両親から受けた愛情

公開日: 家族 | 心温まる話 | |

白打掛(フリー写真)

先天性で障害のある足で生まれた私。

まだ一才を過ぎたばかりの私が、治療で下半身全部がギプスに。

その晩、痛くて外したがり、火の点いたように泣いたらしい。

泣き疲れてやっと眠った私に、母と一緒になって寝かしつけてくれた強がりの父が、

「不憫だ、俺のせいだ!変わってやりてえ!!」

と男泣きに泣いたんだよ…。

そう母から後年聞いた。

今、どんなに隠しても痛みがあると言い当てられてしまう。

心配かけたくなくてわざと元気に歩いても、ニコニコ笑っていても、音で分かるのだそうだ。

そして私の結婚式の白打掛の衣装選びの日。

新しい真っ白なのと、少し古くて黄ばんで見えるのしかなくて、でも差額は格段に違う。

当時は今のようなシンプルな披露宴ではなく、いわゆる派手婚の時代。

恥ずかしいけど親にいくらか援助してもらわないといけなかった。

ただでさえかかるお金に、私が安い方の白無垢にしようと悩んでいると母が話したら、

「あいつ(私)には真っ白い新しいの着せてやれ。苦労したんだから」

と言ってくれたらしい。

苦労したのは両親。

この足のことで、沢山心配かけたから。

お陰で自分のハンデについて誰を恨むことなく(恨んでいたら辛い人生だったと思います)大人になり、子供も二人授かりました。

父にも母にも感謝しきれないエピソードはあるけど、ドラマの『とんび』を見ていると、安さんに似た不器用だけど子煩悩な父から受けた愛情に、滂沱の涙が出るのです。

裁縫(フリー写真)

妹に作った妖精衣装

俺には妹が居るんだが、これが何と10歳も年が離れている。 しかも俺が13歳、妹が3歳の時に母親が死んでしまったので、俺が母親代わり(父親は生きているから)みたいなものだった。 …

駅のホームに座る女性(フリー写真)

貴女には明日があるのよ

彼女には親が居なかった。 物心ついた時には施設に居た。 親が生きているのか死んでいるのかも分からない。 グレたりもせず、普通に育って普通に生きていた。 彼女には…

ブーケを持つ花嫁(フリー写真)

手渡しのブーケ

私はウエディングプランナーの仕事をしています。 これまで沢山の幸せのお手伝いをさせていただきましたが、忘れられない結婚式があります。 新婦は私より大分年下の十代で、可愛らし…

終電の車内(フリー写真)

親切の輪

終電の発車間際に切符なしで飛び乗り、車掌さんが回って来た時に切符を買おうと財布を出そうとしたが、財布がなかった。小銭入れもない。 どこかで落としたのだろうか。 途方に暮れた…

ディズニーランド(フリー写真)

ディズニーランドの星

ある日、ディズニーランドのインフォメーションに、一人の男性が暗い顔でやって来ました。 「あの…落とし物をしてしまって」 「どういったものでしょうか?」 「サイン帳です…

自衛隊員の方々(フリー写真)

直立不動の敬礼

2年前、旅行先での駐屯地祭での事。 例によって変な団体が来て、私は嫌な気分になっていた。 するとその集団に向かって、一人の女子高生とおぼしき少女が向かって行く。 少女…

親子の後ろ姿(フリー写真)

育ての親

私には、お母さんが二人居た。 一人は、私に生きるチャンスを与えてくれた。 もう一人は……。 ※ 私の17歳の誕生日に、母が継母であることを聞かされた。 私を生んで…

フライト(フリー写真)

相手を思い遣る心

国内線のCAとして、多い時で一日に 2,000人以上のお客様と接してきた私は、 『人の思いや気持ち(内面)は、日常の行動(外面)に現れる』 ことを学びました。 12…

赤ちゃんの手を握る母(フリー写真)

素朴なお弁当

私の母は、常に体調を崩しやすい人だった。 そのせいなのかは分からないが、彼女が作ってくれる弁当は決して美しくはなく、素朴だった。 私は毎日、その弁当を持って学校に行くのが…

母(フリー写真)

私を大学に通わせてくれた母へ

あなたは私を産むまでずっと父の暴力に苦しんでいましたね。 私が産まれた時、あなたは泣きながら喜んだそうですね。 私が一才の誕生日に、借金を抱えたまま父が自殺しましたね。 …