おとうさんという言葉

公開日: ちょっと切ない話 | 子供 | 家族

電車内から見る駅のホーム(フリー写真)

その日は約束の時間ぎりぎりに、舞浜駅のホームから階段を降りた。

雑踏の中には元妻と、ミニリュックを背負った小学3年生の息子が待っていた。

半年ほど見ない間に一回り大きくなっている息子をじっと見ていると、元妻が

「じゃあ、お願いね」

とパスポート(引換券)とメモ紙を渡してくれた。

元妻に見送られ改札を出る俺と息子。

メモには息子の好きなアトラクションションや好みの店、食べ物が記してある。

ランドまでの道程は、二人とも無言だった。

色々と話したいこともあった。普通の父親が子にするように頭を撫でたりも…。

でも、切っ掛けが掴めないまま入場した。

色々なアトラクションを楽しむうちに、少しずつ会話が増えて来た。

しかし、まだお互いに気を遣っているような感じもあった。

ミートでキャストから「おとうさん」と言われ、何だか不思議な気分。

長いようで短い、8時間ほどの親子ゲーム。

夕闇迫る駅のホームで、息子を元妻に引き渡した。

彼女の希望で、俺は一本後の電車に乗るため、二人を見送ることになる。

電車のドアが閉まる寸前、息子が周囲も気にせず大声で叫んだ。

「おとうさん、今度はシーだよ!絶対、一緒に行こうね!」

その日聞いた、初めての「おとうさん」という言葉。

電車の中で一人、スプラッシュで撮られた、二人同じように口を開けている写真を見ていると、何だか泣けてきてしまった。

関連記事

家族(フリー写真)

娘への遺言

レミオロメンの「3月9日」という曲が流れる度に、私は泣きそうになります。 両親は、私が10歳の時に事故死しました。 あの日は家族旅行に行っていました。 帰り道、高速…

レトロなサイダー瓶(フリー写真)

子供時代の夏

大昔は、8月上旬は30℃を超えるのが夏だった。朝晩は涼しかった。 8月の下旬には、もう夕方の風が寂しくて秋の気配がした。 泥だらけになって遊びから帰って来ると、まず玄関に入…

花

未読のメッセージ

青春の嵐が吹き荒れる中学三年生の春、突然の母の病気の診断を受け入れることができませんでした。 試験と部活動に明け暮れる日々に追われ、未来への不安と金銭的な心配に頭がいっぱいでし…

夕日

再会の約束

私の心に刻まれた恋の物語をお話しします。 大学生の日々、初めて彼氏ができました。 私たちは同じキャンパス、同じサークルで出会った運命の人でした。 お互いに気持ちを深…

女子高生

君の笑顔のために

高校二年生の夏、僕は恋をした。 好きで、好きで、堪らなかった。 その相手を好きになったきっかけは、僕がクラスでひどいいじめに遭い、生きる意味さえ分からなくなっていた頃のこ…

赤ちゃんの手

二人三脚の約束

私たちが夢見た奇跡は、結婚して5年目のある日、現実となった。待ちわびた命が、ついに私たちの世界にやって来た。 しかし、幸せの中で隠されていた試練が、子供が2歳になった頃に明らか…

夏の部屋(フリー写真)

残された兄妹

3年前、金融屋をやっていたんだけど、その年の夏の話。 いつものように追い込みを掛けに行ったら、親はとっくに消えていたんだけど、子供が二人置いて行かれていた。 5歳と3歳。上…

母と娘(フリー写真)

強いお母さん

母さんが亡くなってから6年経つのに、まだまだ寂しがりやの私です。 昔の携帯を見つけたの。受信箱に母さんからのメール。 「まだ帰れない?」 「鍵忘れてるよ^^」 …

ネックレス(フリー写真)

大好きなあなた

大好きなあなたは、今も笑っているのでしょうか。 小さい頃に何故かおじいちゃんに引き取られた私(当時7歳)は、そこで三人の男の子に出会いました。 9歳の凄く元気なLと、12歳…

お弁当(フリー写真)

母ちゃんの弁当

中学1年生くらいの時は反抗期で、ちょっとツッパっていたりした。 「親の作った弁当なんかダサくて食えるか。金よこせよ、コンビニで買うから!」 と母ちゃんに言ったことがあってさ…