天才数学者の意志

公開日: 心温まる話

数式(フリー素材)

人は彼のことを「神童」とも「天才」とも「未来を嘱望された若手数学者」とも形容する。

ただ一貫しているのは、彼の頭脳力と、それに劣らない人格に対する尊敬と敬愛だろう。

2013年10月に癌のため31歳の若さで亡くなった天才数学者、長尾健太郎氏。

ネット上には彼に関するいくつかの伝説が残されている。

開成高校史上最高の天才と言われた長尾健太郎氏は、開成高校から東大理学部、京大大学院と進学し、名古屋大学の教員になった。

国際数学オリンピックで3年連続金メダル取得し、日本数学界の期待の星だった。

数学だけでなく、囲碁でも活躍し、国際大会の日本代表として活躍した。

将来が保証されていたかのような彼だったが、彼は常に病魔と戦い続けていた。

病名は聞き慣れない「胞巣状軟部肉腫」。

筋肉にできる珍しい癌で、1000万人に1.5~3人の確率でしか発症しない難病だった。

15歳の時に発病、25歳を過ぎてから彼の病気は肺に転移するなど進行が早まった。

イギリス滞在中に病状は悪化、有効と思われる治療法は何でも試し、数え切れないくらい手術もしたものの病状は悪くなるばかり。

それでも彼は弱音を吐かず、子供の成長を生きる希望にしていた。

彼の死後、彼の偉業を称えて、全国の小中学生が算数や数学の思考力を競う「算数オリンピック」に長尾賞が新設された。

関連記事

おむすび(フリー写真)

母の意志

僕が看取った患者さんに、スキルス胃がんに罹った女性の方が居ました。 余命3ヶ月と診断され、彼女はある病院の緩和ケア病棟にやって来ました。 ある日、病室のベランダでお茶を飲み…

新郎新婦(フリー写真)

結婚式場の小さな奇跡

栃木県那須地域(大田原市)に『おもてなし』の心でオンリーワン人情経営の結婚式場があります。 建物は地域の建築賞を受賞(マロニエ建築デザイン賞)する程の業界最先端の建物、内容、設…

キジトラ猫(フリー写真)

本当に幸運な猫

私は長らく務めた泉南市役所を退職した後、令和3年4月から泉南市りんくう体育館の管理人として勤めていました。 その時のお話をさせていただきます。 ※ まだ勤め始めで戸…

太陽(フリー写真)

一身独立

私が小さな建築関係のメーカーの担当営業をしていた頃の話です。 私の担当区域には、小さな個人商店がありました。 先代の社長を亡くし、若くして社長になった社長には二人の男の子が…

色鉛筆で描かれた線(フリー写真)

弟の物語

私の家族は、父、母、私、弟の四人家族。 弟がまだ六歳の時の話。 弟と私は十二才も歳が離れている。凄く可愛い弟。 だけど私は遊び盛りだったし、家に居れば父と母の取っ組み…

バス停(フリー写真)

親切な彼女

バスで二人座席に座っていた学生風のカップル。 車椅子の人が乗ろうとした途端、彼女の方がすっと立ち上がって、彼氏に荷物を渡し、運転手が車椅子を乗せるお手伝いをしていた。 その…

夏のスイカ(フリー写真)

夏の記憶、婆ちゃんとツトム

昨年の夏、私は高知を訪れた。 熱波が街を包み、頭がクラクラするほどだった。 R439を目指して進む中、中村市の近くに来た。 そこには、一人の婆ちゃんがビーチパラソル…

瓦礫

再建の約束

太陽の光がほんのりと残骸の上を照らしていた。災害により変わり果てた風景の中、一つの臨時の避難所が静かな緊張感を持っていた。 「若者の代表として、一つだけ言いたいことがあります……

クリスマスツリー

サンタさんへ ― 6歳の願いごと

クリスマスの数日前、6歳の娘が、欲しいものを手紙に書いて窓際に置いていました。 ピンクのキティちゃんの便箋が、丁寧に折りたたまれていて。 「何が欲しいのかなぁ」と、私と夫…

カップル(フリー写真)

僕はずっと傍に居るよ

私は昔から、何事にも無関心で無愛想でした。 友達は片手で数えるほどしか居らず、恋愛なんて生まれてこの方、二回しか経験がありません。 しかし無愛想・無関心ではやって行けないご…