母からのメール

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

パソコン(フリー写真)

私が中学3年生になって間もなく、母が肺がんであるという診断を受けたことを聞きました。

当時の自分は受験や部活のことで頭が一杯で、生活は大丈夫なのだろうか、お金は大丈夫なのだろうかなどと、そのようなことしか考えていませんでした。

5月、母は病院に入院しました。偶に家にも帰って来ていたので、治るものだと思っていました。

そして夏が終わり、私は部活でやっていた水泳を引退しました。部活がなくなったので当然時間も増えました。

それからほぼ毎日父に連れられてお見舞いにも行きましたが、早く帰りたい、勉強させろとばかり思っていました。

それから2ヶ月、入院してから半年で母は他界しました。

末期で手術を受ける体力もなかったそうです。

すぐ傍で看取る事が出来ました。

その時は泣きましたが、ああ、こんなものかと思った自分がいました。

人が死ぬというのは何て呆気ないものなのだろうと。

その後、元通りとは行かないものの、父と親族の支えで何とか生活のリズムも取り戻して無事に目標としていた高校に入学することが出来ました。

しかし県内でも割と進学校の部類だったので、すぐに落ちこぼれてしまいました。

中学では東北大会まで出場した水泳も、受験休みでのスランプから抜け出せずにいました。

そして先日学年末のテストが終わり、家でパソコンをいじっていて、ふと昔使っていたフリーメールの受信ボックスにログインしてみようと思ったのです。

面白いスパムでもないかと思って開いてみたら、案の定何百通というスパムメールが届いていました。

その中に見覚えのある母のメールアドレスがありました。

スパムメールに紛れて何通も何通も。

開いてみると、

『誕生日おめでとう』

『東北大会出場おめでとう』

『ちゃんとご飯食べた?』

『父のことを手伝ってあげてね』

など、そのような内容のメールが何通も届いていました。

泣きました。泣いて、そして後悔しました。何で新しいメールアドレスを教えなかったのかと。

もうありがとうって言えない。

母がいないということと、母が死んだということがイコールになったのはその時なのだと思います。

返信が一年以上も遅れてごめんなさい。

ありがとう。大好きです。

関連記事

花嫁

父のノート

大学生の時、友人Aちゃんと彼氏B君は同棲を始めました。二人は若く、両親からは「結婚はまだまだ先のこと。責任ある交際を」と言われていました。 大学3年のとき、Aちゃんの家族にのみ…

女性の後姿(フリー写真)

宝物ボックス

俺が中学2年生の時だった。 幼馴染で結構前から恋心も抱いていた、Kという女子が居た。 でもKは、俺の数倍格好良い男子と付き合っていた。俺が敵う相手ではなかった。 彼女…

手紙を書く手(フリー写真)

寂しい音

ある書道の時間のことです。 教壇から見ていると、筆の持ち方がおかしい女子生徒が居ました。 傍に寄って「その持ち方は違うよ」と言おうとした私は、咄嗟にその言葉を呑み込みまし…

母の手

あのハンバーグの味

私の母は生まれながらにして両腕に障害を持っていました。 そのため、家庭の料理はほとんど父が担当していたのです。 しかし学校の遠足などで弁当が必要な時は、母が一生懸命に作っ…

手を繋ぐ母と娘(フリー写真)

最高のママ

もう十年も前の話。 妻が他界して一年が経った頃、当時八歳の娘と三歳の息子がいた。 妻がいなくなったことをまだ理解出来ないでいる息子に対し、私はどう接してやれば良いのか、父親…

通帳(フリー写真)

ばあちゃんの封筒

糖尿病を患っていて、目が見えなかったばあちゃん。 一番家が近くて、よく遊びに来る私を随分可愛がってくれた。 思えば、小さい頃の記憶は、殆どばあちゃんと一緒に居た気がする(母…

お弁当(フリー写真)

母ちゃんの弁当

中学1年生くらいの時は反抗期で、ちょっとツッパっていたりした。 「親の作った弁当なんかダサくて食えるか。金よこせよ、コンビニで買うから!」 と母ちゃんに言ったことがあってさ…

味噌焼きおにぎり(フリー写真)

祖母の味噌焼きおにぎり

僕には祖母がいる。 祖父は僕が生まれる前に亡くなった。 だから、祖母は大変だったらしい。 祖父は保険に入っておらず、残されたのは煙草畑と田んぼと仔牛くらいだった。 …

ゴルフ場(フリー写真)

数奇な恋の話

俺が惚れた子の話をします。 俺はもう既に40歳前を迎えた独身男だ。 彼女も5年近く居ない。 そんな俺が去年の5月頃に友人に誘われ、ゴルフを始めた。 ゴルフなんて…

空(フリー写真)

お盆のある日

私には4年前、赤ちゃんの時に亡くなった子どもがいました。 昨年の8月のお盆のある時、上の娘が空を見上げて 「お母さん、空見てみて。ほら、空の雲の間に光っているところあるで…