忘れてはならない

公開日: 悲しい話 | 戦時中の話 | 長編

広島平和記念碑 原爆ドーム(フリー写真)

今日が何の日かご存知であろうか。知識としての説明は必要ないだろう。

だが一歩その先へ。それが、自分の経験であったかもしれないことを想像して頂きたい。

向こう70年、草木も生えないだろうと噂された広島の、その被害の大きさとその恐ろしさを想像して欲しい。

そして更にもう一歩、その苦しみがいつでも自分のものになり得ることを想像して頂きたい。

何も解らぬままに火に巻かれ、体が溶けている自分を想像して欲しい。

妻が、子が、親が家の下敷きになったのを横目に、見捨てて逃げる自分を想像して欲しい。

自分だけ逃げる、その恐怖と悔しさを想像して欲しい。

また、祖国から無理矢理に連れて来られ、家族と引き離され、強制労働させられる内に被爆した自分を想像して欲しい。

差別故にその後の治療も施しも受けられず、死ぬしかなかった自分を想像して欲しい。

筆舌に尽くし難い生き地獄の中を、ようように生き延びた自分を想像して欲しい。

ようやく生き延びた自分に同朋から浴びせられる、

「化け物!死ね!」

という言葉を想像して欲しい。

死と隣合わせの健康状態でようやく見つけた就職先を、

「ピカの毒がうつる」

と否やもなくクビになる自分を想像して欲しい。

苦しみの中に明るさと幸せをもたらした恋人との結婚を、

「毒の血が伝わる」

と有無を言わせず破談にされる自分を想像して欲しい。

業火の恐怖と家族を見捨てた罪悪感と、死と隣り合わせの体と、そこに降り注ぎ続ける差別の苦しみと怒りと悔しさと孤独の中で、ようように、伴侶を得た時の類稀なる喜びを想像してみて欲しい。

忘れることさえ出来ない苦しみの連続の中で、希望と夢をもたらした、我が子の誕生を想像してみて欲しい。

やっと手に入れた幸せ。ごく普通にあるべきそれが希望、喜び、そんな言葉で表すことさえできない幸せであることを想像して欲しい。

そして、その喜びがまたしても奪われる自分を想像して欲しい。

原爆症・白血病で日増しに弱って行く我が子に、何もしてやれない悔しさを想像して欲しい。

泣きながら荼毘にふし、骨を拾ってやろうと思ったら、その骨さえ残っていなかったことをーーそれ程に我が子が病に傷め付けられていたことをー想像して欲しい。

次の子も育たないかもしれない。

そんな恐怖の中で子供が成人した喜びを想像して欲しい。

やっと得られた至上の宝が、健康に恵まれたにも関わらず、二世ということでまたしても同じ差別を受ける悔しさを想像して欲しい。

苦しみの連続の50年を経て、孫が生まれた喜びを想像して欲しい。

息子は健康だったのに孫が白血病になった憤りを想像して欲しい。

これらの苦しみが三世、四世へと受け継がれ、未だ終わることのない事実だという現実を心の隅に落して欲しい。

あれから57年。被爆一世の数は減り続け、人々の記憶は薄れて行った。

しかし今、広島市内には約9万人の被爆者がいる。57年前のことではない。

現在の認定された被爆者だけの数で9万人。原爆投下から57年経て尚、これだけの数の被爆者が居る。

と言うことは、当時名も知れず看取られることもなく死んで行った人間の数はこの比ではない、ということに思いを馳せて頂きたい。

最後にもう一つ。

被爆者認定の基準が年々厳しくなり、原爆症に苦しむ二世以降の被爆被害者らが

「関連性が認められない」

と医療補償などを前に、拒まれ続けている事実も付け加えておく。

これが自分の経験であったとしたら、もしかして未来の自分の経験であるとしたら、忘れていられるだろうか。

今、この時間、広島なら市内全体が静寂に包まれている。

全てのテレビ番組が中継をしている。

現在、私の住んでいる地で、中継はNHKだけだ。

関連記事

ビル

隣の席の喪失と救い

ある日、私の隣に座っていた会社の同僚が亡くなりました。彼は金曜日の晩に飲んだ後、電車で気分が悪くなり、駅のベンチに座ったまま息を引き取ったのです。55歳という若さでした。 私た…

カップル(フリー写真)

震災で亡くした彼女

俺の彼女は可愛くて、スタイルが良くて、性格も良くて、正に完璧だった。 高校に入る前に一目惚れした。 彼女も俺に一目惚れしたらしく、向こうから告白してくれたので、喜んで付き合…

コスモス

未来への手紙

家内を亡くしました。 お腹に第二子を宿した彼女が乗ったタクシーは、病院へ向かう途中、居眠り運転のトラックと激突し、彼女は即死でした。 警察からの連絡を聞いた時、酷い冗談だ…

兄妹(フリー写真)

たくましいお兄ちゃん

親戚にとても仲の良い幼い兄妹が居た。 兄は3才の康介ちゃんで、妹は2才の愛ちゃん。 当時21歳だった俺にとっても、可愛くてたまらない子供達だった。 ※ しかしある年末、…

シャム猫(フリー写真)

父親と猫のミル

家にはもう十年飼っていた猫が居たんだ。 家の前は昔、大きな広場で、その猫はその広場の片隅にある車の中で寝ていた子猫だった。 俺と姉ちゃんでその猫を家の庭まで連れ帰って来ちゃ…

消火活動(フリー写真)

救助から生まれた恋

5年前のある日、ある病院から火災発生の通報を受けた。 湿度が低い日だったせいか、現場に着いてみると既に燃え広がっていた。 救助のため中に入ると、一階はまだ何とか形を保ってい…

夕焼け(フリー写真)

少年との約束

俺が入院していた時、隣の小児科病棟に5歳くらいの白血病の男の子が入院していた。 生まれてから一度も外に出られていない子だと聞いた。 ※ ある日、大声で泣く声がするので病室を覗…

桜(フリー写真)

桜と最後の嘘

僕は良いところなど一つも無いと言って良い程、嫌な人間だった。 ルックスに自信は無く、頭も良くはない。そして、人に平気で嘘を吐く卑怯者。 僕に構う人など誰も居なかった。もちろ…

アパート(フリー写真)

おにぎりをくれた女の子

現在から20年以上も前、まだオンボロアパートで一人暮らしをしていた時の事だ。 安月給で金は無かったが、無いは無いなりに何とか食っては行けた。 隣の部屋には50代くらいのお父…

父(フリー写真)

父と私と、ときどきおじさん

私が幼稚園、年少から年長頃の話である。 私には母と父が居り、3人暮らしであった。 今でも記憶にある、3人でのお風呂が幸せな家族の思い出であった。 父との思い出に、近…