一番大切な人

公開日: 恋愛 | 悲しい話 | 震災に関する話

恋人(フリー写真)

当時21歳の私と倫子は、その日ちょっとしたことで喧嘩をしてしまった。

明らかに私が悪い理由で。

普段なら隣同士で寝るのに、この日は一つの部屋で少し離れて寝た。

1995年1月17日の朝、大きな揺れがあった。

あまりに大きな揺れに慌てている間に、凄い音と共に屋根などが崩れてきた。

運良く私も倫子も無事だった。

しかし、お互いを確認するのは声だけだった。

二人の間には大きな瓦礫の壁があった。

私は窓に近い側に居たので、隣近所の方が瓦礫を少しどけてくれて、自力で出ることができた。

私は倫子を助けるために近所の方と力を合わせて、4人がかりで瓦礫をどけようと必死だった。

倫子は、

「真っ暗で怖いけど、私は大丈夫だから」

と叫んでいた。

1時間か2時間か、時計も無く判らなかったが、ある程度作業が進んだ。

これなら助かると思った。

しかしその時、周りの人が

「隣の家から火の手が上がっている」

と言った。

隣の家はこちらに傾いていた。

危険だと周りは言った。

皆、ピッチを上げて作業をした。

しかしその時、隣の家が崩れてきた。

私も周りも、その場から反射的に離れた。

そう、見捨ててしまった。

どのくらいその場に居たのか分からない。

ずっとその場にへたり込んで座っていた。

「消防はどうして来てくれなかったんだ」

「神はどうしてこのようなことをするのか」

「瓦礫をどけ始めた時にもっと上手くやっていれば、助かったんじゃないのか」

「見捨ててしまった………」

「どうして自分も死ななかったのか」

こんな言葉が頭をずっと巡っていた。

周りは、仕方が無かったんだと言った。

気に病むな…と…。

そんなこと、できるはずがないことは周りも分かっていただろう。

私はその言葉を聞いてから、ずっと泣いていた。

後日、瓦礫の山から倫子の骨だけが見つかった。

たった1.5メートルの距離の差だった。

たった1.5メートルの距離の差が『一番大切な人』を失う距離だった。

16日に喧嘩したことが、

素直でなかった私が、

最も失ってはならない『大切な人』を失う結果にしたのだ。

喧嘩をしていなければ、二人とも助かったかもしれない。

そうでなかったとしても、倫子を一人にすることは無かった。

そして、見捨てることも…。

私は1995年1月16日に戻りたい。

そして君と一緒に居たい。

阪神大震災。

経験をしていない人にとっては解らないことだと思う。

しかしそれは仕方が無いことだとも思う。

ただ、これから1月17日に阪神大震災の話題が出た時に、

「今更…」

とは言って欲しくない。

そういったことがあったことを知っておいてほしい。

そして今、恋愛をしている人に。

あなたは大切な人を手放さないで下さい。

今すぐにでも謝れることなら、すぐに謝ってください。

後から後悔しても、全て戻って来ないのですから。

関連記事

犬(フリー写真)

サチへ

前の飼い主の都合で初めて我が家に来た夜、お前は不安でずっと鳴いていたね。 最初、お前が我が家に慣れてくれるか心配だったけど、少しずつ心を開いてくれたね。 小学生の時、空き地…

キャンドル(フリー写真)

キャンドルに懸けた想い

僕は24歳の時、当時勤めていた会社を退職して独立しました。 会社の駐車場で寝泊まりし、お子さんの寝顔以外は殆ど見ることが無いと言う上司の姿に、未来の自分の姿を重ねて怖くなったこと…

教室(フリー写真)

虐めの現実

俺は高校生の時、授業以外の時間はいつも小説を読んで過ごしていた。 まあ、それくらいしかやる事がなかっただけだけどね。 ある日、体育の授業が終わり教室に帰って来て、いつもの…

手を繋ぐ恋人(フリー写真)

握り返してくれた手

今から6年前の話です。 僕がまだ十代で、携帯電話も普及しておらずポケベル全盛期の時代の事です。 僕はその頃、高校を出て働いていたのですが、二つ年上の女性と付き合っていました…

砂浜を歩くカップル(フリー写真)

当たり前の日常

小さな頃から、私と彼はいつも一緒でした。 周りがカップルに間違えるほどの仲でした。 私が彼に恋愛感情を抱いていると気付いたのは、高校3年生の時です。 今思うと、その前…

親子の後ろ姿(フリー写真)

育ての親

私には、お母さんが二人居た。 一人は、私に生きるチャンスを与えてくれた。 もう一人は……。 ※ 私の17歳の誕生日に、母が継母であることを聞かされた。 私を生んで…

オフィス(フリー写真)

秘密のお守り

初めて彼女に会ったのは、内定式の時。同期だった。 聡明を絵に書いたような人。学生時代に書いた論文か何かが賞を獲ったこともあるらしく、期待の新人ということだった。 ただ、ちょ…

花(フリー写真)

綺麗なお弁当

遠足の日、お昼ご飯の時間になり、担任の先生が子供たちの様子を見回って歩いていた時のことです。 向こうの方でとても鮮やかなものが目に入って来ました。 何だろうと思い近寄って見…

結婚指輪(フリー写真)

ずっと笑っていてね

去年の夏、彼女が逝きました。 ある日、体調が優れないので病院へ。 検査の結果、癌。 余命半年と診断されました。 最期まで「もっと生きたい」「死にたくない」とは言…

桜

失われた春

あれは今から1年半前、大学3年になったばかりの春のことでした。 大学の授業が終わり、帰り支度をしているときに、携帯電話が鳴りました。 着信画面に映ったのは、彼の親友からの…