懐かしの大声援

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 |

野球

実家の母親は一人暮らしです。父親は健在ですが、6年前から施設に入っています。そのため、2年前に実家近くに家を買いました。しかし、私は県外で単身赴任中のため、私の家族が実家を頻繁に訪れていました。

昨年の秋頃、妻から母が最近元気がないと聞き、病院で検査を受けさせました。結果はすぐに出て、末期の癌で余命3か月と宣告されました。本人の希望により、家族が自宅で介護を行いました。母は特にテレビが大好きで、野球や相撲、マラソンなどのスポーツ番組を見ると、興奮しながら声援を送っていました。私自身も小学生から現在50代に至るまで野球を続けています。そんな母は年末に息を引き取りました。

施設にいた父にはそのことを伝えることなく、元日に父は施設から救急車で搬送され、そのまま入院しました。一進一退の状態を繰り返し、3月に亡くなりました。家族では「一人で寂しがっていた母親に呼び寄せられたんだろう」と悲しみを紛らわせていました。

父は元ラガーマンで、スポーツが大好きでした。子供の頃、私は年に数回、両親にプロ野球や相撲の巡業を見に連れて行ってもらっていました。

今年の8月、二人の初盆も終わり、数日後に家族で野球観戦に行きました。私たちの斜め前方には小学生約30人の団体がいて、ホームチームに大声援を送っていました。子供たちはタオルを振り、応援歌に合わせて大合唱し、ヒットが出ると大喜びする様子で、試合を存分に楽しんでいました。試合終盤、場内アナウンスで修学旅行生の紹介があり、その子供たちがスクリーンに映し出され、学校名が紹介されました。その中の一校が、母の母校でした。

子供の頃、母に連れられて祖母の家に行った際、その学校の校庭で親戚たちと遊んだことを思い出しました。子供たちの声援がとても元気で楽しげで、何とも言えない感情に包まれましたが、本当に温かい気持ちになりました。

投稿者: 千葉聡様

関連記事

炊き込みご飯

愛のレシピ

私が子供の頃、母が作る炊き込みご飯は私の心を温める特別な料理でした。 明言することはなかったが、母は私の好みを熟知しており、誕生日や記念日には必ずその料理を作ってくれました。 …

バス停(フリー写真)

親切な彼女

バスで二人座席に座っていた学生風のカップル。 車椅子の人が乗ろうとした途端、彼女の方がすっと立ち上がって、彼氏に荷物を渡し、運転手が車椅子を乗せるお手伝いをしていた。 その…

土砂崩れ

失われた愛と再生

幼い頃から施設で育った私は、小さいときからおじいちゃんに引き取られ、そこで三人の兄弟に出会いました。9歳の元気なL、12歳の大人っぽいS、そして仏頂面だが優しいA。私たちは親がいない…

手を繋ぐ母と娘(フリー写真)

最高のママ

もう十年も前の話。 妻が他界して一年が経った頃、当時八歳の娘と三歳の息子がいた。 妻がいなくなったことをまだ理解出来ないでいる息子に対し、私はどう接してやれば良いのか、父親…

手繋ぎ

重なる運命のメッセージ

彼と彼女は、いつものツタヤの駐車場で待ち合わせをしました。お互いに重要な話があり、緊張しながら集まった二人は、メールで心の内を伝え合うことにしました。 彼は重い告白をしました。…

手編みのマフラー(フリー写真)

オカンがしてくれたこと

俺の家は貧乏だった。 運動会の日も授業参観の日さえも、オカンは働きに行っていた。 そんな家だった。 ※ そんな俺の15歳の誕生日。 オカンが顔に微笑みを浮かべて、…

ノートとペン(フリー写真)

一冊のノート

会社に入って3年目に、マンツーマンで一人の新人の教育を担当する事になりました。 実際に会ってみると覚えが悪く、何で俺がこの子を担当するんだろうと感じました。 しかし仕事で…

柴犬

きなこの本当の気持ち

今から10年以上前、友達が一匹の柴犬を飼い始めました。 きれいな淡い毛色をしていたことから、その犬は『きなこ』と名付けられました。 友達は毎日夕方になると、『きなこ』を連…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

沢山のキッス

クリスマスが近付いた時期の話です。 彼は三才の娘が包装紙を何枚も無駄にしたため、彼女を厳しく叱りました。 貧しい生活を送っていたのに、その子はクリスマスプレゼントを包むため…

犬(フリー写真)

大切な家族

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう…。 まだ私も子育て中で、小さい子供を2人育てていたので毎日がバタバタだった時のことだ。 旦那が、番犬になるし子供たち…