後悔のないように

公開日: ちょっと切ない話 | 友情

桜

私は幼馴染との突然の別れを経験しました。幼い頃から一緒だった私たちは、保育園での最初の出会いからすぐに親友になりました。私たちのグループには、おままごとが大好きな女の子と、外で遊ぶのが大好きな男の子がいました。

私たちはいつも一緒に遊び、特におままごとは私たちのお気に入りでした。保育園の先生からも「この3人は特に仲がいい」と言われたほどで、その絆はとても強かったです。

歳を重ねるごとに、私たちの友情は深まり、一緒に運動会に参加したり、秋には焼き芋を食べながら手を繋いで遊んだりしました。その頃の写真は今でも私の家に飾られており、その笑顔を見るたびに当時の幸せを思い出します。

しかし、4歳の春、突然の転園で私たちは離ればなれになってしまいました。その日、母が迎えに来て、「明日から新しい保育園に行くんだよ」と告げられた時、私は何も理解できませんでした。2人に別れを告げることもできずに、ただ新しい生活が始まりました。

時は流れ、中学1年生になったある日、偶然にも地元のパン屋でかつての男の子、すなわちそのお店の店長と再会しました。「⚪︎⚪︎くんだよね…!私⚪︎⚪︎!!久しぶり!」と声をかけましたが、彼は私のことを覚えていませんでした。私は涙を堪えながら、「あの時、ばいばいって言えなくてごめん。これ言うのに9年もかかっちゃったね」と言いました。

そして、彼女について尋ねたところ、彼は何も言わずにいました。私はパンを買い、店を後にする際、「もし彼女に会えたら、⚪︎⚪︎(私の名前)が突然いなくなってごめんねって言ってたって伝えて」と言って店を出ました。

この出来事から、私は人との繋がりの大切さを再認識しました。友達や家族を大切にし、当たり前の日々が幸せであることを忘れないようにしましょう。そして、可能な限り「また明日」と手を振って別れを告げましょう。それが最後になるかもしれないからです。

だから、今日この瞬間を大切にし、愛する人たちに感謝の気持ちを伝えましょう。そして、もし明日が来なかったとしても、後悔のないように生きましょう。それが、私が皆に伝えたいメッセージです。

関連記事

野良猫(フリー写真)

猫の痰助

11年前の2月、何も無い湖の駐車場に彼女と居ると、ガリガリの猫が寄って来た。 よろよろと俺たちの前に来ると、ペタンと地面に腹をつけて座った。 動物に無関心だった俺は『キタね…

ゲームセンター(フリー写真)

嬉しそうな笑顔を

うちのゲーセンに、毎日のように来ていたお前。 最近全然見ないと思ったら、やっと理由が判ったよ。 この前、お前の母ちゃんが便箋を持って挨拶に来たんだよ。 こちらで良くお…

教室(フリー背景素材)

先生の涙

私がその先生に出会ったのは、中学一年生の時だった。 先生は私のクラスの担任だった。 明るくて元気いっぱい。 けれど怒る時は物凄い勢いで怒る。 そんなパワフルな先…

恋人同士(フリー写真)

彼女のために出来ること

まだ一年程前の事です。 彼女がこの世を去りました。病死です。 その彼女と出会ったのは7年前でした。彼女はその頃、大学1年生でした。 彼女には持病があり、 「あと…

朝焼け(フリー写真)

天国の祖父へ

大正生まれの祖父は、妻である祖母が認知症になってもたった一人で介護をし、祖母が亡くなって暫くは一人で暮らしていた。 私が12歳の時に、祖父は我が家で同居することになった。 …

祖母の手(フリー写真)

おばあちゃんの深い愛

幼い頃から両親が共働きで、俺の面倒を見てくれたばあちゃん。 俺は癇癪持ちだったからめちゃくちゃ怒られたけど(笑)。 あまりにも怒らせると、トイレに閉じ込められたりもした。…

ラーメン(フリー写真)

大好きなパパへ

私の両親は私が小さい頃に離婚し、私はずっとお父さんと生きて来た。 お母さんとお父さん。 どっちに行こうか迷っていた時、お父さんは 「ここに残りなよ」 と言ってく…

結婚指輪(フリー写真)

ずっと笑っていてね

去年の夏、彼女が逝きました。 ある日、体調が優れないので病院へ。 検査の結果、癌。 余命半年と診断されました。 最期まで「もっと生きたい」「死にたくない」とは言…

誕生日ケーキ(フリー写真)

父への反抗期

これは反抗期の頃の話なのだけど、今でも忘れられない。 幼い頃からずっと片親で育って来た私は、父親と二人暮らしをしていた。 父は友達や親戚から見ても、誰から見ても、私を大事に…

雨

雨の中の青年

20年前、私が団地に住んでいた頃のことです。 ある晩、会社から帰宅すると、団地前の公園で一人の男の子が、雨の中傘もささず、向かいの団地をじっと見つめていました。 その様子…