お父さん頑張ろうね

公開日: 子供 | 家族 | 悲しい話

和室(フリー写真)

俺の会社の友人は、4年前に交通事故で奥さんと当時4歳の長男を亡くした。

飲酒運転の車が歩行中の二人を轢き殺すというショッキングな内容で、ワイドショーなどでも取り上げられたほど凄惨な事故だった。

後日談を聞くと、加害者の家族もかなり辛い日々を送ったようで、今となっては同情はするが、当時は友人の悲しみよりも加害者への怒りが大半だったのを憶えている。

まだ娘(当時1歳)が居た事がせめてもの救いだったけど、葬儀に出席した会社の女の子なんて、その娘の顔を見るなり泣き崩れていたよ。

その後、仕事も辞めようと思ったらしいが、娘のために職場復帰。しかしその後の育児、仕事などは大変だったと思う。

俺もそうだが、会社やご両親、ご近所さんも含めて、何かと気に掛けて助けられる事は助けて来た。

去年、そいつが事故後に初めて家に招待してくれて、数人で一緒に鍋をつついた。

そしてある和室を見せてくれたのだけど、その部屋だけは全く片付けておらず、洗濯物などが黄色くなって畳んであるまま。

透明の衣類ケースのような物や玩具も無造作に置いてあって、奥さんと長男が最後に使っていた部屋という事で、当時のまま残しているとの事。

気丈なそいつも、今でもその部屋を直視出来ない状態で、俺らに説明しながら涙が溢れて来ている。

そしたら娘が来て、笑いながら

「お父さん頑張ろうね。裕太くんが見てるもんね」

と言うんだよ。

裕太くんというのは長男の名前なのだけど、当時の事など娘は知る由も無い訳で…。

辛い事だけど、娘にはちゃんと事故の事を説明しているんだよね。

二人でお母さんやお兄ちゃんの事を忘れないで、そうやって声を掛け合っているのだ。

励まそうと思ってやって来た俺達だけど、逆に力をもらったよ。

酒が入っていたのもあるけど、どんどん涙が出て来て…泣いた。

みんなも頑張れよ。

関連記事

ポメラニアン(フリー写真)

天国のチロル

家で飼っていた犬の話。 私が中学生の頃、保健所に入れられそうになっていた4歳の雌のポメラニアンを引き取った。 名前は、前の飼い主が付けたらしい『チロル』。 チロルは本…

野球のボール(フリー写真)

尊敬する先輩

俺は高校三年生で、野球部を引退したばかりです。 世界で一番尊敬する先輩が居ました。 野球は本当に下手で、一度も打席に立たせてもらった事がありませんでした。 それでも毎…

マグカップ(フリー写真)

友人の棺

友人が亡くなった。 入院の話は聞いていたが、会えばいつも元気一杯だったので見舞いは控えていた。 棺に眠る友人を見ても、闘病で小さくなった亡骸に実感が湧かなかった。 …

通学路(フリー素材)

私を育ててくれた母

私は産まれてすぐ親に離婚され、両親共に引き取ろうとせず、施設に預けられました。 そして三歳の時に、今の親にもらわれたそうです。 当時の私にはその記憶がなく、その親を本当の…

カルテを持つ医師(フリー写真)

医者になれ

高校一年生の夏休みに、両親から 「大事な話がある」 と居間に呼び出された。 親父が癌で、もう手術では治り切らない状態であると。 暑さとショックで頭がボーっとして…

合格祈願の絵馬(フリー写真)

もう戻って来ない彼女

大好きだった彼女と別れた。 理由はシンプル。 俺が早稲田に落ちて浪人が決定したから。 「二人とも大学卒業したら結婚しようね」 こう言ってくれた彼女。 でも…

妊婦さんのお腹(フリー写真)

皆からもらった命

母は元々体が弱く、月に一回定期検診を受けていた。 そこで、私が出来たことも発覚したらしい。 母の体が弱いせいか、私は本来赤ちゃんが居なくてはいけない所に居らず、危ない状態だ…

家族の手(フリー写真)

幸せな家族

私は長女が3歳になった時に長男を出産した。 長男が生まれるまで、私と長女は殆どずっと一緒に居た。 夫が居ない平日の昼間は、二人だけの時間だった。 でも子供が二人になる…

北部ソロモン諸島(ブーゲンビル島)の戦い

貴様飲め!

俺のおじいちゃんは戦争末期、南方に居た。 国名は忘れたけど、とにかくジャングルのような所で衛生状態が最悪だったらしい。 当然、マラリアだのコレラだのが蔓延する。 おじ…

浜辺で子供を抱き上げる父親(フリー写真)

不器用な親父

俺の親父は仕事一筋で、俺が小さな頃に一緒にどこかへ行ったなんて思い出は全く無い。 何て言うのかな…俺にあまり関わりたがらないような人って感じ。 俺は次男だったんだけど、兄貴…