この命を大切に生きよう

公開日: ちょっと切ない話

太陽と手のひら(フリー写真)

あれは何年も前、僕が年長さんの時でした。

僕は生まれた時から重度のアレルギーがあり、何回も生死の境を彷徨って来ました。

アレルギーの発作の事をアナフィラキシーショックと言うのですが、それを年長の時に体験しました。

その時の事について書きます。

幼稚園の年長さんの頃、お腹が空いていた僕は、テーブルの上に置かれていた卵入り炒飯を食べてしまいました。

すると十分後くらいに息苦しくなって来て、呼吸困難になりました。

そしてあれよあれよという間に、僕は意識を失ってしまったのです。

その時の事は今でもはっきりと憶えています。

本当に死なせて欲しい、そう思うほど苦しかったです。

でも、病院のベッドの上で聞いた話によると、あれから三日が経っていた事、その間お医者さんが懸命に治療をして下さっていた事を聞きました。

それを聞いた時、

「みんなに助けてもらった、この命を大切に生きよう」

と幼いながら感じました。

それから虐めにも遭いましたが、この事を思い出して何とか乗り越えることができました。

最近、自ら命を絶つ方が増えています。

僕はいつも悲しい気持ちで見ています。

もしあなたが命を絶とうとしているなら、伝えたい言葉があります。

あなたの命は、一人だけのものではなくて、みんなのもの。

中学生の僕が書いたら生意気かもしれませんが。

ハンバーグ(フリー写真)

お母さんの弁当

俺の母さんは、生まれつき両腕が不自由だった。 なので料理は基本的に父が作っていた。 でも遠足などで弁当が必要な時は、母さんが頑張って作ってくれていた。 ※ 小学六年生の…

ビール(フリー写真)

恐かった父

私の父は無口で頑固で本当に恐くて、親戚中が一目置いている人でした。 家に行ってもいつもお酒を飲んでいて、その横で母が忙しなく動いていた記憶があります。 ※ 私が結婚する事にな…

結婚式(フリー写真)

一生忘れない結婚式

本人から聞いたのか共通の友人から聞いたのかあやふやだけど、その子は物心付く前にお母さんが亡くなって、父親に育てられたという話は耳にした事があった。 結婚式後に聞いた話だけど、何か…

恋人同士(フリー写真)

大切なペンダント

中学2年生の時、幼馴染のKという女子に恋心を抱いていた。 しかし、Kは俺よりも数倍かっこいい男子と付き合っていた。 俺がかなう相手でもなく、彼女自身がそれを伝えてきたので…

浜辺を走る親子(フリー写真)

両親は大切に

人前では殆ど泣いたことのない俺が、生涯で一番泣いたのはお袋が死んだ時だった。 お袋は元々ちょっと頭が弱くて、よく家族を困らせていた。 思春期の俺は、普通とは違う母親がむかつ…

学校の机(フリー写真)

君が居なかったら

僕は小さい頃に両親に捨てられ、色々な所を転々として生きてきました。 小さい頃には「施設の子」とか「いつも同じ服を着た乞食」などと言われました。 偶に同級生の子と遊んでいて、…

太陽の光(フリー写真)

あなたらしく生きてください

高校時代に付き合っていた彼女の口癖だった言葉。 「やらないで後悔するより、やって後悔した方が良いんじゃない?」 別れた後も、何故か手紙のやり取りはしていた。 でも、あ…

飲食店の席(フリー写真)

ファミレスの父娘

ファミレスで一人ご飯を食べていたら、前のテーブルからおっさんと女子高生の会話が聞こえて来た。 おっさんはスーツ姿で普通の中年。痩せていて、東幹久さんに似た雰囲気。会話の流れから父…

女性(フリー写真)

見守ってる

昨日、恋人が死んだ。 病気で苦しんだ末、死んだ。 通夜が終わり、病院に置いて来た荷物を改めて取りに行ったら、その荷物の中に俺宛の手紙が入っていた。 そこには、 …

結婚式(フリー写真)

二人目の子供

俺が結婚したのは20歳の頃だった。当時、妻は21歳。学生結婚だった。 二年ほど貧乏しながら幸せに暮らしていたのだが、ある時、妊娠が発覚。 俺は飛び上がるくらい嬉しく、一人で…