埃まみれのパンチパーマ

公開日: 心温まる話 | 震災に関する話

バイキングのお皿(フリー写真)

阪神大震災後の話。

当時、俺はあるファミレスの店員をしていて、震災後はボランティアでバイキングのみのメニューを無料で提供する事になった。

開店と同時に満席になって待ち列が出来、繁忙期以上の忙しさだった。

お客さんの中には着の身着のままで来る人が居て、他のお客さんが

「自分は家が残っているし、帰れば着る物がある」

と言って上着を差し出す光景を時折目にして、目頭が熱くなったのを憶えている。

お昼を過ぎた頃、待ち列の中にやたら身奇麗でアクセをジャラジャラ付けた若い男女二組が居た。

彼等は使い捨てカメラで撮影してはギャーギャー騒いでいた。

更に彼等は皆が我慢して並んでいる中、

「早く席に案内してよ」

と文句を言うばかりか、

「席に着いたら、即ビール4つね」「わたしパフェたべたーい(笑)」

とワガママ放題。

見るに見かねてケンカ覚悟で退店願おうとしたその時、一人の御老人が

「あんたら、観光に来たのなら、頼むから帰ってくれないか!」

と涙ながらに訴えた。

すると彼等は、

「カンケーないよ(笑)」「ナニか言ってるー(笑)」

とケラケラ笑って茶化すだけ。

流石に頭に来た俺が、

「申し訳ないですが、出て行ってもらえますか?」

と啖呵を切った瞬間、俺の肩をポンと叩いて前に割って入る男性が居た。

男性は腕まくりをして見事な刺青を見せ付け、傍若無人な若者たちの前に立つと、

「オイ、にいちゃんら。はよおうちに帰って、テレビでも見とかんかい!」

と一喝。

彼等は黙ってスゴスゴと、埃一つ付いていない国産高級車で帰って行った。

その後、ヤの付くヒトであろう男性は帰り際、

「店員さんはケンカしちゃいかんよ、そういうのはワシらの仕事やから(笑)。

食事ありがとう、美味しかったよ」

と言って店を後にした。

その時の男性の、埃まみれのパンチパーマにヒビの入ったサングラス、少し足を引き摺って歩いて帰って行く姿が印象的だった。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

プリン・ア・ラ・モード(フリー写真)

誕生日会と親友

僕が小学4年生の時、10歳の誕生日会を開くことになった。 土曜日に仲の良い友達みんなに声を掛けた。 「明日来てくれる?」 みんなは、 「うん!絶対行くよ!」 …

星空(フリー写真)

一生懸命に生きて

私は昨日、小学4年生の子から手紙で相談を受けました。 『僕のお母さんに元気になって欲しくて、プレゼントをあげたいんだけど、僕のお小遣いは329円しかありません。この値段で買えて、…

会議室(フリー写真)

忘れられない誕生日

俺は入社以来、ひたすら数字を追い続けて来た。 毎日必死に働き、7年経った今では会社からも業績を認められるようになった。 何度か昇格をして、部下が何人か居る。 重要な仕…

夕方の教室(フリー背景素材)

校長先生の名授業

私が考える教育の究極の目的は『親に感謝、親を大切にする』です。 高校生の多くは、今まで自分一人の力で生きて来たように思っている。 親が苦労して育ててくれたことを知らないんで…

ビジネス街

意外な誕生日のサプライズ

俺は入社してから、ひたすら数字を追い続けてきた。 毎日必死に働き、7年が経ち、会社からも業績を認められるようになった。 何度か昇格を経て、いくつかの部下を持つようになり、…

椅子(フリー写真)

脳内共同ガールフレンド

大戦中にドイツ軍の捕虜収容所に居たフランス兵たちのグループが、長引く捕虜生活の苛立ちから来る仲間内の喧嘩や悲嘆を紛らわすために、皆で脳内共同ガールフレンドなるものを作った話を思い出した…

女の子の後ろ姿(フリー写真)

温かい家庭

兄家族が俺達の家にやって来て、長女を押し付け引っ越して行った。 兄も兄嫁も甥っ子だけが生き甲斐みたいなところがあったんだよね。 甥っ子は本当に頭が良かったんだ。 勉強…

丸まるキジトラ猫(フリー写真)

猫のたま

病弱な母がとても猫好きで、母が寝ているベッドの足元にはいつも猫が丸まっていた。 小さな頃は、母の側で寝られる猫が羨ましくて、私も猫を押し退けては母の足元で丸まっていた。 『…

学校の教室(フリー写真)

初めての親友

中学3年生の夏。私に不登校でオタクな女の子の友達が出来た。 切っ掛けは些細なことだった。担任の先生が、 「運動会の練習をするから、△△ちゃんを呼びに行って!」 と、何…

インドネシアの朝焼け(フリー写真)

インドネシア建国の神話

1602年、オランダはジャワ島に東インド会社を設立し、植民地経営を始めました。 首都のジャヤカルタはバタヴィアに改称され、以降350年間に渡って、オランダは東ティモール以外の領…