育ててくれてありがとう

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 | |

親子(フリー写真)

中学生の頃はちょうど反抗期の真っ最中だった。

ある日、母と些細な事で喧嘩になり、母から

「そんな子に育てた覚えはない!」

と言われました。

売り言葉に買い言葉で、

「産んでくれなんて頼んだ覚えは無いよ!」

と、つい言ってしまいました。

お前なんて産まなきゃ良かったくらいの言葉が返ってくるかと思ったのに、母は私のその言葉を聞いてから黙ってしまい、返事をする事はありませんでした。

それから月日は経ち、私が大学入学する時に戸籍抄本を提出しなくてはいけなかったので、役所へ取りに行きました。

その戸籍には『養女』の文字が…。

私は父と母の本当の娘ではなかったのです。

そんな事実は全く知らずに、あの日に言ってしまったあの言葉。

悔やんでも悔やみ切れませんでした。

養女だと知った時、私は全くショックは受けませんでした。

寧ろ、お父さんとお母さんの子として育った私は何て幸せなんだろうと、胸が一杯になったのをよく覚えています。

お母さん、あの日はごめんなさい。

私を本当の子以上に大切に育ててくれた事、感謝しています。

私も自分の子供達に、母が私に注いでくれたような愛情を持って育てたいと思います。

関連記事

猫

小さな隊長たち

子供が外に遊びに行こうと玄関を開けたとたん、突如、猫が外に飛び出して行ってしまった。 探してやっと見つけたとき、愛する猫はもうかわり果てた姿になっていた。 私はバスタオル…

教室(フリー背景素材)

先生の涙

私がその先生に出会ったのは、中学一年生の時だった。 先生は私のクラスの担任だった。 明るくて元気いっぱい。 けれど怒る時は物凄い勢いで怒る。 そんなパワフルな先…

結婚式(フリー写真)

前彼の祝福

学生時代、彼氏を事故で亡くした。 引き摺りまくって、もう新しい彼氏も結婚も要らないと荒み、誘いも蹴り告白も断った。 お一人様の老後を設計していたのだけど、ある日いきなりご縁…

虹(フリー写真)

自分らしく生きる言葉

嫌いな人を憎むより、大好きな人を愛したい。 悪い噂話をするより、嬉しいことや楽しいことを話したい。 そのような時間を多くして生きたい。 大切な時間を大切に。大切な人…

炊き込みご飯(フリー写真)

母の炊き込みご飯

俺は小学生の頃、母の作った炊き込みご飯が大好物だった。 特にそれを口に出して伝えた事は無かったけど、母はちゃんと解っていて、誕生日や何かの記念日には、我が家の夕食は必ず炊き込みご…

親子の手(フリー写真)

親父の思い出

ある日、おふくろから一本の電話があった。 「お父さんが…死んでたって…」 死んだじゃなくて、死んでた? 親父とおふくろは俺が小さい頃に離婚していて、まともに会話すらし…

花嫁(フリー写真)

生きているうちに

大学生の時、友人Aちゃんは彼氏B君と同棲していました。 二人ともまだ学生だったため、両親から 「交際は許すが結婚はまだまだ先の事。責任を持った交際をすること(避妊をしっかり…

母と娘(フリー写真)

強いお母さん

母さんが亡くなってから6年経つのに、まだまだ寂しがりやの私です。 昔の携帯を見つけたの。受信箱に母さんからのメール。 「まだ帰れない?」 「鍵忘れてるよ^^」 …

インドネシアの朝焼け(フリー写真)

インドネシア建国の神話

1602年、オランダはジャワ島に東インド会社を設立し、植民地経営を始めました。 首都のジャヤカルタはバタヴィアに改称され、以降350年間に渡って、オランダは東ティモール以外の領…

母の手

あのハンバーグの味

私の母は生まれながらにして両腕に障害を持っていました。 そのため、家庭の料理はほとんど父が担当していたのです。 しかし学校の遠足などで弁当が必要な時は、母が一生懸命に作っ…