ぬこさま

公開日: ペット | 心温まる話 |

黒猫(フリー写真)

今年のGW明けの頃のこと。

前の日から上司の機嫌が悪く、八つ当たりばかりされていた。

その日も私の力ではどうしようもないことで怒られた挙句、酷い言葉を浴びせられたり身体的欠陥を指摘されたりして、本当にこの世が嫌になった。

もともと鬱持ちなので、薬は家に山ほどあった。

最近の薬は安全だから、薬をがぶ飲みしたところで死ねるとは思えなかった。

でもその時はどうなってもいいやという気持ちで、手当たり次第に薬を引っ張り出し、容器からパキパキ出し始めた。

ひたすらパキパキやっていると、いつも薬のアルミのパッケージで遊ぶのが好きな、うちのぬこさまが音を聞きつけてやって来た。

いつもは寝る前に私が薬を飲んだ後、薬のカラでネコサッカーをやるのだけど…。

その時は私が大量の薬をベッドの上に並べているのを見て、タタターッと走って来て

「パーン!」

と私の手や顔を平手打ちし、更に並べてあった薬もバラバラに散らばした上で

「みゃお~!!みやあお~~!!」

と鳴き始めた。

私は一瞬、呆然としていたけど、ぬこさまの異様な鳴き声で家族が何事かと様子を見に来た。

こうして家族にしこたま怒られ、行き付けの病院の先生にもこってりしぼられ、薬がぶ飲み作戦は失敗に終わった。

でも、私の精神状態を上司の上司が知ることとなり、私に八つ当たりした上司は幹部会議で晒し上げにされたらしい。

それ以来、私が寝る頃になると、ぬこさまはどこからかやって来て、私が正当な量だけの薬を飲んでいるか監視するかのように、横に居てじーっと見ているようになった。

こんな私と一緒に居てくれるぬこさま、本当にありがとう。。・゚・(ノД`)・゚・。

関連記事

日本料理(フリー写真)

ここ一番の踏ん張りどころ

神戸観光ホテルで修業した時は、往生しましたよ。板長にいじめられたんです。 僕、仲居さんとのチームワークを良くしようと思って、彼女たちに気を遣っていたから、結構可愛がられていたん…

学校の教室(フリー写真)

初めての親友

中学3年生の夏。私に不登校でオタクな女の子の友達が出来た。 切っ掛けは些細なことだった。担任の先生が、 「運動会の練習をするから、△△ちゃんを呼びに行って!」 と、何…

浜辺の母娘(フリー写真)

天国へ持って行きたい記憶

『ワンダフルライフ』という映画を知っていますか? 自分が死んだ時にたった一つ、天国に持って行ける記憶を選ぶ、という内容の映画です。 高校生の頃にこの映画を観て、何の気無しに…

キャンドル(フリー写真)

キャンドルに懸けた想い

僕は24歳の時、当時勤めていた会社を退職して独立しました。 会社の駐車場で寝泊まりし、お子さんの寝顔以外は殆ど見ることが無いと言う上司の姿に、未来の自分の姿を重ねて怖くなったこと…

ウェディングドレス姿の女性(フリー写真)

可愛い一人娘

この前、一人娘が嫁に行った。 目に入れても痛くないと断言できる一人娘が嫁に行った。 結婚式で「お父さん、今までありがとう。大好きです」と言われた。 相手側の親も居た…

ノートとペン(フリー写真)

一冊のノート

会社に入って3年目に、マンツーマンで一人の新人の教育を担当する事になりました。 実際に会ってみると覚えが悪く、何で俺がこの子を担当するんだろうと感じました。 しかし仕事で…

ポメラニアン(フリー写真)

天国のチロル

家で飼っていた犬の話。 私が中学生の頃、保健所に入れられそうになっていた4歳の雌のポメラニアンを引き取った。 名前は、前の飼い主が付けたらしい『チロル』。 チロルは本…

菜の花畑(フリー写真)

本当の豊かさ

中国のとある大富豪の男性が、自分の息子を田舎の土地に送りました。 裕福な生活を当たり前と思っている息子に、一度『貧しさ』というものを体験してもらい、自分たちの生活がどれだけ幸せな…

差し伸べる手(フリー写真)

俺を育ててくれた兄貴

俺を育ててくれた兄貴が正月に結婚したんだ。 兄貴と言っても、血は繋がっていないけれど。 ※ 自分が5歳の時に親父が死んでから、母親が女手一つで育ててくれた。 親父と結婚…

猫の寝顔(フリー写真)

猫が選んだ場所

物心ついた時からずっと一緒だった猫が病気になった。 いつものように私が名前を呼んでも、腕の中に飛び込んで来る元気も無くなり、お医者さんにも 「もう長くはない」 と告げ…