秘密のお守り

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛 | 長編

オフィス(フリー写真)

初めて彼女に会ったのは、内定式の時。同期だった。

聡明を絵に書いたような人。学生時代に書いた論文か何かが賞を獲ったこともあるらしく、期待の新人ということだった。

ただ、ちょっと性格がきつめで変わった人で、やることすべてパーフェクトだし、自分のことは何も話さないので、宇宙人ではないかとの噂もあった。

まあ美人と言えば美人なんだけど、洋服やおしゃれに気を遣わないようだったし、凄く真面目だし、お高く止まっていると言うより男嫌いみたいだった。近寄る男はいなかった。

おいらも、何かちょっと嫌いだった。

彼女とは、偶然同じ部署に配属になった。

それまで出会ったどんな女の人とも違うので、からかって反応を楽しむようになった。

初めは凄く嫌がっていた彼女だったが、半年も経つと馴れてきたのか、その頃おいらが結婚したので安心したのか、少しずつ相手をしてくれるようになった。

その後、少しだけ仲良しになって、愚痴を言い合ったりするようにはなったが、相変わらず自分のことは何も話さない。

休日に何をしているかとか、家族のことはもちろん、本人のことも、例えば誕生日なども何年間か知らなかった。

ある日、ある試験の申し込み書類の書き方を聞いたら、自分の書類を持って来て見せてくれた。

そこに生年月日が書いてあった。何とその日が誕生日だった。

「今日はデートかな?」

などと言いつつ、とりあえず昼休みに食べたチョコエッグに入っていたカメを誕生日プレゼントと言って渡した。

爬虫類大好きと言って子供みたいに喜んでいたのが印象的だった。変わっているなあと思った。

確かに変わった人で、今どき携帯は大嫌いとかで、持っていなかった。

写真を撮られれるのも大嫌いだった。カメラ付き携帯で飲み会の時に撮影したら凄く怒って、暫く口を利いてくれなかったこともあった。

無理やり一緒にプリクラを撮った時は、悪用されると嫌だからと言って、シートごと全部持って行ってしまった。

彼女は頑張り屋だった。元々才能もあったし努力もするものだから、どんどん出世して行った。

それに殆ど遊ぶこともなく、仕事が終わると真っ直ぐ家に帰っていた。

「そんなに、お金貯めてどうすんのー?」「お父さんの借金でも返ししてんの?」

などと言ってからかった。

その頃には、彼女のことがとても好きになってしまっていた。

でも、おいらはもう子持ちなので、表に出さないようにぐっと堪えていた。

ただ彼女の周りをうろちょろして、愚痴の聞き役や、遅くなった時のタクシー代わりをしていた。

でもプライベートな関係は一切無かったし、変な噂にならないように気を配った。

同僚は、おいらは彼女の「ぽち」に見えると言っていた。自分も彼女の「ぽち」という立場が気に入っていた。

そんな関係が暫く続いた。彼女は、相変わらず独身だった。

彼氏や恋人がいるかどうかは全然判らなかった。

ただ、彼女はお守りのような小さな袋をいつもバックに着けていた。

何か聞いても、秘密のお守りとしか教えてくれなかった。

彼女が仕事のトラブルで落ち込んでいた時、彼女のデスクでそのお守りをギュッと握っていたのを見たことがあった。

だから勝手に『遠くにいる彼氏からもらったのかな?』などと思っていた。

ある日、海外出張からの帰り、成田で携帯の電源を入れた途端に同僚から電話があった。

彼女が亡くなったと言われた時、全身の力が抜けた。耳の奥がキーンと鳴ったのを覚えている。

交通事故だった。

事故直後は意識もあり大したことはないと思われたらしいが、内臓からの出血があり、急変したとのことだった。

現実のこととは思えずに、なぜかあまり涙も出てこなかった。

職場の何人かで葬儀の手伝いをした。

その時初めて知ったのだが、母子家庭だった。

お姉さんもいるが、施設に入っているとこのことだった。

彼女が大黒柱として家族を支えていたのだ。

彼女を軽率にからかったりしたこと恥じた。

とても申し訳なくて気が狂いそうだった。

葬儀の後、帰ろうとしていると、彼女のお母さんに呼び止められた。

渡したい物があるから、彼女の実家に後で一緒に来て欲しいと言われた。

『貸していた本のことかな?』と思いつつ、彼女の母親と実家に向かった。

母親は道すがら、

『彼女は大好きだった父親が出て行ってから男の人が嫌いになったこと』

