で泣くような、辛い体験があったのかもしれません。

紙片を渡す時には、勇気が必要だったはずです。

それでも彼女は私を励ましてくれました。

見ず知らずの人でしたが、絶望感を分かち合える人がすぐ側に居て励ましてくれたこと。

そのことに私は救われるような思いでした。

人間って、どんな時も孤独ではないのかもしれない。

どんな時でも、人の悲しみには共感できる心を持った存在なんだ。

そう思った時、つまらない男のことで泣いていた自分が、今度は人間の素敵さに感動して泣いていました。

でも、もう泣くのはやめよう。元気を出そう。

私は紙片を大事に、定期入れの中にしまいました。

出典元: すべての人が幸せになる魔法の言葉たち

関連記事

放課後の黒板(フリー写真)

好きという気持ち

中学1年生の時、仲の良かったO君という男の子が居た。 漫画やCDを貸しっこしたり、放課後一緒に勉強したり、土日も二人で図書館などで会ったりしていた。 中学2年生になる前に、…

白打掛(フリー写真)

両親から受けた愛情

先天性で障害のある足で生まれた私。 まだ一才を過ぎたばかりの私が、治療で下半身全部がギプスに。 その晩、痛くて外したがり、火の点いたように泣いたらしい。 泣き疲れてや…

教室(フリー背景素材)

同級生の思いやり

うちの中学は新興住宅地で殆どが持ち家、お母さんは専業主婦という恵まれた家庭が多かった。 育ちが良いのか、虐めや仲間はずれなどは皆無。 クラスに一人だけ、貧乏を公言する男子が…

サイコロ

おばあちゃんの願い

子どもの頃、家庭の事情でおばあちゃんの家に預けられた俺。見知らぬ土地に来て間もないこともあり、友達はおらず、孤独を感じていた。 その寂しさを紛らわせるため、ノートに自分で考えた…

手を組む女性(フリー写真)

恋人からの手紙

昨日、恋人が死んじゃったんです。病気で。 そしたらなんか通夜が終わって、病院に置いて来た荷物とか改めて取りに行ったら、その荷物の中に俺宛ての手紙が入ってたんです。 で、よく…

教室(フリー写真)

先生がくれた宝物

私がその先生に出会ったのは中学一年生の夏でした。 先生は塾の英語の担当教師でした。 とても元気で、毎回楽しい授業をしてくれました。 そんな先生の事が私はとても大好き…

夫婦

新しい一年目

俺と嫁は、高校のときからの付き合いだった。きっかけは、同じ委員会に所属したことだった。 高校の文化祭で、俺と嫁は同じ仕事を任され、準備から後片付けまで約一ヶ月間、一緒に作業した…

水族館

忘れられない君への手紙

あなたは本当に、俺を困らせたよね。 あの日、バスの中でいきなり大声で「付き合ってください!」って言った時から、もう、困ったもんだ。 みんなの視線が痛かったよ。 初デ…

手紙

パパと綴られた手紙

私が30歳になった年、ひとつ年下の彼女と結婚しました。 今、私たちには、娘が三人、息子が一人います。 長女は19歳で、次女は17歳、三女は12歳。 そして、長男は1…

ハート(フリー素材)

残りの一年

彼女に大事な話があるからと呼び出した。 彼女も俺に大事な話があると言われて待ち合わせ。 てっきり別れると言われるのかと思ってビビりながら、いつものツタヤの駐車場に集合。 …