お父さん頑張ろうね

公開日: 子供 | 家族 | 悲しい話

和室(フリー写真)

俺の会社の友人は、4年前に交通事故で奥さんと当時4歳の長男を亡くした。

飲酒運転の車が歩行中の二人を轢き殺すというショッキングな内容で、ワイドショーなどでも取り上げられたほど凄惨な事故だった。

後日談を聞くと、加害者の家族もかなり辛い日々を送ったようで、今となっては同情はするが、当時は友人の悲しみよりも加害者への怒りが大半だったのを憶えている。

まだ娘(当時1歳)が居た事がせめてもの救いだったけど、葬儀に出席した会社の女の子なんて、その娘の顔を見るなり泣き崩れていたよ。

その後、仕事も辞めようと思ったらしいが、娘のために職場復帰。しかしその後の育児、仕事などは大変だったと思う。

俺もそうだが、会社やご両親、ご近所さんも含めて、何かと気に掛けて助けられる事は助けて来た。

去年、そいつが事故後に初めて家に招待してくれて、数人で一緒に鍋をつついた。

そしてある和室を見せてくれたのだけど、その部屋だけは全く片付けておらず、洗濯物などが黄色くなって畳んであるまま。

透明の衣類ケースのような物や玩具も無造作に置いてあって、奥さんと長男が最後に使っていた部屋という事で、当時のまま残しているとの事。

気丈なそいつも、今でもその部屋を直視出来ない状態で、俺らに説明しながら涙が溢れて来ている。

そしたら娘が来て、笑いながら

「お父さん頑張ろうね。裕太くんが見てるもんね」

と言うんだよ。

裕太くんというのは長男の名前なのだけど、当時の事など娘は知る由も無い訳で…。

辛い事だけど、娘にはちゃんと事故の事を説明しているんだよね。

二人でお母さんやお兄ちゃんの事を忘れないで、そうやって声を掛け合っているのだ。

励まそうと思ってやって来た俺達だけど、逆に力をもらったよ。

酒が入っていたのもあるけど、どんどん涙が出て来て…泣いた。

みんなも頑張れよ。

巣鴨の歩行者天国(フリー写真)

とげぬき地蔵様

私は小さい頃から中耳炎で、しょっちゅう耳が痛くなっては、治療のために耳鼻科へ行っていました。 小学校に入ると、私が耳鼻科に行くために学校を休んだり早退したりすると、クラスの子に …

ブーケを持つ花嫁(フリー写真)

一人娘が嫁に行った

この前、一人娘が嫁に行った。 目に入れても痛くないと断言出来る一人娘が嫁に行った。 結婚式で、 「お父さん、今までありがとう。大好きです」 と言われた。 …

スケッチブック(フリー写真)

手作りのアルバム

うちは貧乏な母子家庭で、俺が生まれた時はカメラなんて無かった。 だから写真の代わりに、母さんが色鉛筆で俺の絵を描いてアルバムにしていた。 絵は決して上手ではない。 た…

女性の後姿(フリー写真)

宝物ボックス

俺が中学2年生の時だった。 幼馴染で結構前から恋心も抱いていた、Kという女子が居た。 でもKは、俺の数倍格好良い男子と付き合っていた。俺が敵う相手ではなかった。 彼女…

レストラン(フリー写真)

父の気持ち

某信用金庫に勤める二十歳の女性が、初月給を親のために使って喜んでもらおうと、両親をレストランに招待しました。 お母さんは前日から美容院へセットに行ったりして大喜び。 ところ…

ろうそくの火(フリー写真)

ろうそくの火と墓守

急な坂をふうふう息を吐きながら登り、家族のお墓に着く。 風が強いんだ、今日は。 春の日差しに汗ばみながら枯れた花を除去して、生えた雑草を取り、墓石を綺麗に拭く。 狭い…

ジッポ(フリー写真)

ジッポとメンソール

俺は煙草は嫌いだ。でも、俺の部屋には一個のジッポがある。 ハートをあしらったデザインは俺の部屋には合わないけど、俺はこのジッポを捨てる事は無いだろう。 一年前。いわゆる合コ…

カーネーション(フリー写真)

親心

もう5年も前の話かな。 人前では殆ど泣いたことのない俺が、生涯で一番泣いたのはお袋が死んだ時だった。 お袋は元々ちょっと頭が弱く、よく家族を困らせていた。 思春期の…

父と娘(フリー写真)

娘から神様への手紙

私の4歳の娘が、字を教えて欲しいと頼んできました。 どうせすぐに飽きるだろうと思っていましたが、毎晩教えていました。 ある日、娘の通っている保育園の先生から電話がありまし…

お弁当(フリー写真)

母ちゃんの弁当

中学1年生くらいの時は反抗期で、ちょっとツッパっていたりした。 「親の作った弁当なんかダサくて食えるか。金よこせよ、コンビニで買うから!」 と母ちゃんに言ったことがあってさ…