お母さんの匂い

公開日: 心温まる話 | 長編

教室(フリー写真)

その小学校の先生が5年生の担任になった時、一人服装が不潔でだらしなく、どうしても好きになれない少年が居た。

先生は中間記録に少年の悪いところばかりを記入するようになっていた。

ある時、少年の1年生からの記録が目に留まった。

「朗らかで、友達が好きで、人にも親切。勉強もよく出来、将来が楽しみ」

とある。間違いだ。他の子の記録に間違いない。先生はそう思った。

2年生になると、

「母親が病気で世話をしなければならず、時々遅刻する」

と書かれていた。

3年生では、

「母親の病気が悪くなり、疲れていて、教室で居眠りをする」

後半の記録には、

「母親が死亡。希望を失い、悲しんでいる」

とあり、4年生になると

「父は生きる意欲を失い、アルコール依存症となり、子供に暴力を振るう」

先生の胸に激しい痛みが走った。

駄目と決めつけていた子が突然、深い悲しみと共に生き抜いている生身の人間として、自分の前に立ち現れて来たのだ。

先生にとって目を開かれた瞬間であった。

放課後、先生は少年に声を掛けた。

「先生は夕方まで教室で仕事をするから、あなたも勉強して行かない? 解らないところは教えてあげるから」

少年は初めて笑顔を見せた。

それから少年は毎日、教室の自分の机で予習復習を熱心に続けた。

授業で少年が初めて手を上げた時、先生に大きな喜びが湧き起こった。

少年は自信を持ち始めていた。

クリスマスの午後だった。少年が小さな包みを先生の胸に押し付けて来た。

後で開けてみると、香水の瓶だった。亡くなったお母さんが使っていた物に間違いない。

先生はその一滴を身に振り掛け、夕暮れに少年の家を訪ねた。

雑然とした部屋で独り本を読んでいた少年は、気が付くと飛んで来て、先生の胸に顔を埋めて叫んだ。

「ああ、お母さんの匂い!今日は素敵なクリスマスだ」

少年が6年生になると、先生は少年の担任ではなくなった。

卒業の時、先生に少年から一枚のカードが届いた。

「先生は僕のお母さんのようです。そして今まで出会った中で、一番素晴らしい先生でした」

それから6年後、またカードが届いた。

「明日は高校の卒業式です。僕は小学5年生の時に先生に担当していただき、とても幸せでした。

おかげで奨学金をもらって医学部に進学することが出来ます」

十年を経て、またカードが届いた。

そこには先生と出会えたことの感謝と、父親に叩かれた体験があるから患者の痛みが解る医者になれると記されており、こう締め括られていた。

「僕はよく小学5年生の時の先生を思い出します。あのまま駄目になってしまう僕を救ってくださった先生を、神様のように感じます。

大人になり、医者になった僕にとって、今でも最高の先生です」

そして一年後。届いたカードは結婚式の招待状だった。

「母の席に座ってください」

と一行、書き添えられていた。

関連記事

教室の風景(フリー写真)

変わらぬ優しい笑顔

酷い虐めだった。 胃潰瘍ができるほど、毎日毎日、恐怖が続いた。 今もそのトラウマが残っている。 僕がボクシングを始めた理由。それは、中学生の時の虐めだ。 相手…

柿(フリー写真)

果物の命

昔、24時間営業のスーパーで働いていた。 この時期はただえさえ寒い上に、店内に冷房が効いていて凄く寒かったな。 それはさておき、その年は柿が凄く美味しかったんですよ。 …

ドーナツ

ドーナツと小さな願い

日曜日、私はミスタードーナツで心温まる一幕を目撃しました。 店内には、若いお父さんと彼の3歳くらいの目がくりくりした可愛らしい男の子が席につきました。彼らは私の背後に座り、肩越…

母の手を握る赤子(フリー写真)

母の想い

彼は幼い頃に母親を亡くし、父親と祖母と暮らしていました。 17歳の時、急性骨髄性白血病にかかってしまい、本人すら死を覚悟していましたが、骨髄移植のドナーが運良く見つかり死の淵から…

食堂

美味かったな

二十年前のことです。当時、私たち家族は母一人による育てられ、非常に厳しい経済状況にありました。母は私たち三人の子供を育てるため、夜も眠らずに働いていましたが、それでも生活は極貧でした…

家の居間(フリー写真)

妹を守る兄

兄が6歳、私が2歳の頃に両親が離婚した。 私にその当時の記憶は殆ど無く、お父さんが居ないことを気にした覚えもありませんでした。 小学生に上がる頃に母が再婚し、義理の父が本当…

赤ちゃん(フリー写真)

本当に価値がある存在

君がママのお腹に居ると判った時、ママは涙ぐんでいた。 妊娠したと聞いて僕は、 「おーそうか」 なんて冷静に言おうとしたけど、すぐに涙が出たんだ。 決して口には出…

差し伸べる手(フリー写真)

俺を育ててくれた兄貴

俺を育ててくれた兄貴が正月に結婚したんだ。 兄貴と言っても、血は繋がっていないけれど。 ※ 自分が5歳の時に親父が死んでから、母親が女手一つで育ててくれた。 親父と結婚…

桜(フリー写真)

進学を願ってくれた母

僕の家は兄弟三人の母子家庭です。 母子家庭という事もあり、母は何も言わなかったけど家庭は火の車でした。 電気が止まった時も。 ガスが止まった時も。 中学の校納金…

信号(フリー写真)

素直な感謝の気持ち

今日、近所の交差点で車に乗り信号待ちをしていると、前方の右折車線でジリジリ前進している車がいた。 明らかに『信号が青になった瞬間に曲がっちまおう』というのが見え見え。 この…