恩師が繋いでくれた友情

公開日: 友情 | 心温まる話 | 恋愛

手をつなぐ男女(フリー写真)

私が中学三年生だったあの夏、不登校でオタクな女の子との友情が始まりました。

きっかけは担任の先生からの一言でした。

「運動会の練習するから、彼女を呼びに行ってほしい」

私たち二人は軽く言葉を交わしたことしかありませんでしたが、彼女の元へ向かいました。

振り返れば、それが運命の始まりだったのかもしれません。

彼女は驚くほど生き生きとしており、私に積極的に話しかけてきました。

私のアニメ愛を聞くと、彼女も自身の趣味を熱心に語り始めました。

そんなやり取りを経て、私たちは友人になりました。

一週間後、先生は私たちの席を前後に配置しました。

二週間後、彼女は朝と帰りのホームルームに顔を出すようになりました。

三週間後、彼女は授業にも徐々に参加するようになりました。

そして約4週間後、彼女から突然の電話がありました。

「○○ちゃん、いま大丈夫?」

「うん、何か?」

「さっきテレビで…」

それから私たちは約一時間、家族やアニメ、漫画の話などを交わしました。

そして、最後に彼女が提案しました。

「明日、時間があれば一緒にカラオケに行かない?」

その言葉に、私は思わず涙がこぼれそうになりました。

それまで私には一緒に遊びに行ける友人がいませんでした。

電話で友人とくだらない話をすることすら初めての体験でした。

私は常に孤独で、浅い会話はできる友達はいましたが、それ以上の親しさはありませんでした。

中学3年生になると、私はクラスの皆から少しずつ離れていきました。

その状況を先生は見ていたのかもしれません。

教室の隅で一人で本を読む私を気に掛けてくれたのかもしれません。

私にとってその友人は、初めて親友と呼べる存在でした。

月曜日が待ち遠しくなる感覚を初めて知りました。

この場を借りて、感謝の言葉を述べたいと思います。

ありがとう。

関連記事

カップル

光の中での再会

一昨年の今日、僕は告白をしました。それは、生まれて初めての告白でした。 彼女は、全盲でした。 その事実を知ったのは、彼女がピアノを弾いているのを聴いて、深く感動した直後の…

ピンクのチューリップ(フリー写真)

親指姫

6年程前の今頃は花屋に勤めていて、毎日エプロンを着け店先に立っていた。 ある日、小学校1年生ぐらいの女の子が、一人で花を買いに来た。 淡いベージュのセーターに、ピンクのチェ…

桜(フリー写真)

桜と最後の嘘

僕は良いところなど一つも無いと言って良い程、嫌な人間だった。 ルックスに自信は無く、頭も良くはない。そして、人に平気で嘘を吐く卑怯者。 僕に構う人など誰も居なかった。もちろ…

カップル

届かなかった「ごめんね」

あの日、私たちは些細なことで言い争っていた。 本当はすぐにでも仲直りできると、心のどこかでは思っていた。 でも、彼女は険しい表情のまま、何も言わずに仕事へと向かっていった…

バイク(フリー写真)

最高の子供達

昔話になるが、15歳の時に親父が畑や山に通うのに使うスーパーカブを無免で持ち出し、親父に顔の形が変わるほどぶん殴られて以来のバイク好きだった。 カブから始まり、モンキー、FX、C…

桜

後悔のないように

私は幼馴染との突然の別れを経験しました。幼い頃から一緒だった私たちは、保育園での最初の出会いからすぐに親友になりました。私たちのグループには、おままごとが大好きな女の子と、外で遊ぶの…

恋

無音の世界で芽生えた恋

五年前の冬の朝。 出動指令の無線が車内に響き、私たち消防隊は病院火災の現場へ走った。 空気は乾ききり、到着したときには二階の窓から黄炎が噴き上がっていた。 ※ …

雲海(フリー写真)

命綱を譲った男性

1982年1月13日16時1分頃、ワシントン国際空港を激しい吹雪のなか離陸したエア・フロリダ90便が、離陸直後に氷結したポトマック川に架かる橋梁に激突・墜落した。 水没を免れた…

花嫁(フリー写真)

兄として、父として

最近、私は友人の娘の結婚式に参加しました。 その友人とは高校時代からの長い付き合いで、その娘のこともよく知っています。 彼女の結婚式の案内を受けて、私は喜んで出席すること…

瓦礫

震災と姑の愛

結婚当初、姑との関係は上手く噛み合わず、会う度に気疲れしていた。 意地悪されることはなかったが、実母とは違い、姑は喜怒哀楽を直接表現せず、シャキシャキとした仕事ぶりの看護士だっ…