ばあちゃんの手紙

公開日: 家族 | 心温まる話 | 戦時中の話 | 祖父母

吹雪(フリー写真)

俺の母方のばあちゃんは、いつもニコニコしていて、かわいかった。

生んだ子供は四姉妹。

娘が全員嫁いだ後、長いことじいちゃんと二人暮らしだった。

そして、じいちゃんは20年前に亡くなり、そこから17年ほど一人暮らしだった。

ばあちゃんは3年前に亡くなった。92歳だった。

長い間、一人で寂しかったと思う。

でも、いつもニコニコしていて、弱音は聞いたことがなかった。

火葬が終わり、親戚一同で遺品の整理をしている時に、古い手紙の束が見つかった。

母たちは宛名を見て、

「戦時中の父さん(俺のじいちゃん)への手紙だ」

と騒いでいた。

親戚一同で、じいちゃんへのラブレターみたいなものだと思い、やいのやいのと冷やかした。

俺の母がそのうちの一通を音読し始めた。

『○○(じいちゃんの名前)さんへ。

今日、△△(俺のおばちゃん・母の姉の名前)が風邪をひきました。

豪雪で腰まで雪が積もり、電車も動かないので隣町(余裕で10キロ以上ある)まで背負って行きましたが、お医者様はお休みでした。

大事な娘を診てもらう事すら出来ないのでしょうか。

このような戦争は早く終わって欲しいです』

母さん、最後の方、声が掠れて読めなかった。

親戚みんなも泣いてた。俺も泣いていた。

そして他の手紙も、全部、全部、娘たちの事ばかりだった。

ばあちゃんが考えていたのは、ずっと自分の子供たち(母達)の事だった。

俺は誓う。

もし俺の子供が風邪をひいたら、豪雪の中だろうと何十キロでも歩くと。

年を取ったらばあちゃんみたいな人間になると。

関連記事

新婦(フリー写真)

父が隠していた物

友人(新郎)の結婚披露宴での出来事。 タイムスケジュールも最後の方、新婦の父親のスピーチ。 ※ 「明子。明子が生まれてすぐ、お前のお母さんは病気で亡くなりました。 お前…

消火活動(フリー写真)

救助から生まれた恋

5年前のある日、ある病院から火災発生の通報を受けた。 湿度が低い日だったせいか、現場に着いてみると既に燃え広がっていた。 救助のため中に入ると、一階はまだ何とか形を保ってい…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

沢山のキッス

クリスマスが近付いた時期の話です。 彼は三才の娘が包装紙を何枚も無駄にしたため、彼女を厳しく叱りました。 貧しい生活を送っていたのに、その子はクリスマスプレゼントを包むため…

住宅街

最後のアイスクリーム

中学3年生の頃、母が亡くなった。 今でも、あれは俺が殺したも同然だと思っている。 ※ あの日、俺は楽しみに取っておいたアイスクリームを探していた。 学校から帰…

Wii(フリー写真)

ゲーム好きな友人

俺の友達に、凄くゲーム好きなやつがいたんだよ。 ドラクエなどのゲームを誰よりも先に解いたり、俺たちにヒントをくれたりさ。 でも中学2年生の時にそいつは事故に遭い、右手を失く…

救急車(フリー写真)

死の淵にいた私を救ってくれた妻

私はあの日、緊急搬送されました。 生まれて初めて救急車に乗りました。 心臓の3分の2は停止していたそうです。 ※ 今から7年前の事を書きます。 私はフィ…

天国(フリー写真)

思いやり

地獄にある食堂のテーブルの上には、沢山の美味しそうなお料理が乗っています。 食事の時間になると、地獄に居る人間達が食堂に続々と入って来ます。 彼らはいつも愚痴ばかりで不平…

夕日と花

「つまんないことに負けんなよ」

僕は小さい頃、両親に捨てられました。 それから、あちこちを転々として、生きてきました。 小さな頃の僕は、「施設の子」「いつも同じ服を着た乞食」と、後ろ指をさされる存在でし…

新生児の足

生まれて来てくれてありがとう

「出て行け」と親に言われ、家を飛び出してから6年が経った。 あのときの怒鳴り声と、自分の怒りは今でも耳に残っている。 家を出てから3年が経った頃、ひとりの女性と出会い、や…

レジ(フリーイラスト素材)

一生懸命に取り組むこと

その女性は、何をしても続かない人でした。 田舎から東京の大学に進学し、サークルに入ってもすぐに嫌になって、次々とサークルを変えて行くような人でした。 それは、就職してからも…