手渡しのブーケ

公開日: 仕事 | 家族 | 心温まる話 |

ブーケを持つ花嫁(フリー写真)

私はウエディングプランナーの仕事をしています。

これまで沢山の幸せのお手伝いをさせていただきましたが、忘れられない結婚式があります。

新婦は私より大分年下の十代で、可愛らしい子。新郎は彼女より20歳ほど年上の、優しい方でした。

年の差カップルは珍しくないけど、これが一筋縄では行かなかったのよね…。

新婦はお父様に育てられて、そのお父さんが

「結婚は勝手にしろ。でも式には出ない」

でも二人は当然、

「みんなに祝って欲しい」

と言うのです。

ええ、頑張りましたよ。新婦のご実家に、二人と一緒に何度も行きました。

頭も何回下げたか分かんない。

「お前は関係ない」

と何度も言われました。その通りです。

でも私は二人の結婚式を、二人が望むものに、最高の一日にしたかった。それが私の仕事。

意見や愚痴がどちらも私に集まって来て、正直キツかった。面倒臭いと思ったこともある。

でもある日、

「あなた一人と話したい」

と電話が掛かって来たんです。

凄く怖かったよ。何を言われるんだろう、と。

でさ、約束した日に指定された所へ行ったらさ…。

お父さんはいつも、顔も話し方も怖いんだけど、その日は凄く大人しかった。

そして、娘さんが生まれた日の話。

小学校の運動会で張り切ったら「お父さん恥ずかしい」と言われた話。

中学の頃は話し掛けてもろくに答えてくれなかったのに、娘さんが修学旅行から帰って来た日に仕事から帰ると、テーブルにお土産の携帯ストラップが置いてあって、本当に嬉しくて今でも付けてること。

「結婚したい人がいる」と初めて言われた日のこと…。

色々話してくれました。

そして、

「娘が本当に可愛い。娘が選んだ男に間違いは無いと思ってる。でも気持ちの整理が付かない」

と言うのです。泣いたね、あれは。

最後にお父さん、恥ずかしそうに、

「結婚式ってどんな服を着ればいいんだ? もう何年も服を買ってないから分からないんだ」

と聞いてくれました。

夜、娘さんに電話してその日のことを話したら、娘も新郎も号泣。私も号泣(笑)。

数日後、娘さんと私とお父さんとで服を見に行ったよ。

そして結婚式は無事に開かれ、大成功!

かと思ったんだけど、ブーケトスで娘さんがブーケを投げない。

『あれ? 何こっち向いてきょろきょろしてるの?』と思っていたら娘さん、すたすたと歩いて来て、私に手渡しでブーケをくれたの。周りの人たちは拍手。

どうやらお二人とお父さんは、結婚式に至るまでのことや、私のことを参列者に話していたみたい。

もう…本当にあれは嬉しかった。涙が止まらなかった。

今でも、あの時の体の震えと、彼女の笑顔が忘れられない。

正直、出過ぎた真似なんじゃないか? とか、自分のやってることは正しいのか? などと考えてしまうこともあったんだけど、沢山の人が

「良い結婚式だった」

と言ってくれたから良いや。もうそれだけで良い。

今年、二人から『赤ちゃん生まれました』の年賀状が届いたよ。

赤ちゃんを抱いたデレデレのお父様の写真付きで。

関連記事

病院(フリー素材)

みほちゃんという子

看護学生の頃、友達と遊びに行った先で交通事故を目撃しました。 勉強中の身ではあったのですが、救急隊員が駆け付けるまでの間、友人の手も借りながら車に撥ねられた女の子の応急処置をしま…

母(フリー写真)

私を大学に通わせてくれた母へ

あなたは私を産むまでずっと父の暴力に苦しんでいましたね。 私が産まれた時、あなたは泣きながら喜んだそうですね。 私が一才の誕生日に、借金を抱えたまま父が自殺しましたね。 …

市民マラソン

父からのタスキ

小さい頃、よく父に連れられて街中を走ったものだった。 生まれ育った町は田舎で、交通量も少なく、自然が多く残る静かな場所だった。晴れた日には特に、空気が澄んでいて、とても気持ちが…

犬(フリー写真)

大切な家族

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう…。 まだ私も子育て中で、小さい子供を2人育てていたので毎日がバタバタだった時のことだ。 旦那が、番犬になるし子供たち…

花(フリー写真)

母心

ちょっとした事で母とケンカした。 3月に高校を卒業し、4月から晴れて専門学生となる私は、一人暮らしになる不安からか、ここ最近ずっとピリピリしていた。 「そんなんで本当に一人…

昼寝中の猫(フリー写真)

ずうずうしい野良猫

お悩み相談 Q. 通って来る野良猫が大変ずうずうしく、困っています。 始めは家の外でみゃーみゃー鳴いて飯をねだる程度だったのですが、この寒空の下では辛かろうと一度玄関に泊め…

太陽

笑顔の理由

俺が小学生だった頃の話だ。 同じクラスに黒田平一(仮名)、通称「クロベー」というやつがいた。 クロベーの家は母子家庭で、母親と弟との三人暮らしだった。 親戚の家の離…

誕生日ケーキ(フリー写真)

父への反抗期

これは反抗期の頃の話なのだけど、今でも忘れられない。 幼い頃からずっと片親で育って来た私は、父親と二人暮らしをしていた。 父は友達や親戚から見ても、誰から見ても、私を大事に…

手編みのマフラー(フリー写真)

オカンがしてくれたこと

俺の家は貧乏だった。 運動会の日も授業参観の日さえも、オカンは働きに行っていた。 そんな家だった。 ※ そんな俺の15歳の誕生日。 オカンが顔に微笑みを浮かべて、…

チューリップ(フリー写真)

立派なお義母さん

結婚当初は姑と上手く噛み合わず、会うと気疲れしていた。 意地悪されたりはしなかったけど、気さくでよく大声で笑う実母に比べ、足を悪くするまでずっと看護士として働いていた姑は喜怒哀楽…