埃まみれのパンチパーマ

公開日: 心温まる話 | 震災に関する話

バイキングのお皿(フリー写真)

阪神大震災後の話。

当時、俺はあるファミレスの店員をしていて、震災後はボランティアでバイキングのみのメニューを無料で提供する事になった。

開店と同時に満席になって待ち列が出来、繁忙期以上の忙しさだった。

お客さんの中には着の身着のままで来る人が居て、他のお客さんが

「自分は家が残っているし、帰れば着る物がある」

と言って上着を差し出す光景を時折目にして、目頭が熱くなったのを憶えている。

お昼を過ぎた頃、待ち列の中にやたら身奇麗でアクセをジャラジャラ付けた若い男女二組が居た。

彼等は使い捨てカメラで撮影してはギャーギャー騒いでいた。

更に彼等は皆が我慢して並んでいる中、

「早く席に案内してよ」

と文句を言うばかりか、

「席に着いたら、即ビール4つね」「わたしパフェたべたーい(笑)」

とワガママ放題。

見るに見かねてケンカ覚悟で退店願おうとしたその時、一人の御老人が

「あんたら、観光に来たのなら、頼むから帰ってくれないか!」

と涙ながらに訴えた。

すると彼等は、

「カンケーないよ(笑)」「ナニか言ってるー(笑)」

とケラケラ笑って茶化すだけ。

流石に頭に来た俺が、

「申し訳ないですが、出て行ってもらえますか?」

と啖呵を切った瞬間、俺の肩をポンと叩いて前に割って入る男性が居た。

男性は腕まくりをして見事な刺青を見せ付け、傍若無人な若者たちの前に立つと、

「オイ、にいちゃんら。はよおうちに帰って、テレビでも見とかんかい!」

と一喝。

彼等は黙ってスゴスゴと、埃一つ付いていない国産高級車で帰って行った。

その後、ヤの付くヒトであろう男性は帰り際、

「店員さんはケンカしちゃいかんよ、そういうのはワシらの仕事やから(笑)。

食事ありがとう、美味しかったよ」

と言って店を後にした。

その時の男性の、埃まみれのパンチパーマにヒビの入ったサングラス、少し足を引き摺って歩いて帰って行く姿が印象的だった。

関連記事

おでこを当てる父と娘(フリー写真)

もうおねえさんだから

7ヶ月前に妻が他界して初めて迎えた、娘の4歳の誕生日。 今日は休みを取って朝から娘と二人、妻の墓参りに出掛けて来た。 妻の死後、暫くはあんなに 「ままにあいたい」「ま…

桜(フリー写真)

春一番と親切なカップル

春一番が吹き荒れた日。 本当に物凄い強風で、その日は朝から店の看板が倒れたりトラブル続きで、ずっと落ち着かず疲れ切っていた。 そんな時、若いカップルのレジをしていると、彼氏…

あじさい

雨の日の再会

もう二十年前のことです。私が小さい頃、両親は離婚し、私は施設で育ちました。その後、三歳の時に今の親に引き取られ、その家庭で育ちました。私はその親を本当の親と思っていましたが、中学二年…

柴犬(フリー写真)

おばあちゃんと柴犬

昔の話だが、近所に旦那さんに先立たれ、独り暮らしをしているお婆ちゃんが居た。 お婆ちゃんは室内で柴犬を飼っていた。 嫁いだ娘さんや孫たちがしょっちゅう様子を見に来ていたから…

花嫁(フリー写真)

生きているうちに

大学生の時、友人Aちゃんは彼氏B君と同棲していました。 二人ともまだ学生だったため、両親から 「交際は許すが結婚はまだまだ先の事。責任を持った交際をすること(避妊をしっかり…

ちまきと柏餅(フリー写真)

ロクな大人

この前の、子供の日。 夫の親、兄弟、親戚、一同が集まった席で、いつものように始まった大合唱。 「一人っ子は可哀想」 「ロクな大人にならん」 「今からでも第二子は…

桜(フリー写真)

大切な5つの言葉

1. 今、辛い人はそのことで頭がいっぱいになるが、辛さや悩みはいつか必ず終わる。 終わることが分かっていれば、今の辛さも軽くなる。 過ぎてしまえば大したことなかっ…

観覧車

天使の誕生日に

秋の深まりを感じながら、私たちは数年ぶりにディズニーランドを訪れました。ディズニーランドのスタッフの皆様、いつも夢のような時間をありがとうございます。 この日は、特別な日でした…

兄と妹(フリー写真)

受け継がれる兄の願い

ある小さな町に、兄妹が暮らしていた。 兄は妹を守るため、いつも一生懸命に働いていた。 妹は兄が苦労していることを知りながらも、彼の努力に感謝し、幸せに暮らしていた。 …

手を繋ぐ友人同士(フリー写真)

メロンカップの盃

小学6年生の時の事。 親友と一緒に先生の資料整理の手伝いをしていた時、親友が 「あっ」 と小さく叫んだのでそちらを見たら、名簿の私の名前の後ろに『養女』と書いてあった…