母ちゃんの弁当

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

お弁当(フリー写真)

中学1年生くらいの時は反抗期で、ちょっとツッパっていたりした。

「親の作った弁当なんかダサくて食えるか。金よこせよ、コンビニで買うから!」

と母ちゃんに言ったことがあってさ…。

それからは金を貰って、昼休みに学校を抜け出しては買い食いするようになったんだ。

大人になってから親父から聞いたのだけど、母ちゃんはその時、俺には分からないようにベソをかきながら親父に愚痴ったらしい。

親父はブチ切れて俺をぶっ飛ばそうとしたらしいんだけど、母ちゃんは

「あの子だって年頃だし、かっこつけたいんだからしょうがないの!」

と逆に俺を庇ったらしい。

そして、毎日昼飯代として千円ずつくれていた。小遣いとは別に。

数年後、大学生になった俺はオタク化し、バイト代を趣味に注ぎ込むようになったら慢性的金欠になった。

親父からは、

「小遣いは一切やらん!」

と言われていた…。

とにかく金欠過ぎて、激安の学食ですら食えないから、

「弁当作ってくれないか」

と、母ちゃんに頼んだんだよね。

反抗期時代の自分の発言なんてコロッと忘れて。

そしたら母ちゃんが泣きながら怒り出して、言ったんだ。

「もう、ダサくて食えないなんて、二度と言わないなら、作ってあげるわよ…いくらでも…」

俺は自分の発言を思い出して、愕然とした。

そんな思い出がある俺としては、やっぱり弁当ネタは泣ける。

関連記事

父と子(フリー写真)

俺には母親がいない。 俺を産んですぐ事故で死んでしまったらしい。 産まれた時から耳が聞こえなかった俺は、物心ついた時にはもう既に簡単な手話を使っていた。 耳が聞こえな…

女子高生

君の笑顔のために

高校二年生の夏、僕は恋をした。 好きで、好きで、堪らなかった。 その相手を好きになったきっかけは、僕がクラスでひどいいじめに遭い、生きる意味さえ分からなくなっていた頃のこ…

空の太陽(フリー写真)

祖父が立てた誓い

三年前に死んだ祖父は、末期癌になっても一切治療を拒み、医者や看護婦が顔を歪めるほどの苦痛に耐えながら死んだ。 体中に癌が転移し、せめて痛みを和らげる治療(非延命)をと、息子(父)…

手紙

母の願い

毎日の小さな痛みや苦しみがあっても、子供たちが元気でいることが、私にとっての最大の喜びです。子供たちの笑顔や元気な声を聞くと、心から幸せを感じます。子供たちがありがとうと言ってくれる…

ベゴニア(フリー写真)

初めて好きになった人

俺が小学6年生の頃の話。 俺は当時、親の転勤で都会から田舎へと引っ越しをした。時期はちょうど夏休み。全く知らない土地で暮らすのはこれで五回目だった。 引っ越しが終わり、夏休…

老夫婦(フリー写真)

夫婦の最期の時間

福岡市の臨海地区にある総合病院。 周囲の繁華街はクリスマス商戦の真っ只中でしたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が、潮風となって吹き込んでいたと思います。 そんな夕暮れ…

手紙を差し出す女の子(フリー写真)

パパと呼ばれた日

俺が30歳の時、一つ年下の嫁を貰った。 今の俺達には、娘が三人と息子が一人居る。 長女は19歳、次女は17歳、三女が12歳。 長男は10歳。 こう言うと、 …

夫婦(フリー写真)

幸せなことは何度でもある

結婚5年目に、ようやく待ちに待った子供が産まれた。 2年経って子供に障害があることが判明し、何もかもが嫌になって子供と死のうと思った。 そしたら旦那がメールが届いた。 ※…

観覧車

再会のディズニーランド

その日は約束の時間ぎりぎりに、舞浜駅のホームから階段を駆け下りた。 雑踏の中で待っていたのは、元妻とミニリュックを背負った小学3年生の息子だった。 半年ぶりに会う息子は、…

ピンクのチューリップ(フリー写真)

親指姫

6年程前の今頃は花屋に勤めていて、毎日エプロンを着け店先に立っていた。 ある日、小学校1年生ぐらいの女の子が、一人で花を買いに来た。 淡いベージュのセーターに、ピンクのチェ…