最後の日記

公開日: 友情 | 悲しい話 | 長編

日記(フリー写真)

小学校の時、虐められていた。

消しゴムを勝手に使われたので怒ったら、相手が学年のボス格の女子。

それ以来、クラスから無視された。

それが中学に入っても変わらず、真剣に自殺まで考えてたけど、音楽などを聴いて救われた。

中学二年生の時に転校して、そこでは友達にも恵まれた。

高校に入ってすぐバンドを始めた。

多分、後にも先にも人生で一番、私が輝いていた時期だと思う。

地元の楽器屋に寄った帰り、私を虐めていたあの女子と再会した。

親戚の法事で来たらしい。

彼女は、謝ってくれた。

私は、もう昔の事なので大丈夫だと言った。

それから、私の初恋の相手や向こうの近況などを聞いて別れた。

彼女の乗ったバスを見送り、私も自転車に乗ろうと振り返った時だった。

後ろから、それまで聞いた事の無かった音がした。

振り向くと、彼女が乗っているバスがひしゃげてひっくり返っていた。

すぐ側には、大きなクレーン車が横転していた。

私はすぐに走って近付いた。

だけど、怖くて近付く事しか出来なかった。

彼女を助けようと思っても、野次馬と同じ位置から先に進めなかった。

すぐにレスキュー隊が到着し、割れた窓から血まみれになった彼女が運び出された。

それからの記憶はなぜか曖昧で、はっきり憶えていない。

半日かけてやって来た彼女の家族と一緒に、病院のベンチに座っていたのは確か。

記憶がはっきりしたのは、なぜか私の兄が病院に来た辺りだった。

兄と一緒に病室に入ると、あちこちに包帯を巻かれた姉がベッドに寝ていた。

姉もあのバスに乗っていたのだった。

ぐっすり寝ている姉は、両足がそれぞれ膝の辺りで途切れていた。

医者の話では、高い可能性で植物人間になってしまうとの事だった。

そこから、とうとう何も考える事が出来なくなった。

家に帰り、そのままベッドに入って寝た。

起きても学校に行かず、丸一日食事も風呂に入る事も無く、ひたすら天井を見つめていた。

私が久しぶりの食事を摂りにキッチンへ来た時、私を虐めていた彼女が死んだ事が判った。

そして、姉の容態は安定したが、目覚めない事も。

一ヶ月ほど経ち、私は電車に乗って彼女の家へ行った。

葬式にも通夜にも出席出来なかったので、せめて仏壇に手を合わせたいと思ったからだ。

仏壇に手を合わせ、帰ろうとする私を、彼女の両親が引き止めた。

そして彼女の母親が、小さなメモ帳のような物をいくつか出して来た。

それは、死んだ彼女がつけていた日記だった。

その中には、私を虐めて後悔していた事。

始めたのが自分である以上、引っ込みがつかなくなってしまった事。

私が転校し、とうとう謝る事が出来なくなった事などが綴られていた。

そして中学の時の先生に私の転校先を聞き、私に謝りに行くという決心が日記の最後だった。

『親戚の法事で来た』なんて嘘だった。

読み終えた私に、彼女の母親が

「あの子を許してくれましたか?」

と聞いて来た。

私は一言、

「はい」

とだけ、多分涙声で答えた。

すると彼女の母親は私の手を両手で掴み、

「ありがとう」

と言って鳴咽を漏らした。

彼女の父親も余っていた私の手を掴み、私の目を真っ直ぐ見ながら

「ありがとう」

と言った。

二人とも何度もむせび泣きながら、何度も

「ありがとう」

と言った。

それから半年後、姉が奇跡的に目覚めた。

足が無くなったという事実に最初はショックを受けていたが、すぐにリハビリと義足の訓練を始めた。

今では、杖無しでも普通に買い物に出掛けている。

今でもふと、彼女の両親が

「ありがとう」

と言った時の顔を思い出す。

彼女の一周忌がもうすぐなので、それには出ようと思っている。

関連記事

青空(フリー写真)

彼女に会いに行きたい

俺も元カノを亡くしたよ。もう何年も前だけど。 中学の頃に親父が死んでも大して泣かなかったが、これはボロ泣きした。 彼女とは3年ちょい付き合って、俺の我侭で上手く行かなくなり…

海

最後の敬礼 – 沖縄壕の絆

沖縄、戦時の地に息をひそめる少年がいました。 12歳の叔父さんは、自然の力を借りた壕で日々を過ごしていたのです。 住民たちや、運命に翻弄された負傷兵たちと共に。 し…

戦闘機

戦時の影

私が今、介護福祉士として働いているところに、とある老人がいる。彼は普段から明るく、食事もよく食べ、周囲を和ませる存在だ。 先日、妹が修学旅行で鹿児島に行く話をしたとき、彼が珍し…

手作りハンバーグ(フリー写真)

最後の味

私が8歳で、弟が5歳の頃の話です。 当時、母が病気で入院してしまい、父が単身赴任中であることから、私達は父方の祖母の家に預けられていました。 母や私達を嫌っていた祖母は、…

交差点(フリー写真)

家族の支え

中学時代、幼馴染の親友が目の前で事故死した。 あまりに急で、現実を受け容れられなかった俺は少し精神を病んでしまった。 体中を血が出ても止めずに掻きむしったり、拒食症になった…

ウィスキー(フリー写真)

悲しい時は泣くんだよ

家内を亡くしました。 お腹に第二子を宿した彼女が乗ったタクシーは、病院へ向かう途中、居眠り運転のトラックと激突。即死のようでした。 警察から連絡が来た時は、酷い冗談だと思い…

朝焼け(フリー写真)

半年前の俺へ

半年前の俺へ。 そっちは午前4時だな。 部活で疲れてぐっすり眠っている頃だと思うが、頑張って起きろ。 今から言う事をやってくれ。頼む、お前のためだから。しくじるなよ。…

洗濯バサミ

そのままの部屋

4年前、会社の友人が交通事故で奥さんと4歳の長男を失いました。飲酒運転の車が彼らを轢いたのです。ニュースでも大きく取り上げられるほどの痛ましい出来事でした。加害者家族も辛い日々を過ご…

冬と春の境界(フリー写真)

人間としての愛

1月の朝がとても寒い時に、必ず思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家にて静養していた時でした。 毎朝、愛犬のテツと散歩していた時に、いつも遅刻して実家…

病室(フリー写真)

妹からの最後のメール

妹からの最後のメールを見て、命の尊さ、居なくなって残された者の悲しみがどれほど苦痛かを実感します。 白血病に冒され、親、兄弟でも骨髄移植は不適合でドナーも見つからず、12年間苦し…