『誰にも頼らないで自分の力で生きて行こうと誓ったこと』

『土日はあまり健康でない母親と、施設の姉の世話をしていたこと』

を話してくれた。

自分の子供とは思えないほど頑張り屋だったと言っていた。

家に着くと、彼女の部屋に案内された。

綺麗に片付いていた、と言うより女性の部屋とは思えないほど何も無かった。

ただ、専門書とノートが沢山あった。

母親は、

『彼女がいつもおいらの話を楽しそうにしていたこと』

『おいらのことが大好きだったけど、おいらの子供たちを自分のように悲しませることになるといけないと思い黙っていたこと』

『彼女が意識を失う直前に、おいらに会いたいと言っていたこと』

を話してくれた。

机の隅においらと写ったプリクラが貼ってあった。声を出して泣いたのは、大人になってから初めてだった。

帰る時、彼女が亡くなった時に身に着けていたネックレスと、いつも持ち歩いていたお守りを形見にもらった。

「傍に置いてやって下さい」

と言われた。

ネックレスは母親が就職記念にあげた物だった。

ただ、お守りの方はどうやって手に入れたか判らないということで、受け取るのはちょっと気が引けた。

でも、彼女がとても大切そうににしていたのを知っていたので、受け取ることにした。

お守りの中を開けてみようとも思ったが、やめた。

それからすぐ転職をし、一年後にようやく少し落ち着いた。

形見のお守りは、いつも彼女がしていたように鞄に着けて持ち歩いていた。

先日、職場の女の子が、

「これ前から気になってたんですけど、何が入ってるんですか?」

と言い、鞄のお守りを開けてしまった。

止める間もなかった。

と言うより、その時にはもう中身を取り出していた。

彼女は突然、

「何これー?」

と言って大笑いを始めた。

お守りの中には、チョコエッグのカメが入っていた。

おいらはもう職場にいることも忘れ、ただただ泣き続けた。

関連記事

運動会(フリー写真)

素敵なお弁当

小学校高学年の時、優等生だった。 勉強もスポーツもできたし、児童会とか何かの代表はいつも役が回って来た。 確かに、良く言えば利発な子供だったと思う。 もう一人のできる…

ビル

予期せぬ守り神

内定式で初めて彼女と出会った。彼女は私たちの同期だった。 彼女は聡明の代名詞のような人だった。学生時代の論文で賞を受けるほどの才女で、周囲からは期待の新星と見なされていた。 …

ビール(フリー写真)

恐かった父

私の父は無口で頑固で本当に恐くて、親戚中が一目置いている人でした。 家に行ってもいつもお酒を飲んでいて、その横で母が忙しなく動いていた記憶があります。 ※ 私が結婚する事にな…

赤ちゃん

とおしゃん

今日、息子が俺の事を「とおしゃん」と呼んだ。 成長が遅れ気味かもしれないと言われていた子で、言葉も覚えるのも遅かったから、あまりの嬉しさに涙が出た。 「嫁か息子か選べ」 …

カップル

あなたの笑顔と約束

あの日、バスで初めてあなたと会った時、突然の告白に困惑しながらも、その勇気に心打たれました。 初めてのデートは、あなたが寝坊して3時間も遅れてきたことに驚いたけれど、それでも待…

恋人同士(フリー写真)

天邪鬼な君

関係を迫ると、あなたは紳士じゃないと言われる。 関係を迫らないと、あなたは男じゃないと言われる。 度々部屋を訪れると、もっと一人の時間が欲しいと言われる。 あまり部屋…

公園の隅

ミルと父

家には、十年ものあいだ一緒に暮らしていた猫がいた。 名前は「ミル」。白地に淡い灰色の柄が入った、シャム猫とどこかの雑種のような子だった。 その出会いは、広場の隅に停められ…

赤ちゃん(フリー写真)

本当に価値がある存在

君がママのお腹に居ると判った時、ママは涙ぐんでいた。 妊娠したと聞いて僕は、 「おーそうか」 なんて冷静に言おうとしたけど、すぐに涙が出たんだ。 決して口には出…

海辺のカップル

最後まで手を離さなかった

従兄弟が大腸がんで亡くなった。27歳という若さだった。 彼には交際していた女性がいて、彼ががんと診断されてからというもの、彼女は仕事があるにもかかわらず、毎日欠かさず病室を訪れ…

雨の日の紫陽花(フリー写真)

いってらっしゃい

もう二十年ほど前の話です。 私が小さい頃に親が離婚しました。 どちらの親も私を引き取ろうとせず、施設に預けられ育ちました。 そして三歳くらいの時に、今の親にもらわれた…