お帰りなさい

公開日: 友情 | 夫婦 | 心温まる話

美しい人生(フリー写真)

マニュエル・ガルシアは元気で頼もしく、近所でも働き者と評判の父親だった。

妻に、子供に、仕事に、将来、全て計画通りに運んでいた。

ある日、マニュエル・ガルシアは腹の痛みを訴え、原因を調べに診療所へ行った。

身体にはがんの細胞が自然の摂理を犯して広がっていた。

そこでミルウォーキー郡のマニュエル・ガルシアは町の病院に入院した。

途端に39年の人生が砂時計のように流れ落ちて行く思い。

「どうすればいい?」

とマニュエル・ガルシアは泣いた。

「基本的には二つある」

と医者は宣告した。

「放って置けばすぐにも命取りになる。しかし治療は痛いし、治る保証もない…」

こうして始まった、マニュエルの辛苦の日々。

薬漬けの長い眠れぬ夜。長く寂しい廊下に足音がこだまし、彼の時間と分とを刻んで消える。

身体の中で何かが自分を蝕んでいると思うと、マニュエル・ガルシアは絶望に目の前が暗くなった。

9週間の治療の後、医者が来て言った。

「マニュエル、私たちはあらゆる手を尽くした。君のがんは今、小康状態。ここからは君次第だ」

マニュエルは鏡を見た。悲しくおののく見たこともない顔。

青ざめ、皺だらけで、淋しげに怯えている。

患い、見捨てられ、誰にも愛されていない自分…。

体重は僅か57kgで、髪の毛もない。

自分に先立たれた妻カルメンの60歳の時を思う。

父親の居ない4人の幼な子はどうなる?

フリオの家でのカード遊びにも、もう行けまい。

やりたいことは色々あったのに。

退院の日、ベッドの周りを動き回る足音に起こされ、マニュエルは目を開けたが、まだ夢の続きだと思った。

妻と4人の友人が揃ってつるつる坊主だ。

彼は瞬きして、信じられずに目を凝らした。

ぴかぴかの頭が5つ並んでいる。

それでもまだみんな黙っていたが、やがてみんな大笑いし、そして泣き出した。

病院の廊下は人々の声で溢れた。

「友よ、お前のためにしたことさ」

と友人たちは言った。

彼を車椅子で連れ出し、借りて来た車まで運んだ。

「俺たちが付いているよ」

マニュエル・ガルシアは懐かしい町に帰り、アパートの前で車を降りた。

日曜だというのに近所はいつになく寂れて見えたが、彼は深呼吸して帽子を被り直した。

だが家に入ろうとした途端、玄関のドアがぱっと開いて、マニュエルは馴染みの顔に囲まれていた。

懐かしい者たち、家族の友だち、50幾つもの顔が皆、くりくりに剃った頭で言ったのだ。

「お帰りなさい!待ってたよ」

マニュエル・ガルシアは込み上げるものを堪えて言った。

「喋るのは苦手な俺だが、これだけはどうしても言わせてくれ。

俺はこの頭で堪らなく孤独だった。

でも、今はみんなが俺の力になってくれてる。

天に感謝するよ。

俺が必要とする力をくれたみんなに神の祝福あれ。

愛の意味を知ったこの人生、万歳」

関連記事

冬と春の境界(フリー写真)

人間としての愛

1月の朝がとても寒い時に、必ず思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家にて静養していた時でした。 毎朝、愛犬のテツと散歩していた時に、いつも遅刻して実家…

サーカス(フリー写真)

ほどこしと親切

私がまだ十代の頃の話です。 サーカスの入場券を買うために、父と私は長い列に並んで順番を待っていました。 私たちの前に居るのは、ようやくあと一家族だけとなりました。 私…

モデルルーム

展示場での再会

その日、私たち家族は新築の夢を叶えるべく、住宅展示場を訪れていました。両親と妹、そして私。私だけが初めての参加で、新しい家に対する期待で胸が躍っていました。 展示場の家々はどれ…

キッチン(フリー写真)

最高に幸せなこと

私は小さな食堂でバイトをしています。 その食堂は夫婦と息子さんで経営。バイトは私だけの合計四人で働いています。 基本的に調理は旦那さんと息子さんがやっているのですが、付け合…

色鉛筆で描かれた線(フリー写真)

弟の物語

私の家族は、父、母、私、弟の四人家族。 弟がまだ六歳の時の話。 弟と私は十二才も歳が離れている。凄く可愛い弟。 だけど私は遊び盛りだったし、家に居れば父と母の取っ組み…

小さな女の子の横顔

「ありがとう」から始まった家族

兄家族が、俺たちの家に突然やってきた。  そして――長女を置いて、引っ越していった。 ※ 兄も兄嫁も、昔から甥っ子ばかりを溺愛していた。 甥は確かにすごい奴だ…

ビジネス街

意外な誕生日のサプライズ

俺は入社してから、ひたすら数字を追い続けてきた。 毎日必死に働き、7年が経ち、会社からも業績を認められるようになった。 何度か昇格を経て、いくつかの部下を持つようになり、…

ウェディングドレスを着た花嫁

大好きな娘へ

先日、俺の一人娘が嫁に行った。 目に入れても痛くない――。 そう自信を持って断言できるほど愛してきた、一人娘だった。 ※ 結婚式で娘は俺の前に立ち、はにかみな…

花

災害の中での大きな力

宮城県民の私は、朝からスーパーに並んでいました。 私の前にいたのは、母親と泣きべそをかいている子供。 その子供は、壊れたニンテンドーDSを大事に持っていました。画面には亀…

お年寄りの手(フリー写真)

おばあちゃんが注いだ愛情

こどもの発達がちょっとゆっくりで、保健センターに通っている。 そこの母子教室の最中、おばあちゃんと男の子が二人、迷い込んで来た。 「すみません、里親会の集まりの会場はここで…