あのハンバーグの味

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 |

母の手

私の母は生まれながらにして両腕に障害を持っていました。

そのため、家庭の料理はほとんど父が担当していたのです。

しかし学校の遠足などで弁当が必要な時は、母が一生懸命に作ってくれました。

その日、小学6年生の私は、母の造形的に不完全な弁当の姿を同級生に見られることを恐れ、

「この弁当はいらない!」

と無神経にも突き放してしまいました。

母はただ謝るばかりで、その愛情深い目には私の幼さを許す温もりがありました。

年月が経ち、高校に進学した私は、給食のない日々を購買のパンで済ませていました。

それから間もなく、母が再び弁当を作ると言い出しました。

その弁当は、以前のものとは比べ物にならないほど美味しく、見た目も美しいものでした。

彼女の障害を克服し、愛情を一層込めて作られたそれは、私にとってかけがえのない贈り物でした。

しかしその後、母は肺炎で倒れ、あっという間にこの世を去ってしまいました。

その事実を知った時、私の心は言葉では言い表せないほどの悲しみで溢れました。

母の葬儀の後、父から驚くべき事実を聞きました。

母は私のために、定食屋で一年間料理を学んでいたのです。

彼女の愛情は、手に障害を持ちながらも、私の心を満たすための一つのスキルを身につけようとする強い意志から来ていました。

定食屋を訪れ、私は母が愛情を込めて作ってくれたハンバーグ定食を注文しました。

その味に、私の目からは止まらない涙が流れました。

それは、母の手作りの味。彼女の愛情が詰まった、私にとって最も特別なハンバーグの味だったのです。

形は完璧ではなかったかもしれませんが、その味は母の無償の愛が込められた、あのハンバーグの味でした。

関連記事

星空(フリー写真)

一生懸命に生きて

私は昨日、小学4年生の子から手紙で相談を受けました。 『僕のお母さんに元気になって欲しくて、プレゼントをあげたいんだけど、僕のお小遣いは329円しかありません。この値段で買えて、…

空(フリー写真)

お盆のある日

私には4年前、赤ちゃんの時に亡くなった子どもがいました。 昨年の8月のお盆のある時、上の娘が空を見上げて 「お母さん、空見てみて。ほら、空の雲の間に光っているところあるで…

野球道具(フリー写真)

野球と夢

一球投げる度、脱げそうになる帽子を被り直す。 岩瀬・真壁・筑波の連合チームの田中康太(筑波2年)は同点の七回、3番手でマウンドに上がった。 1点勝ち越されたが、味方が追い付…

電話機

電話越しの陽だまり

結構前、家の固定電話が鳴った。 『固定電話にかけてくるなんて、誰だろう?』と思いつつ、電話に出ると、若い男の声がした。 「もしもし? 俺だけど、母さん?」 すぐにオ…

手紙

パパ、本当にありがとう

俺が30歳のとき、一つ年下の女性と結婚した。今では、娘が三人と息子が一人。 長女は19歳、次女は17歳、三女が12歳。長男は10歳。 この話をすると、よく聞かれるのが――…

海

最後の敬礼 – 沖縄壕の絆

沖縄、戦時の地に息をひそめる少年がいました。 12歳の叔父さんは、自然の力を借りた壕で日々を過ごしていたのです。 住民たちや、運命に翻弄された負傷兵たちと共に。 し…

月

三度の祈り

それは今から数年前、俺の人生における三度の神頼みの始まりでした。 最初は七歳の時、両親が離婚し、厳しい祖父母の元へ預けられた時のことです。 彼らから「お前のせいで別れた」…

病院(フリー素材)

大好きなおじいちゃん

私は昔、いらんことばっかりしてたね。 私は兵庫県で、おじいちゃんは鹿児島に住んどった。 盆休みやお正月の長い連休は、よく遊びに行ってたね。 毎回遊びに帰る度にいっつ…

手

母という存在

自分が多少辛くても、腰が痛くても頭が痛くても、子供が元気にしてくれていることが、私にとっては何よりの幸せです。 元気そうな子供の姿を見たり、その声を聞くだけで、心からの喜びを感…

猫(フリー写真)

父を護衛する猫

父が突然亡くなった。 うちの猫のみぃは、父の行く先行く先に付いて行く猫だった。 「こいつはいつも俺の後を付いて来るんだ。俺の護衛なんだ」 と父は生前、少し自慢気に言っ…