手話の先生

公開日: 友情 | 心温まる話

手話(フリーイラスト素材)

小学生の頃、難聴の子がクラスに居た。

補聴器を付ければ普通学級でも問題無い程度の難聴の子だった。

彼女はめちゃくちゃ内気で、イジメられこそしていなかったけど、友達は居なかった。

ある時、学校の行事でうちのクラスは歌に合わせたダンスをする事になった。

みんなで『あーでもない、こーでもない』と振り付けを模索していた時に、誰かが

「そういえば○○ちゃん(難聴の子)って手話出来るじゃん。それ参考にしたら?」

と言い出し、みんなで

「手話見せて!」

と○○ちゃんの所に集まって聞いた。

彼女は大分戸惑っていたが、色々な手話を披露してくれて、

「すげー!」

「色々な動きがあるんだねー」

と、みんな関心。

その後、行事では手話を動きに取り入れたダンスで先生達に褒められ、みんな手話自体に興味を持ち、学校で手話クラブが出来るまでの、ちょっとしたブームになった。

『(手話の)先生』というあだ名が付いた○○ちゃんは、よく笑うようになり、行事前と比較して別人のように明るくなった。

卒業式の時、証書を貰う為に壇上に上がった○○ちゃんは、急に立ち止まって、泣きながら、

「みんなありがとう。みんなのおかげでとても楽しかった。私は違う中学に行くけど、一生忘れません」

と、たどたどしい言葉と手話で、みんなに向かって言ってくれた。

もう、クラスの女子は泣くわ、先生達は泣くわ、保護者は泣くわ、校長まで号泣するわ。

ずっと年賀状の遣り取りを続けていたのだが、この間彼女から結婚式の招待状が届いた。

それで思い出した話。

関連記事

日記帳(フリー写真)

天国の恩人

私はキャバクラ嬢でした。 家がとても貧乏で、夜に働きながら大学へ行きました。 そんな私の初めてのお客様。 Yさん、70歳のお爺ちゃんです。 彼はとても口下手で、…

数式(フリー素材)

天才数学者の意志

人は彼のことを「神童」とも「天才」とも「未来を嘱望された若手数学者」とも形容する。 ただ一貫しているのは、彼の頭脳力と、それに劣らない人格に対する尊敬と敬愛だろう。 20…

バス

車いすの息子と受けた心ない言葉

私は10歳の息子とともに、今日もいつも通り通院のためにバスに乗りました。息子は先天的な病を抱えており、車いすでの生活を送っています。薬の副作用のため体型も変わり、見た目にはいわゆる「…

夕焼け(フリー写真)

夕焼けの絵葉書

ふと思い出したのだけど、亡くなってしまった子から絵葉書をもらったことがある。 中学生の時の隣のクラスの女の子で、病気で殆ど学校に来ないまま亡くなってしまった。 うちの学校は…

美しい人生(フリー写真)

お帰りなさい

マニュエル・ガルシアは元気で頼もしく、近所でも働き者と評判の父親だった。 妻に、子供に、仕事に、将来、全て計画通りに運んでいた。 ある日、マニュエル・ガルシアは腹の痛みを訴…

教室

見落とされた優しさ

私は昔から何事にも無関心で無愛想でした。友達は少なく、恋愛経験もほとんどありませんでした。偽りの笑顔やうそをついて生きる日々は、いじめの対象になることもありました。 中学1年の…

終電(フリー写真)

精一杯の強がり

彼とは中学校からの付き合いでした。 中学校の頃から素直で、趣味などでも一つのことをとことん追求するような奴でした。 中学、高校、大学と一緒の学校に通い、親友と呼べる唯一の友…

赤ちゃんの手を握る母(フリー写真)

お母さんありがとう

昨日、午前4時22分に母が亡くなった。 風邪ひとつ引かない元気な母だった。 僕が幼稚園に入る頃には、もう父は居なかった。 借金を作って逃げたらしい。 母は早朝4…

桜(フリー写真)

娘を思う父の心

この前、娘が大学受けたんですよ、初めてね。 で、生まれて初めて娘の合格発表を迎えた訳ですわ。正直、最初は合格発表を見に行った娘の電話を待つのなんて簡単だと思ってたのよ。みんな普通…

ビル

厳しさと愛情

その時の部長は非常に冷たい人だった。いつもインテリ独特のオーラを纏い、社内で孤立しているかのように見えた。 飲み会に誘っても決して参加せず、忘年会でも一人で静かに飲むタイプだっ…