甲子園の約束

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛 | 長編

野球(フリー写真)

十年前、彼女が死んだ。

当時、俺達は高校3年生。同じ高校に通い、同じ部活だった。

野球部だった。

俺と彼女は近所に住む幼馴染で、俺は小さな頃から、野球が好きな両親に野球を吹き込まれた。

だから、俺といつも一緒に居た彼女も野球をするようになった。

小学校に入り、地元のチームに入って本格的に練習すると、彼女は俺よりも上手くなって行った。

チームには他に女の子が居なかったけど、彼女も俺達も気にせずに、仲間として野球をした。

彼女はピッチャーだった。

中学校でも野球を続けて、もちろん試合にも出た。

野球をしているにも関わらず、背中まで髪を伸ばして、それを毎日きっちり結んで、日焼けし過ぎないように毎日日焼け止めを塗りこんでいた。

だから俺はいつも、

「そこまでして野球がしたいのか?」

と聞いていた。

その度に彼女は、

「ここまでするほど野球が好きなんだ。私に野球を教えてくれたのは○○(俺)の親だから感謝してるよ」

そしていつも最後に、泣きそうになりながらこう言った。

「女の子が試合に出させてもらえるのは中学校までだから、今のうちに野球を楽しんでおかないと」

女の子が公式試合に出させてもらえるのは中学までだった。

俺達は高校に入ると甲子園を目指すことになるけど、彼女にとって高校に入ることは野球から離れなければならない、ということだった。

そして俺は彼女と付き合うことになった。

彼女は、高校に入ったら野球は辞めると言っていた。

俺達は同じくらい頭が悪くて同じ高校を受けることになった。

頭は良くないけれど、野球が弱くない高校を選んだ。

受験が近付くと、彼女はやはり野球を続けてみると言い出した。

試合に出させてもらえなくても、野球は大好きだから練習だけでもやらせてもらうんだ、と…。

俺達は無事、高校に合格した。

春休みは他の中学で同じ高校に受かった野球友達と、その高校まで練習に通った。

彼女は入部させてもらえるように、必死で監督に頼んでいた。

彼女は野球が上手で地元では有名だったけど、実際入部となるとやはり躊躇うものだ。

彼女は春休み、俺達と毎日高校に通い、監督に頼んでいた。

それで監督も彼女を入部させてくれた。

入学してからは、きつく、つらい練習が続いた。

それでも彼女は必死になって頑張った。

甲子園を目指し、ひたすら甲子園を目指し。

だけど…3年の夏、彼女は死んだ。

練習に来る時に事故に遭い、目を覚まさないまま、死んでしまった。

グラウンドで練習をしていた俺達は、それを聞いても信じられなかった。

選手もマネージャーも監督も、ただただ驚くばかりだった。

彼女は皆から好かれていたから。

俺は生まれて初めて声を上げて泣いた。

彼女のお葬式が済んだ後、俺は彼女のお母さんに呼ばれた。

彼女のお母さんは一通の手紙を俺に渡した。

帰ってからそれを読んでみた。

一行目には、

「○○お誕生日おめでとう」

と書いてあった。

そう言えば、一週間後は俺の誕生日だった。

彼女が俺の誕生日に渡すつもりで書いた手紙だったんだ。

だから俺はそれをすぐ読まずに、誕生日の日に読んだ。

○○ヘ

○○お誕生日おめでとう。また一つ歳を取ったね。

私、ホントに○○に感謝してるよ。いつもありがとね。

私は行きたくても甲子園行けないから、○○が私を連れて行ってね!

約束だよ!

私、高校で野球辞めなくて良かった。

続けて良かった。

練習はきついけど、いつか必ず報われるよね。

大袈裟だけど、人生で野球に出会えて良かった。

野球大好きだから。

でも○○に出会えたことが何より一番良かった。

大好きだよ!

○○、これからも一緒に頑張ろうね!!!

××より

涙が止まらなかった。

野球で忙しくて、彼氏らしいことを何もしてあげられなかった。

だけど3年の夏、甲子園に行ったさ!

彼女が笑っている気がしたよ。

俺は今でも彼女を愛してる。

よく読むと、俺しか泣けないな(笑)。

泣きながらだから文章めちゃくちゃでごめん。

ごめん。

砂時計(フリー写真)

親と一緒に居られる時間

あと何日、母ちゃんに会える日がある? 一人暮らしをしている人は、年に何日、実家に帰ってる? 俺は仕事が忙しくて、夏休みに3日、正月休みに3日の、年間6日くらいなんだけどさ。…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

沢山のキッス

クリスマスが近付いた時期の話です。 彼は三才の娘が包装紙を何枚も無駄にしたため、彼女を厳しく叱りました。 貧しい生活を送っていたのに、その子はクリスマスプレゼントを包むため…

マグカップ(フリー写真)

友情の形

友人が亡くなった。 入院の話は聞いていたが、会えばいつも元気一杯だったので、見舞いは控えていた。 棺に眠る友人を見ても、闘病で小さくなった亡骸に実感が湧かなかった。 …

駅のホーム(フリー写真)

花束を持ったおじいちゃん

7時16分。 私は毎日、その電車に乗って通学する。 今から話すのは、私が高校生の時に出会った、あるおじいちゃんとのお話です。 ※ その日は7時16分の電車に乗るまでまだ…

雨(フリー写真)

真っ直ぐな青年の姿

20年前、私は団地に住んでいました。 夜の20時くらいに会社から帰ると、団地前の公園で雨の中、一人の男の子が傘もささず向かいの団地を見ながら立っていました。 はっきり言って…

桜(フリー写真)

娘を思う父の心

この前、娘が大学受けたんですよ、初めてね。 で、生まれて初めて娘の合格発表を迎えた訳ですわ。正直、最初は合格発表を見に行った娘の電話を待つのなんて簡単だと思ってたのよ。みんな普通…

合格祈願の絵馬(フリー写真)

もう戻って来ない彼女

大好きだった彼女と別れた。 理由はシンプル。 俺が早稲田に落ちて浪人が決定したから。 「二人とも大学卒業したら結婚しようね」 こう言ってくれた彼女。 でも…

手を繋ぐ親子(フリー写真)

会いたい気持ち

私が4歳の時、父と母は離婚した。 当時は父方の祖父母と同居していたため、父が私を引き取った。 母は出て行く日に私を実家に連れて行った。 家具や荷物がいっぱい置いてあ…

眠る犬(フリー写真)

飼い犬との別れ

今年の元旦の事だった。 僕の実家にはKという犬が居た。 Kは僕が大学の頃に飼い始めて、かれこれ14年。 飼い始めの頃はまだちっちゃくて、公園に散歩に連れて行っても、懸…

キャンドル(フリー写真)

キャンドルに懸けた想い

僕は24歳の時、当時勤めていた会社を退職して独立しました。 会社の駐車場で寝泊まりし、お子さんの寝顔以外は殆ど見ることが無いと言う上司の姿に、未来の自分の姿を重ねて怖くなったこと…