才能の代わりに

公開日: 心温まる話

空(フリー写真)

小学生の時、少し知恵遅れのA君が居た。

足し算、引き算などの計算や、会話のテンポが少し遅い。でも、絵がとても上手な子だった。

彼はよく空の絵を描いた。抜けるような色合いには、子供心に驚嘆した。

担任のN先生は算数の時間、解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。

冷や汗を掻きながら、指を使って

「ええと…ええと…」

と答えを出そうとする姿を周りの子供は笑う。

N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。

私はN先生が大嫌いだった。

クラスもいつしか変わり、私たちが小学六年生になる前のこと。

N先生は違う学校へ転任することになったので、全校集会で先生のお別れ会をやることになった。

生徒代表でお別れの言葉を言う人が必要になった。

先生に一番世話を焼かせたのだから、A君が言え、と言い出したお馬鹿さんが居た。

お別れ会で一人立たされて、口籠る姿を期待したのだ。

私は、A君の言葉を忘れない。

「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」

A君の感謝の言葉は十分以上にも及んだ。

水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。

放課後に付きっ切りで算盤を勉強させてくれたこと。

その間、お喋りをする子供は居ませんでした。

N先生がぶるぶる震えながら、嗚咽を食いしばる声が、体育館に響いただけでした。

昨日、デパートに置かれていたポストカードに美しい水彩画と、A君のサインを発見いたしました。

N先生は今、僻地の小学校で校長先生をしております。

先生は教員が少なく、子供達が家から二時間ほどかけて登校しなければならないような過疎地へ、自ら望んで赴任されました。

N先生のお家には、毎年夏にA君から絵が届くそうです。

A君はその後、公立中高を経て、美大に進学しました。

お別れ会でのN先生の挨拶が思い浮かびます。

「A君の絵は、ユトリロの絵に似ているんですよ。みんなはもしかしたら、見たことはないかもしれない。

ユトリロというフランスの人でね。街や風景を沢山描いた人なんだけど、特に空が綺麗なんだよ。

A君はその才能の代わりに、他の持ち物がみんなと比べて少ない。

だけど、決して取り戻せないものではないのです。

そしてA君はそれを一生懸命、自分のものにしようしています。

これは、簡単なことじゃありません!」

A君は毎年、空を描いた絵を送るそうです。

その空は、N先生が作り方を教えた、美しいエメラルドグリーンだそうです。

皺のある手(フリー写真)

私はおばあちゃんの子だよ

私は幼い時に両親が離婚して、父方の祖父母の家に引き取られ育てられました。 田舎だったので、都会で育った私とは周りの話し方から着る服、履く靴まで全てが違いました。 そのため祖…

犬(フリー写真)

天国のアビーへ

米国の4歳の女の子が愛犬の死を受け、神様に手紙を送ったという話が、米ニュースサイトのニュースバインで紹介された。 このエピソードは、女の子の母親から送られて来たメールを見た記者…

チューリップ(フリー写真)

立派なお義母さん

結婚当初は姑と上手く噛み合わず、会うと気疲れしていた。 意地悪されたりはしなかったけど、気さくでよく大声で笑う実母に比べ、足を悪くするまでずっと看護士として働いていた姑は喜怒哀楽…

手編みのマフラー(フリー写真)

オカンがしてくれたこと

俺の家は貧乏だった。 運動会の日も授業参観の日さえも、オカンは働きに行っていた。 そんな家だった。 ※ そんな俺の15歳の誕生日。 オカンが顔に微笑みを浮かべて、…

金魚すくいをする女の子(フリー写真)

兄妹の金魚すくい

俺が打っている店(金魚すくい)に、兄妹と思われる7歳ぐらいの女の子と、10歳ぐらいの男の子がやって来た。 妹は他の子供たちが金魚すくいをしているのを興味津々で長い間見ていたが、や…

Wii(フリー写真)

ゲーム好きな友人

俺の友達に、凄くゲーム好きなやつがいたんだよ。 ドラクエなどのゲームを誰よりも先に解いたり、俺たちにヒントをくれたりさ。 でも中学2年生の時にそいつは事故に遭い、右手を失く…

渋滞(フリー写真)

迷彩服のヒーロー

一昨年の夏、私は5歳の息子を連れて、家から車で1時間の所にある自然博物館の昆虫展へ向かっていました。ムシキングの影響で、息子はとても楽しみにしていました。 あと数キロと言う地点で…

結婚式場(フリー写真)

叔父さんの血

俺には腹違いの兄貴が居る。 俺が小学5年生、兄貴が大学生の時に、両親が子連れ同士の再婚。 一周りも年が離れていたせいか、何だか打ち解けられないままだった。 ※ 大学入試…

老夫婦(フリー写真)

夫婦の最期の時間

福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が、潮風となって吹き込んでいたと思います。 そんな夕暮れ…

親子(フリー写真)

お袋からの手紙

俺の母親は俺が12歳の時に死んだ。 ただの風邪で入院してから一週間後に、死んだ。 親父は俺の20歳の誕生日の一ヶ月後に死んだ。 俺の20歳の誕生日に、入院中の親父から…