家族の支え

公開日: 兄弟姉妹 | 家族 | 悲しい話

交差点(フリー写真)

中学時代、幼馴染の親友が目の前で事故死した。

あまりに急で、現実を受け容れられなかった俺は少し精神を病んでしまった。

体中を血が出ても止めずに掻きむしったり、拒食症になったり、

「○○(亡くなった幼馴染)が迎えに来た!花火しに行って来る」

と言い、窓から飛び降りようとした。

あまり覚えていないが、幼馴染が車に撥ね飛ばされる瞬間がフラッシュバックして、耳が千切れかけるまで耳たぶの付け根を掻きむしったりしていた記憶はある。

とにかく突発的にパニックを起こして自傷行為を始めるので、親や兄が付きっきりだった。

夜中にふと目を覚ますと、俺のベットの下に兄が布団を敷いて寝ていて、お互いの手首を紐でしっかり結んでいた。

その時は何だか久しぶりに頭がクリアで、

「ああ、兄ちゃん痩せたなあ。心配掛けているんだな」

と、涙が出た。

涙を拭おうとしたら、その動きで兄が跳び起きて

「○○(俺の名前)!!」

と俺にしがみついた。

俺が泣いていて、パニックを起こしていないのを見ると、安心したように俺を抱き締めて

「怖い夢を見たか? 大丈夫だぞ。兄ちゃんがずっと付いてるからな」

と笑顔になった。

兄の腕や顔には引っ掻き傷が沢山あって、自分がやったのだと気が付いてまた泣いた。

「○○君は可哀相だったな。でも俺はお前の兄ちゃんだから、お前が一番大事だ。

お前に何かあったら、兄ちゃんは悲しいし、寂しい。兄ちゃんを置いて行かないでくれ」

と頭を撫でて一緒に泣いてくれた。

その夜から少しずつ、頭がはっきりする時間が増えて、ご飯を食べても吐かなくなった。

今思うと兄は2歳上なので、当時は高校受験を控えた中学3年生だったはず。

俺は一年近く学校を休んで、中学1年生を二度やることになったけど、兄が現役で志望校に合格できて良かった。

両親も優しく気遣ってくれたけど、幼馴染との共通の思い出がある兄が一緒に泣いてくれたから、幼馴染の死を受け容れられたのだと思う。

何と言うか、あの時の俺には悲しみに寄り添ってくれる人が必要だったのだと思う。

関連記事

入学式とランドセル(フリー写真)

お兄ちゃんの思いやり

小学1年生の息子と、幼稚園の年中の息子、二児の母です。 下の子には障害があり、今年は就学問題を控えています。 今年に入ってすぐ、上の子が 「来年は弟くんも1年生だね~…

結婚式(フリー写真)

二人目の子供

俺が結婚したのは20歳の頃だった。当時、妻は21歳。学生結婚だった。 二年ほど貧乏しながら幸せに暮らしていたのだが、ある時、妊娠が発覚。 俺は飛び上がるくらい嬉しく、一人で…

ドーナツ

ドーナツと小さな願い

日曜日、私はミスタードーナツで心温まる一幕を目撃しました。 店内には、若いお父さんと彼の3歳くらいの目がくりくりした可愛らしい男の子が席につきました。彼らは私の背後に座り、肩越…

夕方の教室(フリー背景素材)

校長先生の名授業

私が考える教育の究極の目的は『親に感謝、親を大切にする』です。 高校生の多くは、今まで自分一人の力で生きて来たように思っている。 親が苦労して育ててくれたことを知らないんで…

オフィス(フリー素材)

祖父の形をした幻

私の名前は中島洋二、会社員であり、幸せな家庭の父親です。 家族は妻と二人の子供、それから母親がいます。 しかし、私にとっての大切な家族の一人に、私の祖父がいます。 …

柴犬

俺とナツ

「しつこいな!近寄んな!」…今でも後悔してる。お前にあんなことを言ってしまったこと。 俺が小学4年生になった時、親が犬を飼ってくれた。柴犬だ。人懐こいから名前は「ナツ」。 …

父の背中(フリー写真)

本当のお金の価値

私が中学校1年生の時の話である。 私は思春期や反抗期の真っ只中ということもあり、少しばかりやんちゃをしていた。 不法侵入をしたり、深夜まで遊んでいたこともあり、警察にはし…

バイオリン(フリー写真)

世界一の良い娘

昨夜、嫁とケンカした。 切っ掛けは些細なことで、小学2年生の娘がバイオリンを習いたいと言い出したことだ。 嫁「本人がやりたいなんて言い出すのは珍しいから、習わせてあげたい」…

瓦礫

震災と姑の愛

結婚当初、姑との関係は上手く噛み合わず、会う度に気疲れしていた。 意地悪されることはなかったが、実母とは違い、姑は喜怒哀楽を直接表現せず、シャキシャキとした仕事ぶりの看護士だっ…

花嫁(フリー写真)

娘として育てた妹

先日、友人の娘の結婚式に出席した。 友人とは高校からの友達で、娘の事も知っている。 しかし、その子は実は友人が20歳の時に生まれた妹で、親の居ない家族として育てるよりも、…