貴様飲め!

公開日: 心温まる話 | 悲しい話 | 戦時中の話

北部ソロモン諸島(ブーゲンビル島)の戦い

俺のおじいちゃんは戦争末期、南方に居た。

国名は忘れたけど、とにかくジャングルのような所で衛生状態が最悪だったらしい。

当然、マラリアだのコレラだのが蔓延する。

おじいちゃんの部隊も例外ではなく、バタバタと人が倒れて行ったそうだ。

ただ、その頃には治療薬も開発されていて、それを飲んで命を永らえた人も多かったらしい。

治療班に手渡されていた薬で何人かの人が助かったそうな。

暫くして、おじいちゃんが期せずして高熱に魘されるようになった。

病気に感染したのだ。

一方で、おじいちゃんの部下の一人にも同じような症状が襲った。

二人とも薬を飲めば助かる程度のものであったらしいが、その部隊には残余薬が一つしかなかった。

部下は、

「あなたが飲んでください。あなたがこの部隊の指揮官ですから」

と搾り出すような声で言ったらしい。

立派な部下を持ったおじいちゃんは幸せな人間だったと、おこがましいながら俺は思う。

しかしおじいちゃんはたった一言、こう言ったらしい。

「貴様飲め!」

おじいちゃんはその後、間もなくして亡くなってしまった。

この話は、つい最近他界したおばあちゃんから何度も聞いた。

薬を飲んで生き残って帰国した兵隊さんはその後、おばあちゃんを何かにつけ助けてくれたらしい。

俺も一度だけお会いしたことがある。真っ直ぐで立派な男だった。

おじいちゃんも素晴らしい命を救ったものだ。

おばあちゃんの口癖は、

「『貴様』…って、いい言葉ね…」

だった。

おじいちゃんの死後、もう何十年も経つのに、毎日毎日仏壇のおじいちゃんに話し掛けていた。

そして眠ったまま死んで行った。

明治の人間は凄い。俺はいつもそう思う。

関連記事

手紙

君の手紙、僕の手紙

先日、小学5年生の娘が何かを書いているのを見つけた。 それは、亡き妻への手紙だった。 「ちょっと貸して」 そう言って、そっと中身を見せてもらった。 まだ拙い文…

恋人(フリー写真)

彼からの手紙

幼稚園から一緒だった幼馴染の男の子が居た。 私は今でも憶えている。 彼に恋した日のことを。 ※ 幼稚園で意味もなく友達に責められている時に唯一、私の側に居てくれて、ギュ…

男の子

父の小さな優しさ

子供の頃、母が入院していた時期があって、そのせいで遠足の準備がうまくできなかったんだ。一人じゃお菓子も買いに行けなくて、家にあった食べかけのお茶菓子をリュックに詰め込んだのを覚えてる…

ローカル電車(フリー写真)

特別な千円札

学生時代、貧乏旅行をした。 帰途、寝台列車の切符を買ったら残金が80円! もう丸一日、何も食べていない。 家に着くのは約36時間後…。 空腹をどうやり過ごすか考…

カップル(フリー写真)

書けなかった婚姻届

彼女とはバイト先で知り合った。 彼女の方が年上で、入った時から気にはなっていた。 「付き合ってる人は居ないの?」 「居ないよ…彼氏は欲しいんだけど」 「じゃあ俺…

野球ボール(フリー写真)

父と息子のキャッチボール

私の父は高校の時、野球部の投手として甲子園を目指したそうです。 「地区大会の決勝で9回に逆転され、あと一歩のところで甲子園に出ることができなかった」 と、小さい頃によく聞か…

男の子の横顔

あした かえるね

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院したとき、しばらくの間、私たち家族のもとで過ごすことになりました。 「ままが びょうきだから、おとまりさせてね」 そう言って、小さな…

女性の後姿(フリー写真)

宝物ボックス

俺が中学2年生の時だった。 幼馴染で結構前から恋心も抱いていた、Kという女子が居た。 でもKは、俺の数倍格好良い男子と付き合っていた。俺が敵う相手ではなかった。 彼女…

カフェ

遠くて近い二人

私はファミリーレストランでのひとときを静かに過ごしていました。 目の前のテーブルには、スーツ姿の中年の男性と、鮮やかな制服の女子高生が座っていました。 男性は痩せており、…

手を繋ぐカップル(フリー写真)

最初で最後のキス

私が小学生の頃、初めて人を好きになりました。 上級生だったのですが、誰にでも分け隔てなく優しい人で、誰もが彼を好いていました。 そんな彼がどういう訳か、地味な私を好きになっ…