本当の優しさ

公開日: 仕事 | 心温まる話

高校野球のボール(フリー写真)

大阪の藤井寺に住んで居られる原田さんというお母さんの話です。

息子さんは高校三年生。阪南大高校の野球部に入り、レギュラーを目指して頑張って来ました。

大阪府予選を目の前にした土曜日のことです。

いつもは遅くとも 21時までには必ず練習を終え、汗びっしょりになって帰って来るのに、22時半を過ぎても戻って来ません。

友だちの家に電話をしてみましたが、レギュラーのその子は 20時半過ぎに帰って来たと言います。

思い余って、今度は警察に連絡してみました。

しかし「今のところ事故の連絡は入っていません」とのことでした。

そうこうするうちに、連絡が入りました。

主人が笑顔でこう言うのです。

「三年生でレギュラーになれんかった部員だけ残って、引退試合があったんやて。

相手はレギュラーになれんかった、よその学校の部員や」

レギュラーにはなれなかったけど、同じように 3年間苦しい練習に耐えて今日を迎えています。

補欠にもなれないその子たちの、せめてもの晴れ舞台だったのです。

その引退試合は負けたものの、12人は「焼肉を食べに行こう」という流れになったのです。

一人前千円の食べ放題の店でした。あっという間に時間が経ち、気が付いて慌てて家に電話をしたということだったのです。

こんな心にくい演出をしてくれた監督さんも、素晴らしいと思います。

この間、川上哲治さんとゴルフをする機会がありました。

川上さんはこう言いました。

「甲子園で勝った方の学校の校歌を歌う必要はない。負けた方の学校の校歌を歌えば良い。

そうすれば、決勝戦までに全ての学校の校歌が野球場に流れます」

負けた方をホームベースに立たせて、勝った方はまた試合ができるのだから、ベンチの前で拍手をして送り出す。

これが本当の強さであり、優しさではないかと思うのです。

関連記事

カップル

傷跡を越えて

私は生まれながらに足に大きな痣があり、それが自分自身でもとても嫌いでした。その上、小学生の時に不注意で熱湯をひっくり返し、両足に深刻な火傷を負いました。痕は治療を重ねましたが、完全に…

電車の車内(フリー写真)

みんな同じ

俺の娘は今年、4歳になる。 嫁は娘を生んですぐに家を飛び出したので、子供には母親の記憶は無い。 今まで母親のことはあまり話題にせず避けて来たのだが、この間ちょっと考えさせら…

牢屋

想像の中の少女と共に

大戦中、ドイツ軍の捕虜収容所に居たフランス兵たちのグループが、捕虜生活の苛立ちから来る仲間内の争いや悲嘆を紛らわすために、共同で「脳内共同ガールフレンド」を創り出した話。 彼ら…

飛行機雲(フリー写真)

きっと天国では

二十歳でヨーロッパに旅をした時の実話をいっちょう。 ルフトハンザの国内線に乗ってフランクフルト上空に居た時、隣に座っていたアメリカ人のじい様に話し掛けられた。 日本は良い国…

スマートフォン

父の遺した言葉

私は今、高等学校3年生です。父がこの世を去ったのは10月26日のことでした。 父は、私が心から尊敬し、誇りに思える素晴らしい人でした。彼の死に際して、母と妹は慟哭しました。 …

夫婦の後ろ姿

娘になった君へ

俺が結婚したのは、20歳のときだった。 相手は1歳年上の妻。学生結婚だった。 二人とも貧乏で、先の見えない毎日だったけれど、それでも毎日が幸せだった。 ※ 結…

結婚式場(フリー写真)

叔父さんの血

俺には腹違いの兄貴が居る。 俺が小学5年生、兄貴が大学生の時に、両親が子連れ同士の再婚。 一周りも年が離れていたせいか、何だか打ち解けられないままだった。 ※ 大学入試…

空(フリー写真)

神様がくれたミッション

私は都内でナースをしています。 これは二年程前の話です。 ある病院で一人の患者さんを受け持つことになりました。 22歳の女性の患者さんです。 彼女は手遅れの状態…

丸まるキジトラ猫(フリー写真)

猫のたま

病弱な母がとても猫好きで、母が寝ているベッドの足元にはいつも猫が丸まっていた。 小さな頃は、母の側で寝られる猫が羨ましくて、私も猫を押し退けては母の足元で丸まっていた。 『…

兄妹

兄の背中

私が2歳、兄が6歳のとき、両親は離婚した。 その頃の記憶はほとんど残っておらず、「お父さんがいない」ことすら、特に気にした覚えもない。 やがて私が小学生に上がる頃、母は再…