最後まで守った芝犬

公開日: ペット | 心温まる話 |

柴犬

昔、私の近所に、亡き夫を偲びながら一人暮らしをしていたお婆ちゃんがいました。彼女の家には一匹の柴犬がいて、その犬はお婆ちゃんの日々の寂しさを癒していたようです。

お婆ちゃんは心臓を患っており、親族も彼女の健康を心配していました。そんなある日、彼女の柴犬が異常行動を起こしました。窓ガラスに体当たりして血を流しながら、吠えながら近所を走り回ったのです。

近所の人々は柴犬の行動に驚き、何か異変があったのではないかとお婆ちゃんの家へ駆けつけました。すると、お婆ちゃんは台所で心臓発作を起こして苦しんでいました。

直ちに救急車が呼ばれ、お婆ちゃんは病院で手術を受けました。その後、無事退院し、数年は平穏な日々を送りました。

ある日、お婆ちゃんの家の雨戸が開かないことを心配した隣家のおばさんがお婆ちゃんの娘さんに連絡を取りました。娘さんが駆けつけたところ、お婆ちゃんは寝床で静かに息を引き取っていました。彼女の死に顔は安らかで、苦しんだ形跡はありませんでした。

枕元では、柴犬がお婆ちゃんに顔を寄せ、すでに冷たくなっていたのです。愛犬もまた、主人とともにこの世を去ったのでした。その柴犬は、まだ健康で元気があったにもかかわらず、まるでお婆ちゃんに付き合うかのように静かに息を引き取っていました。

この話を聞く度に、動物もまた、人間のように最期の時を選ぶことができるのだろうかと考えさせられます。お婆ちゃんを最後まで守った柴犬の姿は、私たちに深い感動と共に多くの謎を残しました。

関連記事

夫婦の手(フリー写真)

私は幸せでした

文才が無いため酷い文になると思いますが、少し私の話に付き合ってください。 24歳の時、私は人生のどん底に居ました。 6年間も付き合って婚約までした彼には、私の高校時代の友人…

教室(フリー写真)

お母さんの匂い

その小学校の先生が5年生の担任になった時、一人服装が不潔でだらしなく、どうしても好きになれない少年が居た。 先生は中間記録に少年の悪いところばかりを記入するようになっていた。 …

赤ちゃん(フリー写真)

望まれた存在

君がママのお腹にいるとわかったとき、ママの目は涙で溢れていた。 僕が妊娠の報せを聞いたとき、クールに「そうか」と言おうと思っていた。 しかし、その言葉が出る前に、僕の目か…

数式(フリー素材)

天才数学者の意志

人は彼のことを「神童」とも「天才」とも「未来を嘱望された若手数学者」とも形容する。 ただ一貫しているのは、彼の頭脳力と、それに劣らない人格に対する尊敬と敬愛だろう。 20…

カップル

傷跡を越えて

私は生まれながらに足に大きな痣があり、それが自分自身でもとても嫌いでした。その上、小学生の時に不注意で熱湯をひっくり返し、両足に深刻な火傷を負いました。痕は治療を重ねましたが、完全に…

海の父娘(フリー写真)

例え火の中でも

私の両親は小さな喫茶店を営んでいます。 私はそこの一人娘で、父は中卒で学歴はありませんが、とても真面目な人でした。 バブルが弾けて景気が悪化して来た頃、父は仕事の暇な時間に…

桜(フリー写真)

大切な5つの言葉

1. 今、辛い人はそのことで頭がいっぱいになるが、辛さや悩みはいつか必ず終わる。 終わることが分かっていれば、今の辛さも軽くなる。 過ぎてしまえば大したことなかっ…

色鉛筆で描かれた線(フリー写真)

弟の物語

私の家族は、父、母、私、弟の四人家族。 弟がまだ六歳の時の話。 弟と私は十二才も歳が離れている。凄く可愛い弟。 だけど私は遊び盛りだったし、家に居れば父と母の取っ組み…

レジ(フリーイラスト素材)

一生懸命に取り組むこと

その女性は、何をしても続かない人でした。 田舎から東京の大学に進学し、サークルに入ってもすぐに嫌になって、次々とサークルを変えて行くような人でした。 それは、就職してからも…

お手玉(フリー写真)

私のこと忘れないでね

遠い昔、私が小学4年生の頃の話です。 当時の僕は人見知りで臆病で、積極的に話しかけたりするのが出来ない性格でした。 休み時間、みんなは外に出て遊んでいても、僕は教室の椅子…